002
86: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/07(金) 13:57:18.99 ID:rrktYZS30
マルチの動画見たけどMMOみたいだな
戦士が突っ込んでヘイト取るタンクで、ローグが純DPS、魔道士がバッファーって感じか
ヒールはポーションなどで自己回復がメインっぽいし、ボス戦難しそうだ

91: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/07(金) 14:19:28.40 ID:K70epLyx0
>>86
タンクは最初から最後まで不動の固定になりそうな悪寒だけど、主人公それにしちゃったら
つまらないし、他の役割にしたら使いたいキャラと被るだろうしでこれは悩むな

87: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/07(金) 13:59:07.40 ID:/iSKpD1+0
プロテクションのラインで後半に回復魔法あるらしいってのはどうなってんのう?

96: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/07(金) 14:32:53.53 ID:/9bGT0zH0
>>87
回復っていうか複数蘇生だと思うよ。
復活:術者の半径2メートル以内の倒れた味方を即時戦闘可能な状態にする
クールダウン:60秒 コスト:85マナ

103: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/07(金) 15:53:59.02 ID:hW76vZ/K0
>>96
倒れたキャラの近くでA長押しで蘇生できるのにこういうスペルが必要になるもんなのかな?
術者の半径2mって超狭いし

107: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/07(金) 16:13:19.38 ID:KmoG8vLX0
>>103
ME3のマルチ経験者なら即蘇生はかなり有用だと分かる
仲間蘇生しようとして総崩れとかあるから
それに動画見た感じだとメディジェルみたいな自己蘇生無さそうだしね

88: 名無しさん@お腹いっぱい。 c2ch.net 2014/11/07(金) 14:08:23.58 ID:HXXwFnJO0
ME3のシールド調整みたいなもんがいくつかあるんじゃないかねえ
興奮剤パック、タレットの定期補給、エナドレ、バイオティックチャージ、ブラッドラスト、スフィア、パイロン、フォーカス等いくらか自己回復できるクラスがあったけどDAIでも各クラスにそんな感じの要素があると予想
バリアがどうこうって話あったし