秀尽学園高校に通う16歳の少年。
情に厚い行動派であるが、
粗暴な言動が目立つなど学園内でも札付きの
“問題児”として周囲から浮いた存在になっている。
竜司の素行不良には原因となった
事件があるようだが……。
転校してきたばかりの主人公と出会い、
ある事件をきっかけにペルソナ能力を覚醒する。
坂本竜司の初期ペルソナ、「キャプテン・キッド」。
スカルヘッドと、大口径銃の義肢を持つペルソナ。
砲門がずらりと並ぶ巨大な黒船に載った姿が、見るものを圧倒する。
略奪行為を繰り返した同名の海賊が有名だが…?
938: 2016/10/02(日) 23:54:26.97 ID:t3phd6vN0
祐介 デザイン担当
ジョーカー リーダー
杏 お色気・交渉担当
真 作戦担当
双葉 技術・索敵担当
春 財布担当
モルガナ 移動担当
竜司 ???
なんか思いつかなかった竜司
ジョーカー リーダー
杏 お色気・交渉担当
真 作戦担当
双葉 技術・索敵担当
春 財布担当
モルガナ 移動担当
竜司 ???
なんか思いつかなかった竜司
942: 2016/10/02(日) 23:54:47.06 ID:ePTEqfNn0
>>938
切り込み隊長
切り込み隊長
945: 2016/10/02(日) 23:55:04.51 ID:TMdzCiNK0
>>938
本人曰く切り込み役
本人曰く切り込み役
964: 2016/10/02(日) 23:56:09.90 ID:JB1ncaOV0
>>945
でも鈍足だからなあ。
でも鈍足だからなあ。
切込み隊長ってなると真ってイメージだわ
真っ先にバイクのって暴れるし
真っ先にバイクのって暴れるし
948: 2016/10/02(日) 23:55:30.36 ID:Fq3BOvQXr
>>938
自分で切り込み役とか言ってたな
戦闘では役立ってんじゃね
自分で切り込み役とか言ってたな
戦闘では役立ってんじゃね
949: 2016/10/02(日) 23:55:32.69 ID:0suzhO+30
>>938
そりゃ特攻隊長だろ
そりゃ特攻隊長だろ
957: 2016/10/02(日) 23:55:55.66 ID:oqaBYRyX0
>>938
ジョーカー共に前線実行部隊だろ?
あと標的調査も兼任してる。
まあ殴ってなんぼのほうが比重あるが
ていうか春の財布担当ひどくないっすか?
ジョーカー共に前線実行部隊だろ?
あと標的調査も兼任してる。
まあ殴ってなんぼのほうが比重あるが
ていうか春の財布担当ひどくないっすか?
620: 2016/10/02(日) 23:21:18.77 ID:SGGmSyOr0
竜司はバカだけど変にひねくれてないし好きだよ
694: 2016/10/02(日) 23:28:13.38 ID:m1yrzw3M0
うちのリーダーが世話になったんだって?系も好きだし竜司は所々好きなんだよなあ
というかゲーム中では勿論そんなに他とパラメーター変わらないけど設定的には脳筋暴力担当だからあれでいいんだよなあ
というかゲーム中では勿論そんなに他とパラメーター変わらないけど設定的には脳筋暴力担当だからあれでいいんだよなあ
635: 2016/10/02(日) 23:22:10.06 ID:Ari7m9Qw0
二周目やってるけど竜司は前半のほうが頭良かった気がする
651: 2016/10/02(日) 23:23:59.66 ID:TMp9wNpbr
>>635
ずっと居場所なくてやっと居場所みつけられて頼られるのが嬉しくなって浮かれてちょっとアホの子が進んでしまったのだ
ずっと居場所なくてやっと居場所みつけられて頼られるのが嬉しくなって浮かれてちょっとアホの子が進んでしまったのだ
668: 2016/10/02(日) 23:25:49.02 ID:oqaBYRyX0
>>651
しかも自分の居場所が正義を行っているっていう体験もしてるから余計にな
もともと熱いやつだし、他人のために怒ることを躊躇わない
そういうのが空回りして、ああいう調子づいた態度になってしまったんだろうな
しかも自分の居場所が正義を行っているっていう体験もしてるから余計にな
もともと熱いやつだし、他人のために怒ることを躊躇わない
そういうのが空回りして、ああいう調子づいた態度になってしまったんだろうな
638: 2016/10/02(日) 23:22:17.67 ID:AnwMeplc0
竜司がいなかったらシドウパレスの水着もなかったってことを忘れるなよ
725: 2016/10/02(日) 23:31:06.63 ID:/zzAFd5d0
竜司は中の人も言ってたが「いい意味でも悪い意味でも馬鹿(ほめ言葉)」
年頃の少年らしく目先のことに飛びつきたく面もあるけど
誰かの不幸や理不尽に対して真っ先に怒ってあげてるのも竜司だからな
年頃の少年らしく目先のことに飛びつきたく面もあるけど
誰かの不幸や理不尽に対して真っ先に怒ってあげてるのも竜司だからな
729: 2016/10/02(日) 23:31:17.85 ID:ndZMbXXMr
竜司はクリアするとだいたい評価変わる
中盤というか斑目あたりから功名心が出まくるからその辺りのプレイヤーは竜司死ねってなるけど突っ込み役として竜司は面白いから大人しくなった辺りから評価がよくなってく
中盤というか斑目あたりから功名心が出まくるからその辺りのプレイヤーは竜司死ねってなるけど突っ込み役として竜司は面白いから大人しくなった辺りから評価がよくなってく
733: 2016/10/02(日) 23:32:23.21 ID:6Bicr68W0
>>729
三週目だけどそこまでいい評価じゃないよ
三週目だけどそこまでいい評価じゃないよ
739: 2016/10/02(日) 23:32:54.76 ID:V9Osbrhp0
ツッコミとしては物足りんけど竜司。
むしろボケの方だと思うんだが
780: 2016/10/02(日) 23:36:55.23 ID:6Bicr68W0
竜司は単純すぎて一人だけ小学生混じってるみたいだった
922: 2016/10/02(日) 23:53:11.89 ID:ZnQCP7rc0
モルガナ
メメントスを踏破するのに必要不可欠。後半にもなると50F以上を往復する功労者
竜司
竜司
座ってるだけ
この差よ
この差よ
937: 2016/10/02(日) 23:54:25.62 ID:/AnjpbGk0
>>922
シドウ・パレス体張っただろ
シドウ・パレス体張っただろ
959: 2016/10/02(日) 23:55:58.92 ID:ZnQCP7rc0
>>937
モルガナはいつも体張ってるけどな・・・
モルガナはいつも体張ってるけどな・・・
933: 2016/10/02(日) 23:54:14.99 ID:O9L+vWxwa
竜司にヘイトが溜まるのは仕方ない
二周目やるとモナ暴走しすぎだろって思えるし
二周目やるとモナ暴走しすぎだろって思えるし
950: 2016/10/02(日) 23:55:33.94 ID:V9Osbrhp0
>>933
仲間に面と向かって役立たずとか普通の神経じゃ言わないし、そんな事言われたら怒って当然だと思う
仲間に面と向かって役立たずとか普通の神経じゃ言わないし、そんな事言われたら怒って当然だと思う
63: 2016/10/03(月) 00:05:21.95 ID:Cqt4D3wR0
まあ竜司終盤は良いと思うけど中盤はいただけねーわ
75: 2016/10/03(月) 00:06:23.69 ID:XfNt4PlS0
>>63
コーヒー罰ゲームとか言ってる辺り素の教養が無さそうで嫌いだわ
コーヒー罰ゲームとか言ってる辺り素の教養が無さそうで嫌いだわ
76: 2016/10/03(月) 00:06:29.08 ID:NROqJ0RB0
モルガナと竜司の件に関してはモルガナも普通に酷いと思うけどな
竜司と同レベルだわ
竜司と同レベルだわ
77: 2016/10/03(月) 00:06:33.04 ID:Yh90Ny1r0
竜司がうるさいお蔭で物静かな祐介に票が集まる現象
98: 2016/10/03(月) 00:08:52.70 ID:50GbCrrV0
陽介や竜司って主人公ポジなんだよな
しゃべらない主人公の代わりを務める役
それを真に取られてるから竜司不要論がでるんだろ
しゃべらない主人公の代わりを務める役
それを真に取られてるから竜司不要論がでるんだろ
117: 2016/10/03(月) 00:10:02.38 ID:GBRbgTgT0
竜司は嫌いじゃないけどさ
マスターがわざわざ入れてくれたコーヒー(竜司にはコーラだけど)を飲んで吐き出すとか頭叩かれても文句言えないぞアレ
マスターがわざわざ入れてくれたコーヒー(竜司にはコーラだけど)を飲んで吐き出すとか頭叩かれても文句言えないぞアレ
#ペルソナ5
— 九朗ちゃん@魔窟民 (@emusero) 2016年10月3日
竜司うざい竜司うざい竜司うざい竜司うざい竜司うざい竜司うざい竜司うざい竜司うざい竜司うざい竜司うざい
何でこんなにうざく感じるんだろうと考えて見たんだがこいつただのDQNじゃね?て結論にいたったわw
ペルソナ5、いま10月末ぐらいなんやけど「竜司と三島学校辞めてくれ、あと杏ちゃんがかわいい」と鴨志田と全く同じ感情になってきた
— コジマ (@cement_mask) 2016年10月2日
ペルソナ5クリアの感想
— アロぽん(怪盗) (@Aro_Pon) 2016年9月23日
鍛えすぎてラスボスが弱かった
双葉が可愛すぎた
主人公がかっこ良かった
竜司はなんとも言えん
双葉が可愛すぎた
竜司って何でこんなにも論点ちゃうん??
— 眼鏡ピーマン@わかめ (@KIBARAfamily) 2016年9月23日
すぐ喧嘩腰やし。反射で動きすぎっていうか……竜司が何も考えてないとは言わんけど……方向性間違ってないか?って思ってしまう。
竜司と会話しとると本当にしんどいんだが(´・ω・`)
先生組が癒し(笑)#ペルソナ5 pic.twitter.com/KpWg2VC4Ro
ペルソナ5の感想って言われても竜司がホントクソ腹立つくらいにウザかったとしか言いようがない
— 椛月 (@nagironika1212) 2016年9月23日
認識が軽いわ…この窃盗行為は、人を助けるために人の人生を台無しにする事な訳で。それを面白がったらいかんし、責任感と信念を持ってやらんといかんと思うのだよ。やぱ竜司とは考え方相容れんわ。#ペルソナ5 pic.twitter.com/ZJRnUJ4pI5
— 眼鏡ピーマン@わかめ (@KIBARAfamily) 2016年9月23日
ペルソナ5おもしろいんだけど、竜司がゴミクズすぎて不快なんだよなぁ。個人的に順平より不快
— ペルソナおじさん トイトイ (@prtnprpr) 2016年9月23日
こちらもオススメ
引用元 http://2ch.sc/
コメント
コメント一覧 (338)
陽介がクマの面倒見が良かったから対比が凄い事になった。
再活動する陸上部の為に情報集めたり最終的に尻ぬぐいはできた感
良くも悪くも短絡的な高校生DQNってところかな。
怪盗団を一時的に離脱したことは謝るが
モナも竜司もお互いを馬鹿にしていたことに関しては絶対に謝らない
でもわざわざ好きな奴が「坂本竜司みんなから嫌われる」ってタイトルの記事にコメントを残しに来るのはなんでだろうね
自己中で独善的なDQNのままだし、このまま成長したらロクな大人にならんだろ
完二はなかなかの人格者じゃないか。
暴走族を壊滅させたのも騒音で母ちゃんが眠れなかったのが理由だし。
あと、自身のシャドウがマーラ様並にアレなのもポイント高い(震え声)
その後母親を(学校or警察に)呼び出されて謝罪させて迷惑かけたと思ってる所まで被ってる…
P4とコラボしたら完二と竜司のキャラの食い合いになるわコレ
殴ったせいで母親の印象も悪くなった
カッとなって暴力とか一番怖い
申し訳ないけど母親の教育が疑われるのも仕方ないとは思う
その後、春の父親とかをネットの評判だけでボロ糞に言ってたりするんだよな
お前のやってること鴨志田と全く同じじゃんって
どこに行っても大声で騒いでて、それで周りが嫌な顔をすると反省するでもなく周りを糞扱いする
ルブランでのコーヒー飲んだときの態度とか惣次郎が寛容だったから良いものの、俺が連れだったら絶対二度と一緒に食事したくない
正直、親の教育が悪いと言われても何の文句も言えないし、鴨志田に言われるまでそういうことがなかったのが信じられない
できても体育会系敬語で知性の欠片もなかったし
「~っす」とか一般的に敬語じゃないからな
だから何回同じ事を繰り返しても学習しないし、自分の行動を顧みず社会や大人がクソだと言い放つ
主人公は身近な人物改心させてコープ相手にバレてるとことか
春がモナとコンビ組んだとき解決した相手に返事までするとか
特に三島がヤバい
「予告状出しといたから」じゃねーよ
声がうるさいなーと思った
夜とかヘッドホンでやってると急に大声だすからビックリする
警察もかなりザルだから多少はね?
2週目やると物語の展開知っているだけに余計アレなんだよなぁ。
診療所のガサ入れが巡査がたった1人とかミリタリーショップのガサでいきなり客に「そこのお前」と悪態付いたりと極め付けは怪しい場所に出入りしている保護観察を2回もスルー。
謝らない、学ばない、ちょっと反省しても同じ事直ぐ繰り返す
まぁ制作側もわかってて作ったキャラクターなんだろうな
「竜司、お前片親だってな?どうせ学費も母ちゃんが男に身体を売って稼いできたんだろ?ん?」みたいな
イライラしてくるわ
スグに大声を出すし口も態度も悪いクラスメイトがいて怖いですって
一般人から見たらあの集団十分目立つのに通路がアジトってどうなの!?
授業中の場合は殆ど発信者竜司だったし、真も授業に集中しろって言われていたのに延々送り続けるし。
威圧的な言動、自己顕示欲と性欲ばっかで鴨志田と何が違うんだお前と何度思ったかわからん
みんな祐介みたいな天然ボケにしとけばええんちゃう?
その中の嫌われ役を出来るのが竜司だけだったって感じだったからなぁ…
他のメンバーは話し合いで喋りはするけど提案だすとか次はどうするかとか言わない受け身だったし
一人に嫌われ役させすぎたのはあると思う
結構好きだけど嫌いな人が多いのも納得できるわ
竜司は犠牲になったのだ・・
バカ役、突っ走り役が必要ってことで確かに犠牲になってる感はある
いいやつだな、ってなること多くて割りと好きだけど
でも嫌いになれんわ 俺は応援しとるで竜司
仲間内に率先して身バレを引き起こすような役は怪盗との二重生活をやってるグループには要らんわ
俺も嫌いじゃない。
何だかんだ最初の友人であり、相棒だもんな。
竜司が居なきゃ誰もつるんでくれない学校生活を送っただろうし。
でも鈍足、癖のあるアビ、KY、美味しい所を持って行く等、色々一人で抱え過ぎた
。ヨースケ、完二は上手く負の部分は二人で分散させたからなぁ。
おバカで調子に乗るキャラは杏が居るし、杏くらいのバカさでちょうど良い
竜司まで行くと不快感しかない
エアプって何が目的でプレイしたアピールするんだかね
ほんとに要所要所で大声出すしデリカシーないしで最悪やで
中盤→大声出すわ、調子乗って期待されてる分応えよう!クソみたいな大人を〜の連続。1人大人びてる部分もない。
終盤→体を張って怪盗団の為に走る、主人公が中に入ってる時に怪盗団皆で頑張ってくれてる。
って感じだったから中盤のストーリー展開の為なのは分かってるけどムカつくモヤモヤするで苦手だったけど終盤の色々で好きになった。嫌われる要素が多いのもわかる
ただアビリティとかで嫌いってのは分からないな。それ竜司じゃなくてアトラスに感じるもんじゃないか?
そりゃキャベツも社会をクソ認定するわ
俺は俺自身ダサい奴と自覚して叩くので許してね
竜司調子乗りすぎ、迂闊すぎ。
警察が無能じゃないなら〜とかそれもうペルソナ5じゃなくね?
結局私利私欲の為に動かされてた警察だからこそ無能だったんだろ?
竜司はバカで良い奴ってイメージだな。
ホントにDQNの軽い版みたいなイメージ
実際にいそうだし友達になるの面倒くさそうだけど怪盗団の男性陣だと一番好きだわ
更に学校では率先して浮くような格好や態度とるし本当に親のこと大切に思ってるのか疑わしいわ
あんなんじゃまた親呼ばれても不思議じゃないし
竜司どんだけ嫌われてるだ
モルガナなんか竜司に辛辣なことばっか言ってるくせにいらない一言言われたせいで拗ねて出ていくし祐介は真にばれた時も国家権力が動いて怖じけついたときも竜司に責任転嫁しようとするクズだぞ。
竜司は仲間疑った事なんて一回もないしこいつらの方が仲間信用してるか疑う位には酷いぞ
杏は素直に謝るけど竜司は素直には謝らない
こういう所が嫌われてる
あれもちょっとどうなの!?って思ったけど後で怪盗団皆で反省会したし
俺は竜司も祐介もモナもクズとは思ってないよ
俺もモルガナが出て行った方のが意味不明だったわ
竜司の方が無能なのに気にしすぎだろ、完全にアレはかまってちゃん
だからって別に嫌いではないけどね、美少女引っかけて来たし
ゲームでも酷いがアニメでもこちとら正義の怪盗団~って外で大声あげてたし
変に勘ぐっちまうよ、まぁただ演出なんだろうけど
ジョーカーがお前が必要って言った直後
スカル「そうか?」
これはないただの浅はかなうるさいバカ
仲間を裏切るようなことはしないだろうが怪盗団がばれるときは
こいつ起因だろうなって思ってたら案の定そうだった
これが全て
杏 竜司と共に真にバレる1アウト
祐介 明智にカメラで撮られる1アウト
春 モナとコンビの時解決後の相手に返事する1アウト
竜司 杏と共に真にバレる、寿司屋で口を滑らせる、声が大きい3アウトチェンジ
主人公は主人公だからセーフ
たぶん射撃特化ペルソナに目覚めるぞ
大手の新聞記者がマフィアのボスを名前まで目星をつけてる中
右往左往する警察無能(もしかしたらフォローだが上層部でモミ消していた可能性はある)
しかし辻空手魔一人検挙できない警察、無能
なお、街の花屋ですら名前を特定しているレベル、もはや擁護できん
一度面識あるのに虐待疑う。しかも家族である主人公の前でそれを言う。
真が少し疑った事に対して「あの人がそんな事する訳ねえよ!」ってキレてくれたら嫌いじゃなかった
やっぱり俺は杏から珈琲貰っといて「罰ゲームかよ」だけ許せん
あの時明智が辛い物食わされた時みたいにプルプル我慢しながら「美味しい」とでも言えば許したかも
散々初っ端から竜司どころか主人公やその他諸々のこともコケにしまくってたし
こいつだけ口悪すぎる
それで自分に重要シーン回ってきたら責任転嫁の繰り返し
挙句完璧と謳っていながら1匹じゃダンジョン入口の雑魚にやられる無能
よけい目立つ
そのくせ周りに半端だの使えないだの言って雰囲気悪くして、大声で怪盗連発して弱み握られたのに謝らないしその後もまた怪盗怪盗大声で言うしチャット送りすぎてうざいしいらなさすぎ。
誰だって不快になるキャラなのになんの目的でこいつ作ったんだろう。
ストーリの流れからもいないとつまらんだろうし
というか竜司の声優めちゃめちゃ上手くない?
特徴的なハゲを覚えてない痴呆かかった阿呆やしw
メンバーにナビの説明で、鼻の長い男…とかw
普通にイゴールさんの説明すれば良いし、その謎の人物から託された物って説明すれば済む話を、鼻の長い男ってw
どこか抜けてる割に、メンバーから頼られる設定が既にクソw
主人公って、現実社会じゃただの無気力なクソ野郎だろw
何かにつけてしゃしゃり出るし、空気読まない、真とモルガナに「使えねぇー」吐き捨てる最悪なキャラだしなw
一番学習能力がない使えない奴に、使えない発言された真に同情すらしたわw
このゲーム、竜司・双葉・主人公の3人が一番使えねぇーw
双葉は使えないんじゃなくてw
要らない子だったw
ロクに仕事もしないくせに、生意気なセリフ連発するし。
ナビなんぞ、モナと真で十分だしなw
双葉唯一のスキルすら、ランダム過ぎて糞の役にも立たないしw
双葉はマジで要らねぇ…
竜司と双葉は特にムカつくと言うか、ストレス以外の何物でもない。
まさにゲームの大衆そのものだな
目くじら立ててる人もいるんね
等身大の高校生だから!
ブーメラン!陰キャ!
↓
順平の方がクズ!wだから竜司はマシ!
アホか
真に怪盗バレした時にファミレスで祐介に怒られて杏が謝ってしばらくしたら
へいへい、すんませんでした的なことは言ってる
到底反省してるとは思えないし、その後も外で怪盗怪盗デカイ声で言ってるけどな
てか、外ではバイトとか隠語決めて使わせとけよ・・・
途中で退場してくれってマジで思った。高校生とは思えない知性のなさだし、これはやってはだめだっていう自制心もないし、ペルソナやっててこれほど不快に思ったキャラはいないわ。コミュも上げる気にならねー。
プレイヤーはモルガナがナーバスになる過程を見てるからな。
そのモルガナに容赦なく暴言を投げかける竜司の図になるから、
モルガナ目線のプレイヤーは余計にムカつくんだと思う
それにモルガナの絡まないところでも色々やらかすからな。
コメントする
仲良く使ってね