
1: 2015/09/27(日) 18:47:58.57 ID:umFVc70i0.net
ttp://kai-you.net/article/18723
ゲーム実況がビジネス化されてきて、それこそ任天堂さんのタイトルがクリエイター奨励プログラムに対応したことで、ニコニコ動画のランキングの上位のほとんどは
『スプラトゥーン』とか、任天堂のタイトルで埋め尽くされるようになった。
どうしても版権物のゲームでお金がもらえるとなったら、みんなやり始めるんですよね……。
でも、昔のニコニコ動画って、どっちかというと無名のフリーゲームとか、
実況動画をきっかけにヒットして、ニコ動発のオリジナルコンテンツとして、
いろいろな広がりを生み出してきたと思うんです。『青鬼』とか『ゆめにっき』『魔女の家』とか。
それによって知名度が上がってから映画化とか小説化とか、メディアミックスされてきた。
本来ゲーム実況というのは、実況することでそのゲームが注目されて、本当に良い作品が評価されていく。そういうものだと思う。
ゲーム実況がビジネス化されてきて、それこそ任天堂さんのタイトルがクリエイター奨励プログラムに対応したことで、ニコニコ動画のランキングの上位のほとんどは
『スプラトゥーン』とか、任天堂のタイトルで埋め尽くされるようになった。
どうしても版権物のゲームでお金がもらえるとなったら、みんなやり始めるんですよね……。
でも、昔のニコニコ動画って、どっちかというと無名のフリーゲームとか、
実況動画をきっかけにヒットして、ニコ動発のオリジナルコンテンツとして、
いろいろな広がりを生み出してきたと思うんです。『青鬼』とか『ゆめにっき』『魔女の家』とか。
それによって知名度が上がってから映画化とか小説化とか、メディアミックスされてきた。
本来ゲーム実況というのは、実況することでそのゲームが注目されて、本当に良い作品が評価されていく。そういうものだと思う。
1001: オススメ記事 2015/xx/xx(日) 00:00:00.00 ID:ysokuxxx
アニメの最終回で綺麗に終わったはずなのに「二期やってくれ」という奴wwwww
【朗報】金曜ロードSHOW!ついに本気を出すwwwww(画像あり)
【悲報】うまるちゃんの原作が衝撃の展開に・・・
Dグレイマンのアレンとかいう設定積み込み過ぎの主人公ワロタ
ガキ「マリオメーカー買ったからステージ作るンゴ」
【悲報】メタルギアソリッド5、未完で発売されてた
【悲劇】声優一人が台無しにしたアニメ
「Toloveる」作者矢吹神が描いたラノベが神wwww※画像あり
引用元 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1443347278/
5: 2015/09/27(日) 18:50:43.42 ID:umFVc70i0.net
参考
スプラトゥーン5月発売、ニコ動再生数72億

再生数:7,273,951,520
動画数:26,089
ニコニコ動画総再生数
2015年03月時点 584億
2015年09月時点 648億
3月~9月で64億再生
単体でニコ動総再生数を8億も超過した神ゲー
スプラトゥーン5月発売、ニコ動再生数72億

再生数:7,273,951,520
動画数:26,089
ニコニコ動画総再生数
2015年03月時点 584億
2015年09月時点 648億
3月~9月で64億再生
単体でニコ動総再生数を8億も超過した神ゲー
12: 2015/09/27(日) 18:55:12.93 ID:jdyR8rM+0.net
別に誰かが損してるわけじゃないんだろ? どこに文句があるわけ?
19: 2015/09/27(日) 18:56:23.27 ID:umFVc70i0.net
>>12
ランキングがそれ一色になって多様性が失われて視聴者も
その他のコンテンツを好む配信者も損してるよ
ランキングがそれ一色になって多様性が失われて視聴者も
その他のコンテンツを好む配信者も損してるよ
49: 2015/09/27(日) 19:01:50.71 ID:LK+Ru0Sv0.net
>>19
ランキングってのは見てる人が決めるんだから、見なきゃ自然と廃れるんだが
見る人がいるってことは需要があるって事なんだから、金を出そうが出すまいが
結果はかわんねーよ
ランキングってのは見てる人が決めるんだから、見なきゃ自然と廃れるんだが
見る人がいるってことは需要があるって事なんだから、金を出そうが出すまいが
結果はかわんねーよ
136: 2015/09/27(日) 19:19:09.73 ID:jdyR8rM+0.net
>>19
まあ誰も損してないというのは言い過ぎたけど、こういうのって文句言うようなことか? 別に任天堂がこの状況を望んだ訳でもないし
こんくらいの介入で崩れてしまうニコニコがその程度ってことでは?
まあ誰も損してないというのは言い過ぎたけど、こういうのって文句言うようなことか? 別に任天堂がこの状況を望んだ訳でもないし
こんくらいの介入で崩れてしまうニコニコがその程度ってことでは?
146: 2015/09/27(日) 19:20:59.65 ID:jMV2lnpo0.net
>>136
ニコニコがおかしいのは確かだし、
この状況をわざわざ引き起こしたのが任天堂なのも事実だな。
責任の重さの差はあれど、どっちも非がある。
ニコニコがおかしいのは確かだし、
この状況をわざわざ引き起こしたのが任天堂なのも事実だな。
責任の重さの差はあれど、どっちも非がある。
20: 2015/09/27(日) 18:56:47.57 ID:3WQusoDw0.net
>>12
ゲームランキングが機能してない
ゲームランキングが機能してない
22: 2015/09/27(日) 18:57:22.31 ID:Jwa8H2iE0.net
>>12
視聴者が損をするので業者が盛り上げるような適当なコメが増えた
任天堂は、任天堂が面白いと思うものを決めるから、君たちはそれに従いなさいって戦略でどんどん身内化していってるからな
視聴者が損をするので業者が盛り上げるような適当なコメが増えた
任天堂は、任天堂が面白いと思うものを決めるから、君たちはそれに従いなさいって戦略でどんどん身内化していってるからな
14: 2015/09/27(日) 18:55:25.39 ID:Jwa8H2iE0.net
ステマが禁止されてる国とかあるけど、理由がはっきりわかる
競争で伸びることがなくなるから消えていく
競争で伸びることがなくなるから消えていく
18: 2015/09/27(日) 18:56:07.83 ID:7qWs0H8l0.net
ステマっていうかもう明らかな宣伝活動の一環なんだから今更隠す意味あんの?って思うんだけどなあw
24: 2015/09/27(日) 18:57:39.39 ID:MD92Qkk50.net
任天堂公認で配信できるニコ動ならステルスでもなんでもなくね
隠れてなくね?
隠れてなくね?
34: 2015/09/27(日) 18:59:17.27 ID:umFVc70i0.net
>>24
その動画が金もらってるかどうかはわからないし
その仕組を作り上げてしまった時点でステマになってんだよね
その動画が金もらってるかどうかはわからないし
その仕組を作り上げてしまった時点でステマになってんだよね
92: 2015/09/27(日) 19:11:10.41 ID:umFVc70i0.net
人気配信者ならWiiUとソフト買ってきても一回動画投稿すりゃお釣りが返ってくる仕組みを作った任天堂はすげえよな
そりゃゲームに興味ない踊ってみたの配信者達も一斉にイカ配信始めるよな
そりゃゲームに興味ない踊ってみたの配信者達も一斉にイカ配信始めるよな
322: 2015/09/27(日) 20:28:02.74 ID:OgukANJa0.net
やりすぎなんや
324: 2015/09/27(日) 20:29:10.71 ID:Ks/siGJE0.net
マリカメーカーは人気実況者がランキングを独占、というのが正しいとおもう
実際に特定の実況者ばっかだろ
実際に特定の実況者ばっかだろ
339: 2015/09/27(日) 20:36:07.35 ID:wqOIdAQr0.net
ニコ動だけで盛り上がっているってのも違和感あるよね
345: 2015/09/27(日) 20:37:37.26 ID:Q2oasN5+0.net
>>339
ほんとそれ
メジャーなYouTubeでは全く盛り上がってないのがわかりやすい
ほんとそれ
メジャーなYouTubeでは全く盛り上がってないのがわかりやすい
571: 2015/09/28(月) 00:07:36.17 ID:iUpk6o9V0.net
メタルギアだって仮に弟者がニコニコに上げてたらめちゃくちゃ伸びてたんじゃないかなあ
587: 2015/09/28(月) 00:22:24.19 ID:ndWVsotM0.net
クリ推奨って動画の右下にでもデカデカと書いておいてくれれば批判も少なくなるだろうに
589: 2015/09/28(月) 00:23:09.46 ID:uHFIrE600.net
>>587
それを出すメリットがニコ動にあるかどうかだな
それを出すメリットがニコ動にあるかどうかだな
734: 2015/09/28(月) 10:03:49.86 ID:Ckf2YUY30.net
実況動画の再生数とゲーム自体のの面白さは関係ないから
コメントする
仲良く使ってね