maxresdefault (2)
8: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/19(木) 22:54:05.58 ID:N7d8tq1W0
ロゼ「あなたとあたしはもう住む世界が違うのです自分で選んだんでしょう?王女様」
アリーシャ「ふざけてるの?」
ロゼ「そのつもりはありませんでしたがお気を損ねたのならば申し訳ありませんご無礼をお許しください」
アリーシャ「やめてくれ!王女である前に仲間でしょう!」
ロゼ「…ホント正論 仲間じゃないよ とっくに もう別の道歩いてる」
アリーシャ「ロゼ…」
ロゼ「納得した?」
アリーシャ「私は!私はずっと」平手打ち
ロゼ「何その顔 やり返されたことないの? ま、王女様だもんね」平手打ち
アリーシャ「あなたに私の何がわかるの!」平手打ち
ロゼ「わかるわけあるか」平手打ち
アリーシャ「ロゼは自分がどれだけ恵まれてるかわかってない!」平手打ちして腕つかまれる
ロゼ「今度は悲劇のお姫様の顔なんだ?」突き飛ばす
アリーシャ「ロゼー!ずっと仲間だと思ってたのに!何故そんな酷い事ばかり!ロゼ!!」取っ組み合いの喧嘩に
ロゼ「そっちに言わされたんだっつの!」またドアギリギリまで突き飛ばす」
アリーシャ「ひどい!ひどい!ひどい!ひどい!ひどい!」 ロゼ、アリーシャを床に叩きつける
ロゼ「次は泣くんだ、女の子!」
アリーシャ「わあああ!取り消して!仲間じゃなくないって」ロゼを押し倒す
ロゼ「あんたは他人!!」

エドナ「どれだけ不器用なのこの二人」 
ライラ「止めます?エドナさん?」

アリーシャ「ロゼ!」 
ロゼ「他人なんだよもう!!わかってよ!!」 
アリーシャ「やぁだ!仲間だ!仲間なんだ!」 
ロゼ「っとに人の話聴かないな!!」 
アリーシャ「ロゼが話さないんでしょ!」
ロゼ「話ても聞かない!どうせ!よくわかった!」 
アリーシャ「私の事わからないって言ったくせに!」 
ロゼ「わかんないのがわかった!」 
アリーシャ「わかってよ!」 
ロゼ「イヤ!」 
アリーシャ「どうして話聞いてくれないの!?」 
ロゼ「話聞かないのはそっちでしょ!?」 
アリーシャ「うわああん」 
ロゼ「もう!こいつっ!」

エドナ「イヤよ どっちも正しくてどっちも悪いもの それに…どうせこの二人は、無二の親友になるか心底、疎み合うかのどっちかしかないわ」 
ライラ「確かに…」
エドナ「けど正直意外ね この二人がこんなになるなんて」 
ライラ「お二人が一番そう感じてるかもしれませんね」

130: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/19(木) 23:16:59.66 ID:ask6OafW0
>>8とは比べ物にならんわ


296: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/19(木) 23:44:01.56 ID:zH164F8B0
>>8
いつ見てもこの会話謎なんだけど…
アリーシャこいつらとそんなに深く関わるようなイベントってあったっけ?
ロゼなんか絡みあったことすら思い出せないんだけど
あとエドナが「どっちも悪い」とか「不器用」とか言ってるけどアリーシャなんか
悪いのか?天族のために身を投げ出さずに国に帰ったから悪いとか?
あと不器用ってなにが?これも何を指して言ってるのかわからねえ
双方の攻撃が器用に決まってないってことか?殺すつもりで殺れと

306: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/19(木) 23:45:17.51 ID:kRGCE8Ng0
>>296
「先に手を出したアリーシャが悪い」

311: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/19(木) 23:45:58.80 ID:vB3JPAw10
>>296
適当にそれっぽいシーン書いただけなんで深いことはなにも考えてないです
ライターの中ではアリーシャとロゼは一定期間一緒に旅したことになってるんです
あるいはアリーシャをほぼ会ったことない人間にやたら親しくしたがるメンヘラにしてロゼ様の株をあげる策略です

317: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/19(木) 23:47:14.87 ID:ABjZLbS20
>>296
察したと思ってたミクリオですら自己都合で別れたとか言ってたレベルだもん、
アリーシャ離脱は仕様ではなく私用のためって認識でしょあのパーティ

どうせ改変前はそこそこ関わりあったんじゃない?
アリーシャがメインで、スポット参戦のロゼとサブイベントで絡む、程度に

320: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/19(木) 23:47:32.55 ID:N7d8tq1W0
>>296
エドナの
「イヤよ どっちも正しくてどっちも悪いもの それに…どうせこの二人は、無二の親友になるか心底、疎み合うかのどっちかしかないわ」 
は、こういうシーンなんだよ!わかった?ユーザー諸君
っていうライター視点の説明

322: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/19(木) 23:47:37.10 ID:beoWCq0B0
>>296
煽るような事言うロゼも悪いし、先に手を出したアリーシャも悪い
そういうやり方しか出来ない不器用な子たちねってことだよ
さすがにそのくらい理解できるようなれ

ちなみに、アリーシャがロゼと深く関わるようなイベントなんてのは本編ではなかった

330: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/19(木) 23:50:11.98 ID:kRGCE8Ng0
>>322
まあ常識的に考えれば絶対に言うべきことを隠して
絶対に言っちゃダメなことを言ったロゼが100%悪いから
理解出来なくてもまったく問題ないかと

ライターの書きたいこととか知ったことかと
素直にストーリー読ませろや

339: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/19(木) 23:52:00.49 ID:hsaI2Kff0
>>330
>絶対に言うべきことを隠して
>絶対に言っちゃダメなことを言った

的確すぎる要約にワロタ

344: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/19(木) 23:52:51.26 ID:zH164F8B0
>>322
結局それだとロゼが何が言いたいのかよくわからんw
だって二人の間に絡みがないんだろ、普通は推測することすらできん

355: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/19(木) 23:54:24.19 ID:beoWCq0B0
>>344
あのシーンは、ロゼも意味不明だしアリーシャも意味不明
なんであんだけ煽るのか謎だし、たいして関わりのないロゼに「仲間なんだあ!」とか更に謎

369: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/19(木) 23:56:23.32 ID:zH164F8B0
>>355
あれは多分アリーシャのガワを被った偽者としてみれば…
もしくは国に帰ったらいじめを受けすぎて精神に変調をきたしてしまったとか

381: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/19(木) 23:58:28.36 ID:beoWCq0B0
>>369
3ヶ月の間に変わりすぎだよな
最初のアリーシャが一番可愛かったのに、ロゼの喋り方マネするとかキョロ充かよと思ったわ

398: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/20(金) 00:00:34.77 ID:Et9btedR0
>>381
もはやライターもキャラの区別がついてないのかもな
それくらい追い込まれていたか、もしくはヤケクソだったか
こんなクソ仕事早くアゲて楽になりたいとそういう意思が読み取れるクソ展開だし

409: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/20(金) 00:02:10.26 ID:vK6i0MzE0
>>381
エステルが旅の間にユーリの口調がうつって
「ちゃっちゃとやっちゃったほうがいいです(`・ω・´)」とか言い始めた時は微笑ましいなあと思ったんだけどな

374: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/19(木) 23:57:11.15 ID:kRGCE8Ng0
>>355
この方向への納得は全くしたくはないが
見捨てられた事実を認めたくないがために
スレイと旅を続けてる仲間に対して
過剰な仲間意識を持ってると解釈すれば理解は出来る

そもそもテイルズでは仲間の仲間は仲間、でも全然伝わるっちゃ伝わる

930: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/20(金) 01:51:55.71 ID:LNObJwJM0
>>8
エドナが言う「どっちも正しくてどっちも悪いもの」ってどういう意味?

境遇も育ちも違うけど根底では似た者同士ってことなのかな

939: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/20(金) 01:54:21.48 ID:mvWTZQyX0
>>930
百歩、いや千歩譲って。意地はって何も話さないロゼも、先に手を出したアリーシャも悪い。
かな。多分・・・・。あそこマジでよく分からん・・・・。