
220: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/05(月) 12:20:19.44 ID:vnJPJRZu0
悪魔のボスの地面からドパーンは
どうやってかわしたらいいの
簡単でもこいつの場合だけ詰むことがあるわ
どうやってかわしたらいいの
簡単でもこいつの場合だけ詰むことがあるわ
222: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/05(月) 12:25:17.48 ID:yjqvHsAH0
>>220
悪魔ボスが潜ったら付き上げる対象に緑色の光が刺す
その2秒後ぐらいに付き上げがくるから
ボスの潜るのを見ておいて潜ったら走って緑光が見えたらジャンプ連打
走りながらジャンプすると大概成功する
光を確認して攻撃止めると回避が間に合わない
あとボスのタゲを持ってる人に必ず突き上げをしてくるから
ボスが誰をタゲってるか確認しながらPTが動く必要がある
悪魔ボスが潜ったら付き上げる対象に緑色の光が刺す
その2秒後ぐらいに付き上げがくるから
ボスの潜るのを見ておいて潜ったら走って緑光が見えたらジャンプ連打
走りながらジャンプすると大概成功する
光を確認して攻撃止めると回避が間に合わない
あとボスのタゲを持ってる人に必ず突き上げをしてくるから
ボスが誰をタゲってるか確認しながらPTが動く必要がある
224: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/05(月) 12:28:21.77 ID:vnJPJRZu0
>>222
ジャンプって回避もできるのかよ…
ありがとう
ジャンプって回避もできるのかよ…
ありがとう
226: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/05(月) 12:31:49.19 ID:yjqvHsAH0
>>224
厳密には無敵時間とかないからあくまで回避しやすくなるってこと
悪魔ボスの行動ルーチンは一定だからアクションみて次が予想できるよ
両手広げて緑の光弾数発を発射する攻撃の後は必ずタゲ対象に突き上げがくる
がんばってな
厳密には無敵時間とかないからあくまで回避しやすくなるってこと
悪魔ボスの行動ルーチンは一定だからアクションみて次が予想できるよ
両手広げて緑の光弾数発を発射する攻撃の後は必ずタゲ対象に突き上げがくる
がんばってな
223: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/05(月) 12:28:05.66 ID:WwmhvIQA0
悪魔ボスは盾持ちがタゲとってずっと部屋の隅っこで壁に背中付けてガードしてればいいよ。
その間に他の3人でザコ掃除済ませて後ろから適当に攻撃して倒すだけ。
やり方分かってれば一番弱いボスまである
その間に他の3人でザコ掃除済ませて後ろから適当に攻撃して倒すだけ。
やり方分かってれば一番弱いボスまである
225: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/05(月) 12:30:10.09 ID:vnJPJRZu0
>>223
盾で行ったらそうするわ
ありがとう
盾で行ったらそうするわ
ありがとう
コメントする
仲良く使ってね