1: 2016/05/01(日) 10:49:40.904 ID:mSwzp7Za0.net
密閉型は絶対で予算は3万円以内
用途は主にアニメ視聴

1001: オススメ記事 2015/xx/xx(日) 00:00:00.00 ID:xxx
【熊本地震】被災者「自衛隊がご飯を食べているのを見たことがない…」→調べたら衝撃の真実が明らかに…裏で自衛隊は…

Fate/Go、ガチの偉人をキ〇ガイバーサーカーにするwwww

29歳でアニメーターに転職したい人への富野監督のお言葉が厳しすぎる

【悲報】ハイスコアガールの作者「ラブライバー」を煽るwwwwwww

このソシャゲ広告のキャラの絵がおかしいんだけど分かる?

【腹筋崩壊】画像で笑ったら寝ろwww

ダークソウル3がDLCで恋愛シミュレーションになると海外で話題に!これはシーズンパス購入不可避!

【熊本地震】 韓国政府「日本を助けるつもりはない」と公式発表

32歳の女にだいしゅきホールドされた結果wwwwww

話題のアニメ『甲鉄城のカバネリ』がH過ぎる件wwwwwwwwww

【悲報】釘宮理恵さん、終わる

引用元 http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1462067380/



2: 2016/05/01(日) 10:49:58.407 ID:StsbYrpDH.net
SONY安定


3: 2016/05/01(日) 10:50:20.657 ID:2kKDTB2Jd.net
ソニーのカラフルなやついいよ


4: 2016/05/01(日) 10:50:48.778 ID:lG+Ap+m10.net
ヘッドホンならそにーだろ


5: 2016/05/01(日) 10:50:57.771 ID:mSwzp7Za0.net
今の所SONYならMDR-1A又はMDR-100A
J0000013654

AKGならK550MKⅡ
_SL1500_


6: 2016/05/01(日) 10:51:08.856 ID:5WhH5Z3d0.net
k550とmdr 1a使ってる


7: 2016/05/01(日) 10:51:40.374 ID:mSwzp7Za0.net
>>6
まさに今その両方で迷ってるんだけどどっちがいい?


18: 2016/05/01(日) 10:57:42.569 ID:5WhH5Z3d0.net
>>7
どっちも広域中域再現性が高い感じだけど低域はmdr1aのほうが勝ってると思う。アニメ見るならmdr1aがおすすめ
あとmdr1aは普通の密閉型に比べて音漏れする。


8: 2016/05/01(日) 10:52:05.413 ID:mSwzp7Za0.net
SONY推し多いな


9: 2016/05/01(日) 10:53:21.663 ID:mSwzp7Za0.net
ヘッドホン詳しいやつきてくれ...


10: 2016/05/01(日) 10:54:12.043 ID:mSwzp7Za0.net
誰か頼む...


11: 2016/05/01(日) 10:54:32.920 ID:szy2qn1W0.net
迷ったときは安い方


12: 2016/05/01(日) 10:54:56.726 ID:mSwzp7Za0.net
>>11
どっちも大体値段変わらないんだよなあ


13: 2016/05/01(日) 10:55:37.384 ID:szy2qn1W0.net
>>12
アニメ鑑賞目的なら装着感と軽さ


15: 2016/05/01(日) 10:56:32.919 ID:mSwzp7Za0.net
>>13
装着感はAKGの方がいいかも
割と広々してるし


20: 2016/05/01(日) 10:57:45.057 ID:szy2qn1W0.net
>>15
K550は数秒試聴しただけだから知らないけどAKGは意外と頭小さい人向けでキツイときあるから注意


14: 2016/05/01(日) 10:55:54.566 ID:rCx1M9H70.net
BoseのQCにしとけ


22: 2016/05/01(日) 10:57:57.884 ID:mSwzp7Za0.net
>>14
めっちゃ評価いいな候補に入れるわ


36: 2016/05/01(日) 11:05:56.320 ID:4ZZqh0GP0.net
>>22
アレ外でつかうもんだぞ?全く出力出来ない帯域あるし
スイッチ入れると低周波?で耳の奥に圧迫感あるし長時間使うのに向いてないと思う
オススメ出来ない


39: 2016/05/01(日) 11:06:37.148 ID:mSwzp7Za0.net
>>36
SONYにするわ


16: 2016/05/01(日) 10:56:57.740 ID:tpxYsHoW0.net
その用途なら軽い方にしとけ


17: 2016/05/01(日) 10:57:42.020 ID:2H5MAc2g0.net
アニメ視聴用ってなんでもいいだろ


19: 2016/05/01(日) 10:57:42.789 ID:GRodVkPT0.net
その選択肢なら、アニメ視聴前提ならMDR1aだろう
ソニー機は総じて低音がブーミーな印象あるが、アニメ視聴ならまず気にならない
AKGはアニメ用にはいささかパンチが足りないところがある


21: 2016/05/01(日) 10:57:45.641 ID:4ZZqh0GP0.net
使用目的ならソニーでいいよ

友達やネットでヘッドホンの話ししたいなら一気にHD800Sとか買ってもいいかもな
俺はRS-1で不満無いが


25: 2016/05/01(日) 10:59:53.699 ID:mSwzp7Za0.net
流れ的にSONY一択だな


27: 2016/05/01(日) 11:00:39.143 ID:GRodVkPT0.net
まあ、本当に視聴目的をアニメに限定するならDJ1PROがその価格帯では一番お勧めだが


40: 2016/05/01(日) 11:06:50.419 ID:4ZZqh0GP0.net
>>27
アニメソング聴くにはいいけど
アニメそのものをあれで見る奴いないだろ


29: 2016/05/01(日) 11:02:31.476 ID:mSwzp7Za0.net
個人的にAKG贔屓してたんだけど誰もAKG推さないの?


31: 2016/05/01(日) 11:03:44.429 ID:GRodVkPT0.net
>>29
アニメ用じゃないとしか


33: 2016/05/01(日) 11:04:16.491 ID:mSwzp7Za0.net
>>31
じゃあAKGは何用途なの?


38: 2016/05/01(日) 11:06:21.379 ID:GRodVkPT0.net
>>33
室内楽用に使ってた時期もあったが、T1買ってからは埃かぶってたわ
K701の話だけど


32: 2016/05/01(日) 11:04:13.038 ID:ixvZMajJd.net
聞き比べて好きな方にしたらいいのに
音の再現度はSony以上はない
あとはいじった好みの差


35: 2016/05/01(日) 11:05:07.327 ID:Uya15F7aa.net
900stと272mk2あるけど900stばっか使ってるわ


37: 2016/05/01(日) 11:06:05.616 ID:mSwzp7Za0.net
>>35
SONYにするわ


43: 2016/05/01(日) 11:08:22.392 ID:mSwzp7Za0.net
1Aか100Aどっちにしようか...


46: 2016/05/01(日) 11:12:29.576 ID:szy2qn1W0.net
>>43
ケーブル周りの利便性で1Aかな


49: 2016/05/01(日) 11:13:25.548 ID:ixvZMajJd.net
>>43
安くなってるから1A奨めるが


44: 2016/05/01(日) 11:10:49.341 ID:mSwzp7Za0.net
迷うわ


45: 2016/05/01(日) 11:12:09.603 ID:5WhH5Z3d0.net
100aは視聴したけど装着感1aより悪かった


60: 2016/05/01(日) 11:20:04.773 ID:mpeD5OwDd.net
FPS用にオススメヘッドホンある?
予算は1万くらい


68: 2016/05/01(日) 11:23:13.813 ID:X8lHWvIr0.net
>>60
ATH-A500X


61: 2016/05/01(日) 11:20:14.301 ID:JZ5+Kcjc0.net
アニオタならアニメキャラが使ってたの買えばいいじゃん


28: 2016/05/01(日) 11:02:15.737 ID:iv1Ppy4C0.net
けいおんによるAKG701に対する深刻な風評被害を許すな
ダウンロード (3)


30: 2016/05/01(日) 11:03:42.965 ID:mSwzp7Za0.net
>>28
澪フォンかっこいいからAKGを候補に入れちゃうんだよなあ
 
413G7F3GDGL