show


1001: オススメ記事 2015/xx/xx(日) 00:00:00.00 ID:ysokuxxx
【悲報】ヒロインがクソすぎて炎上中のエロゲ、担当した原画家もブチ切れwwwwww

ジャンプの威厳を落とした三大クソ漫画家が決定!!!!!(画像あり)

【ネタバレ注意】来週のBLEACHでがあのキャラがついに卍解wwwwwかっこ良すぎてヤバイ

【悲報】ミヤネ屋で30歳のエロゲ・ラノベオタの部屋が晒されてるwwwwww

くまの寝袋がすごいwww絶対に襲われねえよこれwwww

【画像】このワンパンマンのコスプレ結構良くてワロタwwww

テイルズオブファンタジアの後日談が悲惨すぎる…

エヴァでアスカがシンジに股間見せつけるシーンが3回もある事が判明wwwww

引用元 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/hunter/1449304482/


798: 2015/12/06(日) 09:44:54.34 ID:/dhmV+1y.net
ニャンター厳選をしようと思うのですが、主観で構わないので
特にオススメだと思うスキルを教えてください


802: 2015/12/06(日) 09:48:59.78 ID:JGWzmwAg.net
>>798
とりあえず有名なとこでブーメランオトモ
ファイトの貫通・巨大ブーメラン持ちかつ攻撃力強化、後はガードから緊急回避を伝承
スキルは攻撃強化大、ブーメラン上手、あれば属強の術
これで高属性ブーメラン特化武器を振り回すとアホみたいに強い


803: 2015/12/06(日) 09:49:03.10 ID:uhiwVZFN.net
>>798
アシストで緊急撤退と巨大ブーメランか貫通ブーメランの2つが揃ってるのがいいです。
ブーメランのどっちかは伝授で。
スキルはブーメラン上手を伝授で覚えさせればOK。


806: 2015/12/06(日) 09:53:19.32 ID:ADwu0GeY.net
お供の貫通ブーメランが伝授できないんですが
レベル等の条件がありますか?


819: 2015/12/06(日) 10:07:43.41 ID:4k1y6th2.net
>>806
貫通はファイター固定。伝授不可です


824: 2015/12/06(日) 10:11:03.86 ID:SXqidUpD.net
>>806
貫通ブーメラン持ちオトモを連れてナルガ狩猟してロック解除しなきゃ駄目


828: 2015/12/06(日) 10:12:43.05 ID:JGWzmwAg.net
>>824
なんと、解除方法あったのか、こりゃ勉強不足


826: 2015/12/06(日) 10:11:43.60 ID:JGWzmwAg.net
>>806
上の方にある赤いEは固有スキルだから伝承しないよ
イベント配信のネコに特殊スキル持ちや、ナナコXみたいに固有なしなんて特殊なのはいる


832: 2015/12/06(日) 10:16:25.38 ID:uhiwVZFN.net
>>826
伝授できないのは一番上の固定スキル1つだけだよ。


14: 2015/12/06(日) 03:03:56.47 ID:R+FcyrUz.net
レベル20のニャンターで上位ゴア10分で狩れてワロタ
ブーメラン3種付けて攻撃するとくっそ怯むし状態異常掛けれまくって楽しいわ
何よりヒット音が爽快


19: 2015/12/06(日) 03:09:19.94 ID:h8hrJ3Ou.net
>>14
ブメ上手のネコまだ見たことないわ
ファイトでいいんだよな


24: 2015/12/06(日) 03:13:32.77 ID:R+FcyrUz.net
>>19
ブメ上手じたいは多分何でも出る
まあ厳選するならファイトかコレクトがいいんじゃない?

Q.捕獲のやり方 
A.罠に掛けて近付いて納刀してAで捕獲玉が投げられる

Q.サポート技の解放ってどうやる? 
A.ニャンターかオトモにそのサポート技持ち入れて下の対象モンスを狩る

Q.ニャンターの状態異常を教えて 
雷やられ→ピヨリやすくなる。ハンターさんと同じ 
火やられ→体力が減る。ハンターさんと同じ
氷やられ→スタミナがないから三連回避できなくなる効果になる 
水やられ→歩く速度が遅くなる 

Q.伝授って一回しかできない? 
A.サポート行動とオトモスキルでそれぞれ一枠づつ伝授枠があって、二回目以降はその枠に上書きされる

Q.レベル上限はどう? 
集会所☆5緊急終わったら開放 
HR30で第2解放 
最大レベルは50 LV25になった時点で記憶力もサポートも6枠、記憶力6まで確認されてる 
背水の陣の効果は攻撃防御に各々+40代わりにどんぐりが無くなる

Q.どうやって厳選したらいい? 
A.各村にいるアイルーの傾向はこんな感じ
ココット→攻撃 
ポッケ→回復 
ユクモ→補助 
ベルナ→バランス 

【サポート技枠】 
1:傾向ごとに固定(伝授不可) 
2:傾向ごとに2種類からランダム(伝授可) 
3:プチ爆弾 
4:薬草笛 
5:ランダムだが5枠目専用スキルあり?(火竜車、ぶんどり、落とし穴、シビレ罠、回復笛、設置G、特大爆弾など) 
6:ランダムだが6枠目専用スキルあり?(活力壷、ネコ爪乱舞、応援ダンスなど) 
7:コレ以降は主にコスト軽めの技が複数ランダム(最大10枠まで?) 


【サポート技開放討伐条件】 

スキル名(モンスター名) 

回復笛(ドスマッカォ)、解毒・消臭笛(ドスイーオス)、ネコ式活力壺(ラングロトラ) 
応援笛(タマミツネ)、鬼人笛(ショウグンギザミ)、硬化笛(ダイミョウザザミ) 
回復贈物(ロアルドロス)、治・ローリング(ドスランポス) 

超音波笛(ガララアジャラ)、落とし穴(ラギアクルス)、シビレ罠(フルフル) 
トランポリン(イャンクック)、隠密防御(ドドブランゴ)、応援サポート(イャンガルルガ) 

大タル爆弾(リオレイア)、打ち上げタル爆弾(ゲリョス)、閃光爆弾(ホロロホルル) 
特大タル爆弾(シャガルマガラ)、設置型爆弾(ハプルボッカ)、設置型爆弾G(ブラキディオス) 
爆・ローリング(ドスファンゴ) 

武器強化(ディノバルド)、ネコ爪乱舞(ライゼクス) 
ネコまっしぐら(アオアシラ)、しこ踏みドン(テツカブラ) 

緊急撤退(ドスガレオス)、巨大ブーメラン(ドスゲネポス)、貫通ブーメラン(ナルガクルガ) 
メガブーメラン(ガムート)、イガグリ大砲(ウラガンキン)、ココ掘れニャン(ウルクスス) 
ネコ式火竜車(リオレウス) 

ぶんどり(オオナズチ) 

【サポート傾向ごとの特徴】 
カリスマ:サポート枠が多い、全般にサポートゲージが一定量上昇する 
ファイト:攻撃を当てると通常よりサポートゲージが大きく増える 
ガード:防御すると通常よりサポートゲージが大きく増える 
アシスト:ブーメラン攻撃で通常よりサポートゲージが大きく増える 
回復:非戦闘中のサポートゲージの増加が早い 
ボマー:爆弾の威力が上がる。戦闘中のサポートゲージの増加が早い 
コレクト:剥ぎ取りや採集で通常よりサポートゲージが大きく増える 


【各サポート傾向の固有技・スキル】 
カリスマ:オトモ鼓舞                  お仕置き、背水 
ファイト:憤怒、貫通ブーメランor鬼人笛      攻撃小、匠 
ガード:挑発、緊急撤退or硬化笛          .ガ性小、ガ強 
アシスト:毒々落とし穴、応援笛or緊急撤退    .探知、設置上手 
回復:真・回復笛、応援笛or硬化笛         防御小、体力増加演奏 
ボマー:大タル爆弾G、隠密防御or鬼人笛     爆弾耐性、爆弾強化 
コレクト:遠隔ぶんどり、貫通ブーメランor隠密  採取専門、ぶんどり強化 

※これらは他の傾向では出現しない。また、1枠目の固有サポート技は伝授不可。