海外で一足先に公開された「ゴースト・イン・ザ・シェル」、興行成績は振るわず
制作費回収までの道のりは遠い
「攻殻機動隊」の実写映画「ゴースト・イン・ザ・シェル」が3月31日に海外で公開されたが、米国における公開後3日間の興行成績が1900万ドル(3位)と振るわなかった。
本作が利益を生み出すまでの道のりは遠く、1億1000万ドルの制作費を回収するためには、日本を含むその他の地域で成功する必要がある。
Varietyによれば、ルパート・サンダース監督が手掛ける本作は、米国以外の市場で今のところ4010万ドルの興行収入を得ている。
その他、日本では7月公開予定の「パワーレンジャー」が4位、トム・ヒドルストン主演の「キングコング: 髑髏島の巨神」が5位についている。
米国における3月31日(金)~4月2日(日)までの興行成績ランキングは以下の通り(Box Office Mojoより)。
1. The Boss Baby - 4900万ドル
2. 美女と野獣 - 4750万ドル
3. ゴースト・イン・ザ・シェル - 1900万ドル
4. パワー・レンジャー - 1450万ドル
5. キングコング: 髑髏島の巨神 - 880万ドル
6. LOGAN/ローガン - 620万ドル
7. Get Out - 580万ドル
8. ライフ - 560万ドル
9. CHiPs - 410万ドル
10. The Zookeeper's Wife - 330万ドル
http://jp.ign.com/m/ghost-in-the-shell-live-action-movie/12565/news/
画像


予告編
制作費回収までの道のりは遠い
「攻殻機動隊」の実写映画「ゴースト・イン・ザ・シェル」が3月31日に海外で公開されたが、米国における公開後3日間の興行成績が1900万ドル(3位)と振るわなかった。
本作が利益を生み出すまでの道のりは遠く、1億1000万ドルの制作費を回収するためには、日本を含むその他の地域で成功する必要がある。
Varietyによれば、ルパート・サンダース監督が手掛ける本作は、米国以外の市場で今のところ4010万ドルの興行収入を得ている。
その他、日本では7月公開予定の「パワーレンジャー」が4位、トム・ヒドルストン主演の「キングコング: 髑髏島の巨神」が5位についている。
米国における3月31日(金)~4月2日(日)までの興行成績ランキングは以下の通り(Box Office Mojoより)。
1. The Boss Baby - 4900万ドル
2. 美女と野獣 - 4750万ドル
3. ゴースト・イン・ザ・シェル - 1900万ドル
4. パワー・レンジャー - 1450万ドル
5. キングコング: 髑髏島の巨神 - 880万ドル
6. LOGAN/ローガン - 620万ドル
7. Get Out - 580万ドル
8. ライフ - 560万ドル
9. CHiPs - 410万ドル
10. The Zookeeper's Wife - 330万ドル
http://jp.ign.com/m/ghost-in-the-shell-live-action-movie/12565/news/
画像


予告編
3: 2017/04/04(火) 20:06:46.96 ID:hrkUJfwB0
ビートたけし「」
4: 2017/04/04(火) 20:07:04.40 ID:gfTDO+UhO
ダンカン!てめぇこの野郎!
6: 2017/04/04(火) 20:08:00.20 ID:djFZKZwy0
まーいんじゃね?
週末見にいくけど
週末見にいくけど
7: 2017/04/04(火) 20:08:04.63 ID:0lkuJRtV0
攻殻機動隊のソシャゲ作れば余裕で回収可能
8: 2017/04/04(火) 20:08:06.11 ID:QrwbCMkI0
三日で20億円なら一年で2400億くらいになるじゃん!
379: 2017/04/04(火) 23:52:32.53 ID:o9FSskvP0
>>8
10年で2兆くらいいくかなあ
10年で2兆くらいいくかなあ
10: 2017/04/04(火) 20:08:43.92 ID:viOnjZHS0
222: 2017/04/04(火) 21:47:44.95 ID:/7EXW8ho0
>>10
まったく面白くなさそう
まったく面白くなさそう
323: 2017/04/04(火) 23:02:48.97 ID:oWCTDv6A0
>>10
1枚目、光の差し込んでくる方向が背景と前景の人物で一致してない
1枚目、光の差し込んでくる方向が背景と前景の人物で一致してない
383: 2017/04/04(火) 23:56:05.33 ID:BLlDKM+v0
>>10
だからさぁ
なんでアニメ、漫画の実写化って俳優にコスプレさせるわけ?
設定と世界感だけ作ったら、あとは容姿の真似よりもリアリティーの方が大切だって誰も気づかなかったのか?
だからさぁ
なんでアニメ、漫画の実写化って俳優にコスプレさせるわけ?
設定と世界感だけ作ったら、あとは容姿の真似よりもリアリティーの方が大切だって誰も気づかなかったのか?
392: 2017/04/05(水) 00:08:35.36 ID:FPioqMnZ0
>>383
それな
同意
それな
同意
11: 2017/04/04(火) 20:09:10.20 ID:kWWMEABO0
田中敦子と大塚明夫の声が聞こえて攻殻だからなぁ
18: 2017/04/04(火) 20:10:42.28 ID:spA/mp+00
>>11
日本の吹き替え版はこの2人が担当するんだってね
日本の吹き替え版はこの2人が担当するんだってね
12: 2017/04/04(火) 20:09:19.63 ID:kBtP8bFE0
バトーはセガールじゃないとね
15: 2017/04/04(火) 20:09:49.96 ID:viOnjZHS0
Ghost in the Shell (2017)のスコア
■RottenTomatoes
44/100
https://www.rottentomatoes.com/m/ghost_in_the_shell_2017/
■Metacritic
53/100
http://www.metacritic.com/movie/ghost-in-the-shell-2017?ref=hp
■IMDb
6.9/10
http://www.imdb.com/title/tt1219827/
映画レビューサイトも酷評だらけ
■RottenTomatoes
44/100
https://www.rottentomatoes.com/m/ghost_in_the_shell_2017/
■Metacritic
53/100
http://www.metacritic.com/movie/ghost-in-the-shell-2017?ref=hp
■IMDb
6.9/10
http://www.imdb.com/title/tt1219827/
映画レビューサイトも酷評だらけ
246: 2017/04/04(火) 22:01:21.75 ID:eFrg/JnT0
>>15
予告の段階で何で実写なんかやるんだ、なんでスカーレット・ヨハンソンなんだよって既に酷評だったな
実写に対する嫌悪感て世界共通なんだろうね
予告の段階で何で実写なんかやるんだ、なんでスカーレット・ヨハンソンなんだよって既に酷評だったな
実写に対する嫌悪感て世界共通なんだろうね
16: 2017/04/04(火) 20:10:23.02 ID:KETf76h00
「外人」たけし出しときゃいいだろ
17: 2017/04/04(火) 20:10:37.80 ID:iE24wg820
美女と野獣は相変わらず凄いな
20: 2017/04/04(火) 20:10:54.84 ID:+H2wBN4R0
日本語吹き替えでワンチャンあるで
22: 2017/04/04(火) 20:11:22.93 ID:mNzP9Xjn0
何年前のビジュアルだよ
25: 2017/04/04(火) 20:11:44.38 ID:GrrKDe5N0
海外のアニメファンを馬鹿にしすぎ
27: 2017/04/04(火) 20:12:01.78 ID:GNrs93D/0
吹替え以外なんの価値もねーわな
30: 2017/04/04(火) 20:12:43.28 ID:4wK7+r590
なぜサイレントヒルだけはあそこまでクオリティーの高いものになれたんだろう
46: 2017/04/04(火) 20:15:07.19 ID:MY3L1Qxn0
>>30
何の予備知識もなく見たけど、かなり面白かったよサイレントヒル
バイオハザードもまったく知らずに見て面白かった
何の予備知識もなく見たけど、かなり面白かったよサイレントヒル
バイオハザードもまったく知らずに見て面白かった
159: 2017/04/04(火) 21:13:30.69 ID:4OouGFbh0
>>30
サイレントヒルは監督が重度のゲーヲタで、自ら映画会社に売り込んだから
サイレントヒルは監督が重度のゲーヲタで、自ら映画会社に売り込んだから
47: 2017/04/04(火) 20:15:15.58 ID:Dy4cwPx+0
誰も実写化を求めていなかった
56: 2017/04/04(火) 20:18:45.24 ID:+PYoF5aD0
攻殻機動隊って普通に面白く無いだろ
128: 2017/04/04(火) 20:55:36.05 ID:fmz1+azv0
>>56
いや、普通に面白いだろ
いや、普通に面白いだろ
282: 2017/04/04(火) 22:31:18.81 ID:UID8oLKV0
>>56
面白い
面白い
384: 2017/04/04(火) 23:57:49.32 ID:0IXWne+Z0
>>56
内容が小難しいからな、初見殺しではあるな
でも、話が分かるようになるとめちゃ面白いよ
内容が小難しいからな、初見殺しではあるな
でも、話が分かるようになるとめちゃ面白いよ
61: 2017/04/04(火) 20:19:52.33 ID:Nlh0J8A40
PVの時点で面白そうに見えなかったから妥当
63: 2017/04/04(火) 20:20:13.65 ID:WFsds7AM0
いやむしろ頑張ったほうでしょ
100: 2017/04/04(火) 20:37:20.41 ID:iW0ec3DQ0
× どうしてこうなった
○ やっぱりこうなった
○ やっぱりこうなった
104: 2017/04/04(火) 20:41:11.03 ID:g7Nqppt40
>>100
だよな。
起こるべくして起こった
だよな。
起こるべくして起こった
101: 2017/04/04(火) 20:37:30.03 ID:9rBtSa5K0
日本のアニメって実写化しづらいんだよな
キャラデフォルトしすぎ
キャラデフォルトしすぎ
119: 2017/04/04(火) 20:53:28.18 ID:o9JhdXUP0
1900万ドルでダメなのかよ
127: 2017/04/04(火) 20:55:25.66 ID:kgZA1Oxy0
いまさらマトリックスのパクリかよとか思われてるんじゃね
136: 2017/04/04(火) 20:58:18.47 ID:hbWoOZMk0
どうせつまんないだろうけど、一応観に行くわ
142: 2017/04/04(火) 21:02:38.04 ID:gYVZ2yv60
パワーレンジャーが面白そうだな
179: 2017/04/04(火) 21:21:40.31 ID:IZhLtypz0
オレは見に行くけど
日本もコケるのかな
日本もコケるのかな
195: 2017/04/04(火) 21:26:20.36 ID:tMW/Dw8p0
日本公開で巻き返せる
202: 2017/04/04(火) 21:30:37.37 ID:KZQdC8hd0
パワー・レンジャーが4位ってすごいな
ゴレンジャーの米国版だろ
ゴレンジャーの米国版だろ
208: 2017/04/04(火) 21:36:29.50 ID:JAbNpTfk0
タチコマ!!
215: 2017/04/04(火) 21:42:15.33 ID:MahlkQ9o0
>>208
まあタチコマがいないのはなあ
でも見るけどな
まあタチコマがいないのはなあ
でも見るけどな
237: 2017/04/04(火) 21:54:42.69 ID:qO4M/eUL0
http://ghostshell.jp/cast/
ミラ・キリアン少佐 田中 敦子
バトー 大塚 明夫
トグサ 山寺 宏一
イシカワ 仲野 裕
クゼ 小山 力也
オウレイ 山像 かおり
カッター てらそま まさき
ラドリヤ 山賀 晴代
オズモンド 広田 みのる
リー 坂詰 貴之
ダーリン 加納 千秋
大統領 乃村 健次
ハイリ 大西 多摩恵
ミラ・キリアン少佐 田中 敦子
バトー 大塚 明夫
トグサ 山寺 宏一
イシカワ 仲野 裕
クゼ 小山 力也
オウレイ 山像 かおり
カッター てらそま まさき
ラドリヤ 山賀 晴代
オズモンド 広田 みのる
リー 坂詰 貴之
ダーリン 加納 千秋
大統領 乃村 健次
ハイリ 大西 多摩恵
254: 2017/04/04(火) 22:08:35.29 ID:s9QiCahQ0
アニメの実写化はもうやめて
331: 2017/04/04(火) 23:09:46.41 ID:N5swCpRV0
347: 2017/04/04(火) 23:23:23.52 ID:rHclcZ/z0
>>331
最後のシーン
戦隊物お約束の巨大ロボもあるのか
最後のシーン
戦隊物お約束の巨大ロボもあるのか
357: 2017/04/04(火) 23:33:13.45 ID:sql4H6cn0
アサシンクリードどうやったん?
372: 2017/04/04(火) 23:47:02.67 ID:fAW7spy+0
>>357
現代パート長いくせに説明不足だから、前知識無い人ポカーン状態だったよ
現代パート長いくせに説明不足だから、前知識無い人ポカーン状態だったよ
368: 2017/04/04(火) 23:44:36.96 ID:Iefpt/oA0
知ってた
行くけど
行くけど
391: 2017/04/05(水) 00:08:05.62 ID:M55py33V0
>>368
アサシンクリードもアカンって知ってて観に行ってションボリして帰ってきた
これも観に行く
アサシンクリードもアカンって知ってて観に行ってションボリして帰ってきた
これも観に行く
467: 2017/04/05(水) 03:36:22.46 ID:GdHV0ZOY0
向こうのアメコミファンって実写化のことどう思ってるんかな
こちらもオススメ
引用元 http://2ch.sc/
コメント
コメント一覧 (9)
反対に日本のマンガ・アニメは虚構である事を最大限活用したビジュアルと表現をしてるんで、その幅広さと多様性に現実側が合わせられない
何せ海外でも邦画と同じことしてるもんなぁ……
日本もアメリカもかわらんのう
素子が肉襦袢着てるようにしか見えんしバトーさんは
とりあえずオレは観に行く。
今話題のあの作品を実写化!とかなら、原作の売り上げブーストになるんだろうからわかるけど、古い作品は監督や制作会社のどこかに、その作品が好きな人がいるから作ってるんじゃないのか?
こんな考えしてる俺はあまちゃんなのか?
どうせ攻殻も似たような感じなんだろうな・・・
製作費回収位はできるのだろうか
結構厳しいらしい
アニメ大国になれなかッたハリウッドは完全にネタ切れだから日本の作品からパクるしかないンだよな。
コメントする
仲良く使ってね