195: 2017/01/13(金) 15:43:53.24 ID:rK0zbdes0
205: 2017/01/13(金) 15:44:57.82 ID:5gWKyTB10
>>195
ほんとだな
幹にしては細いし直線すぎる
ほんとだな
幹にしては細いし直線すぎる
214: 2017/01/13(金) 15:46:02.57 ID:rK0zbdes0
>>205
軌道エレベーターに沿って成長したのかもな
完全に人工のものかもしれんが
軌道エレベーターに沿って成長したのかもな
完全に人工のものかもしれんが
241: 2017/01/13(金) 15:50:16.67 ID:QMGPBhIs0
>>214
起動エレベーターが添え木かw
オラわくわくしてきたぞ
起動エレベーターが添え木かw
オラわくわくしてきたぞ
256: 2017/01/13(金) 15:53:25.30 ID:RkKhGo4L0
>>241
おそらくこの木のとこまでいくのが中盤のヤマだろうな
そっから一気にSF色強い宇宙編とかいったらたまらんわ
おそらくこの木のとこまでいくのが中盤のヤマだろうな
そっから一気にSF色強い宇宙編とかいったらたまらんわ
211: 2017/01/13(金) 15:45:54.33 ID:QMGPBhIs0
>>195
こういうのにワクワクするんだよなw
たまらんw
こういうのにワクワクするんだよなw
たまらんw
212: 2017/01/13(金) 15:45:58.73 ID:RkKhGo4L0
>>195
マージか
起動エレベーターネタ好きなんでアガるわ(さらにその内部でガラス張りで上昇しつつ因縁のキャラと戦闘、とかあるとモアベター
マージか
起動エレベーターネタ好きなんでアガるわ(さらにその内部でガラス張りで上昇しつつ因縁のキャラと戦闘、とかあるとモアベター
283: 2017/01/13(金) 15:58:25.05 ID:nZiJUPpz0
>>195
さすがゼノクラスタの考察ははえーな
さすがゼノクラスタの考察ははえーな
290: 2017/01/13(金) 15:59:54.96 ID:znCVtFpk0
>>195
さすがよく見てるなあ
さすがよく見てるなあ
322: 2017/01/13(金) 16:04:41.31 ID:h3xDy3f2a
>>195
軌道エレベーターはサーガで結構出てきたし、ソーマブリンガーでは設定の根幹部分に関わってたな
あとは無印の最後の加速器によるマイクロブラックホール生成実験で、多分静止軌道上にあれだけのものを建造するためには軌道エレベーターは作ってそうってくらいか
軌道エレベーターはサーガで結構出てきたし、ソーマブリンガーでは設定の根幹部分に関わってたな
あとは無印の最後の加速器によるマイクロブラックホール生成実験で、多分静止軌道上にあれだけのものを建造するためには軌道エレベーターは作ってそうってくらいか
259: 2017/01/13(金) 15:53:53.18 ID:fraiA2wt0
どんどん上に登ってそこが楽園か
332: 2017/01/13(金) 16:06:47.32 ID:v6kmb5Wu0
空島っぽいな、どんどん上に登っていくの・・・?
登る・・・バベル・・・うっ
登る・・・バベル・・・うっ
344: 2017/01/13(金) 16:08:51.10 ID:h3xDy3f2a
>>332
空中都市もあるみたいだし、これは木登りあるな
空中都市もあるみたいだし、これは木登りあるな
こちらもオススメ
引用元 http://2ch.sc/
コメントする
仲良く使ってね