1: 2017/04/08(土) 23:18:16.43 ID:aVVyZbvB0
百里ある

2: 2017/04/08(土) 23:19:01.42 ID:2VIA22fBa
上がれーッ!!
3: 2017/04/08(土) 23:19:23.14 ID:GkPP4J+00
ゾ!ゾ!ゾ!
5: 2017/04/08(土) 23:20:07.67 ID:aVVyZbvB0
シド王子ほんとすこ
ルッタ戦のBGMと盛り上がりヤバイ
ルッタ戦のBGMと盛り上がりヤバイ
161: 2017/04/09(日) 03:59:29.48 ID:4fOgtieO0
>>1
リーバルも熱い
キャラ的にはミファーより好みだった
ウルボザはゲルドのイベントが多彩で楽しい
ゴロンはそこまで心に残らなかったが、体燃やした状態で防火服買いに行ったときの反応とか
笑えるシーンは多かった
リーバルも熱い
キャラ的にはミファーより好みだった
ウルボザはゲルドのイベントが多彩で楽しい
ゴロンはそこまで心に残らなかったが、体燃やした状態で防火服買いに行ったときの反応とか
笑えるシーンは多かった
6: 2017/04/08(土) 23:21:02.35 ID:GkPP4J+00
ゾーラの里周辺はフィールドの出来が良すぎる
8: 2017/04/08(土) 23:22:20.25 ID:aVVyZbvB0
>>6
あの辺の探索確かに楽しい
あの辺の探索確かに楽しい
7: 2017/04/08(土) 23:21:37.34 ID:2VIA22fBa
最高だゾ!!
9: 2017/04/08(土) 23:22:25.48 ID:VlG5RywT0
ゾーラの盛り上がりがすごすぎて他の3種族がどっちらけだった
今回シナリオにも力入ってるなーって期待が膨らんだのに
今回シナリオにも力入ってるなーって期待が膨らんだのに
12: 2017/04/08(土) 23:24:15.21 ID:R4kvlD6j0
>>9
わかりゅ
一番最初にゾーラクリアしたのは失敗だった。他がショボく感じる
わかりゅ
一番最初にゾーラクリアしたのは失敗だった。他がショボく感じる
15: 2017/04/08(土) 23:25:50.42 ID:aVVyZbvB0
>>9
ミファーの独白のとこもかなり良いよな
うるってくる
ミファーの独白のとこもかなり良いよな
うるってくる
10: 2017/04/08(土) 23:23:25.84 ID:R4kvlD6j0
ミファーたん・・・
14: 2017/04/08(土) 23:25:47.70 ID:bWnZbPdQ0
難易度的にも位置的にも
ゾーラから入ること想定してそうだけど
ゾーラから入ると自ずと近場のハテノに行くからゾーラから反時計回りにゴロン→リト→ゲルドって回ることになるわけで
英傑のキャラ的にどんどん印象薄くなってるように思える
ゾーラから入ること想定してそうだけど
ゾーラから入ると自ずと近場のハテノに行くからゾーラから反時計回りにゴロン→リト→ゲルドって回ることになるわけで
英傑のキャラ的にどんどん印象薄くなってるように思える
51: 2017/04/08(土) 23:57:12.51 ID:hab3B6I80
>>14
時計回りに進んでったから雷のカースガノンは地獄だったわ
寒さ対策暑さ対策を面倒だと思ってるとゲルドに着くんじゃね?
時計回りに進んでったから雷のカースガノンは地獄だったわ
寒さ対策暑さ対策を面倒だと思ってるとゲルドに着くんじゃね?
16: 2017/04/08(土) 23:27:00.16 ID:W3eX311l0
神獣全部終えてみるとゾーラ編で制作側力尽きたんじゃないかって思うくらいだったな
18: 2017/04/08(土) 23:27:41.21 ID:R3mWV+XW0
>>16
ほんこれ
ほんこれ
19: 2017/04/08(土) 23:28:00.18 ID:C3Y0tp5r0
ゾーラ>ゴロン≧ゲルド>リト
リト族だけ英傑との繋がりが薄い(というかほとんどない)から微妙
血縁者絡みの演出もゾーラとゴロンにしかなかったのが惜しい
リト族だけ英傑との繋がりが薄い(というかほとんどない)から微妙
血縁者絡みの演出もゾーラとゴロンにしかなかったのが惜しい
20: 2017/04/08(土) 23:28:54.18 ID:aVVyZbvB0
>>19
ゴロンもラストのムービーは悪くなかった
ゴロンもラストのムービーは悪くなかった
24: 2017/04/08(土) 23:30:44.80 ID:wf5XzhbZa
>>19
でもリーバルのあの性格で子孫がいるのなんか嫌じゃん
でもリーバルのあの性格で子孫がいるのなんか嫌じゃん
25: 2017/04/08(土) 23:32:06.77 ID:XBaj98/6d
>>24
あれでモテモテじゃなかったらそっちのほうが悲惨…
あれでモテモテじゃなかったらそっちのほうが悲惨…
26: 2017/04/08(土) 23:32:14.28 ID:KRmmilS+0
ゾーラ良かったけど他も良かったじゃん
リトは終わってみればリーバルも格好良かったぞ?
リトは終わってみればリーバルも格好良かったぞ?
60: 2017/04/09(日) 00:02:39.42 ID:M3ADIAXvd
>>26
俺もリーバル好きだわ
いかにもなセリフではあるけどグッと来た
俺もリーバル好きだわ
いかにもなセリフではあるけどグッと来た
27: 2017/04/08(土) 23:32:29.85 ID:vc0FT5aa0
ゾーラの里は頭一つ抜けてたね。とはいえ他の里も全然おもしろかった。
28: 2017/04/08(土) 23:33:58.55 ID:tLbYkWIDd
リンク!君は最高だっ!
29: 2017/04/08(土) 23:35:26.43 ID:8xJ7Kevr0
ゴロンはラストで十分お釣りが来る
31: 2017/04/08(土) 23:35:57.07 ID:J74ZJgWq0
ゴロンは言うて道中大変
32: 2017/04/08(土) 23:35:58.93 ID:w4Wkiumn0
ゾーラとかミファーとか凄くよかった。
他のもゲーム的には楽しかったけど、水のシナリオの熱さはなかった
どれも水並に凝ってほしかった
他のもゲーム的には楽しかったけど、水のシナリオの熱さはなかった
どれも水並に凝ってほしかった
34: 2017/04/08(土) 23:38:40.05 ID:F7SCiMli0
ルージュとのやりとりも日記含めておもしろかった
ミファー以外の英傑は所詮100年前に死んだ伝説上の人って程度にしか語り継がれてないんだろうね
まあそっちのほうが普通なんだろうけど
ミファー以外の英傑は所詮100年前に死んだ伝説上の人って程度にしか語り継がれてないんだろうね
まあそっちのほうが普通なんだろうけど
35: 2017/04/08(土) 23:40:52.40 ID:KjwDcDBr0
ゾーラ→ゲルド→ゴロン→リトの順に回ったが、確かにゾーラは良かったなー
装備弱かったり未熟だったりしたせいで苦労した分、そう感じるのかもしれない
滝を延々と氷作って登ったバカなんて俺くらいだろうなぁ
装備弱かったり未熟だったりしたせいで苦労した分、そう感じるのかもしれない
滝を延々と氷作って登ったバカなんて俺くらいだろうなぁ
36: 2017/04/08(土) 23:41:42.65 ID:W3eX311l0
街の密度はゲルドが一番だよな あとナボリスが動いてるのは遠くから見ててマジで恐怖
44: 2017/04/08(土) 23:51:27.42 ID:cy5qJTfS0
ルッタ戦最高だったわ
空中弓あそこで初めて使ったから、スローモーションと相まって燃えまくった
ルッタ内も終わった後のシナリオも良すぎたわ
空中弓あそこで初めて使ったから、スローモーションと相まって燃えまくった
ルッタ内も終わった後のシナリオも良すぎたわ
46: 2017/04/08(土) 23:52:11.61 ID:o3SFZgkL0
でもリーバル人気あるだろ多分
47: 2017/04/08(土) 23:54:18.46 ID:ptrW1wWZa
シド王子が良い奴過ぎる
48: 2017/04/08(土) 23:55:42.57 ID:KIfJJF9Zd
クリアした順番にもよるんじゃないか
おれはリト→ゴロン→ゲルド→ゾーラで最後だったからか他とあまり変わらない感想
ミファーはかわいい
おれはリト→ゴロン→ゲルド→ゾーラで最後だったからか他とあまり変わらない感想
ミファーはかわいい
50: 2017/04/08(土) 23:57:12.72 ID:067lv/il0
俺はゾーラ→ゴロン→ゲルド→リトだったな
52: 2017/04/08(土) 23:57:47.59 ID:F7SCiMli0
シドは第一印象が「うわこれ絶対無能なやつ出たわ」ってなるように仕組んであるのがずるいw
54: 2017/04/08(土) 23:58:33.61 ID:W3eX311l0
シドは完全に誤解してたわ… 口だけキャラかと思っててすまん…
65: 2017/04/09(日) 00:07:18.78 ID:8sSGhf/A0
どれも似たような尺じゃね?
あっさりさっくりでどれも好きだけどな
あっさりさっくりでどれも好きだけどな
68: 2017/04/09(日) 00:10:06.94 ID:nKq38Y280
最初がゾーラがだったから神獣に入る前の演出に痺れたわ
70: 2017/04/09(日) 00:11:24.87 ID:lmcPWJo10
ゾーラ編は最初の時点で分かりやすい泣かせ物だってのがわかったので
分かりやすいけどわりと冷静に見れたってのもある
個人的にはゴロン編が好き
全体的に軽いパートだからこそダルケルの無念がチラホラ見れて
ちょっと大人向けの演出かなと思った
分かりやすいけどわりと冷静に見れたってのもある
個人的にはゴロン編が好き
全体的に軽いパートだからこそダルケルの無念がチラホラ見れて
ちょっと大人向けの演出かなと思った
128: 2017/04/09(日) 01:55:10.08 ID:59275E1V0
>>70
俺も一番はゴロンかなぁ
リト→ゴロン→ゲルド→ゾーラでやったけど正直ゾーラは期待してたほどじゃなかった
リトは神獣戦で空飛んで戦うのがめっちゃわくわくした
ゴロンは最後のダルケルはずるい
ゲルドはゴロンの後だからかウルボザがルージュや村に何か言ってほしかった
ゾーラは記憶にないわミファーが予想よりあっさりしてたくらいしか覚えてない
俺も一番はゴロンかなぁ
リト→ゴロン→ゲルド→ゾーラでやったけど正直ゾーラは期待してたほどじゃなかった
リトは神獣戦で空飛んで戦うのがめっちゃわくわくした
ゴロンは最後のダルケルはずるい
ゲルドはゴロンの後だからかウルボザがルージュや村に何か言ってほしかった
ゾーラは記憶にないわミファーが予想よりあっさりしてたくらいしか覚えてない
71: 2017/04/09(日) 00:11:26.78 ID:5BxkMGAh0
別にどれが素晴らしかったとかはないが、最後にくればよかったなーと思ったのはゾーラと鳥だったかな
77: 2017/04/09(日) 00:13:33.68 ID:nKq38Y280
四人ともキャラが立っていていいよな
87: 2017/04/09(日) 00:25:57.12 ID:SUcxeA5r0
ミファーより王子の方が好き
95: 2017/04/09(日) 00:34:10.25 ID:MsaWg1P9p
俺今最後にゾーラのとこ行くとこだけど、緑リザルとか雑魚だし、祠の難易度も祠の隠れ方もヌルいわで
やっぱり最初に来るよう設定されてるんだろーなーって思った
やっぱり最初に来るよう設定されてるんだろーなーって思った
122: 2017/04/09(日) 01:48:39.71 ID:AfAZVQkB0
一番目に行ったのがゾーラだから
神獣乗り込みイベントからのテンションは最高潮だったね
リンクも弱い状態だからボス戦も命懸けだったし
神獣乗り込みイベントからのテンションは最高潮だったね
リンクも弱い状態だからボス戦も命懸けだったし
131: 2017/04/09(日) 02:00:06.33 ID:AfAZVQkB0
リトは難易度的に
プレイヤーが慣れてきている頃合なので
もう少し難しくしてもよかったはず
どこからでも攻略出来る自由度の弊害も明らかになってきたので
難易度を可変させる工夫が欲しかった
プレイヤーが慣れてきている頃合なので
もう少し難しくしてもよかったはず
どこからでも攻略出来る自由度の弊害も明らかになってきたので
難易度を可変させる工夫が欲しかった
132: 2017/04/09(日) 02:01:10.75 ID:ze9DbO54M
100年前の英傑の無念と、現在を生きる者たちの想いをリンクが繋ぐっていう基本構造が熱いと思う。
142: 2017/04/09(日) 02:24:10.54 ID:+FChUnQv0
リーバルが1番良かったわ
148: 2017/04/09(日) 02:38:28.07 ID:eOfX/L6q0
ストーリー自体は淡々としてる分、ボイスの入るイベントがあると引き立って良いよなぁ
ルート的にはゾーラが一番を想定してるだろう
最初いきなりシドとの共闘が始まった時は大興奮だったわ
本当に今回は見せ方が上手い
あんま評判よくないみたいだがユン坊の誘導、俺は好きだな
ユン坊可愛いのと、共闘のバリエーションの一つとしてよかった
ルート的にはゾーラが一番を想定してるだろう
最初いきなりシドとの共闘が始まった時は大興奮だったわ
本当に今回は見せ方が上手い
あんま評判よくないみたいだがユン坊の誘導、俺は好きだな
ユン坊可愛いのと、共闘のバリエーションの一つとしてよかった
152: 2017/04/09(日) 02:51:59.33 ID:jrWLhdvW0
どのシナリオもあっさりしすぎてるわ
ゾーラだって乗り込む前に雷の矢を取りに行くだけだし
ゾーラだって乗り込む前に雷の矢を取りに行くだけだし
188: 2017/04/09(日) 05:33:56.85 ID:rrRs+Ufg0
>>152
どれも道中→悩み解決→神獣へ
なんだけどリトだけ集落までの一手間がないんだよ
薄いと言われるのは多分そのせい
どれも道中→悩み解決→神獣へ
なんだけどリトだけ集落までの一手間がないんだよ
薄いと言われるのは多分そのせい
155: 2017/04/09(日) 03:27:00.81 ID:c2otwGNf0
寄り道しすぎで象しかクリアしてないわ。
なおゼルダは初代からやってるが、ゼルダシリーズでで初めて泣いてしまった。
これは不覚だった。
なおゼルダは初代からやってるが、ゼルダシリーズでで初めて泣いてしまった。
これは不覚だった。
191: 2017/04/09(日) 06:21:04.00 ID:NdEJVYSb0
ゾーラをようやくクリアしたばかりのワイ
他があれ以下と聞いて震える
他があれ以下と聞いて震える
165: 2017/04/09(日) 04:07:14.65 ID:cBd2YtK10
ミファーはヒロイン全開だからな。
ルージュもストーキングすると父性に目覚める。
ルージュもストーキングすると父性に目覚める。
169: 2017/04/09(日) 04:12:22.52 ID:4fOgtieO0
まあ好みだろうな
個人的にはミファーみたいなシンプルな萌えキャラより
屈折してるリーバルやゼルダの方が心に刺さった。むろんミファーが嫌いと言う訳ではない
ウルボザは物わかりのいい姉御キャラだし、ダルケルは相棒と呼んでくれるのがうれしい熱い仲間で
どれもいいキャラしてるから好きだった
結論としては、ゼルダ無双2に英傑出して欲しい
個人的にはミファーみたいなシンプルな萌えキャラより
屈折してるリーバルやゼルダの方が心に刺さった。むろんミファーが嫌いと言う訳ではない
ウルボザは物わかりのいい姉御キャラだし、ダルケルは相棒と呼んでくれるのがうれしい熱い仲間で
どれもいいキャラしてるから好きだった
結論としては、ゼルダ無双2に英傑出して欲しい
170: 2017/04/09(日) 04:14:33.41 ID:4fOgtieO0
ただミファーは最後の台詞が父親に向けたものだったのは心に刺さったな
ああいうのに弱い
ああいうのに弱い
181: 2017/04/09(日) 04:32:51.17 ID:4msuwOFU0
>>170
あれはなあ
完全に泣かせに来てるし、まんまとそれに乗ってしまった
ハイラル爺と娘の関係とかも反則
ボロボロの城に残された娘と爺の日記を見つけた日には...
あれはなあ
完全に泣かせに来てるし、まんまとそれに乗ってしまった
ハイラル爺と娘の関係とかも反則
ボロボロの城に残された娘と爺の日記を見つけた日には...
183: 2017/04/09(日) 04:36:18.18 ID:4fOgtieO0
>>181
ハイラル王は、握りこぶしをグッと握りしめてからの「民を…」を踏まえた上での
あれこれにグッときたわ
ハイラル王は、握りこぶしをグッと握りしめてからの「民を…」を踏まえた上での
あれこれにグッときたわ
172: 2017/04/09(日) 04:16:36.14 ID:p70D/T06d
一番グッときたのはダルケルと子孫の邂逅シーンだったなぁ
未来のために命賭けるのも悪くない
未来のために命賭けるのも悪くない
174: 2017/04/09(日) 04:20:39.91 ID:lAFBTogL0
二週目するならリトから回るわ
リーバルトルネードあった方が楽だし
リーバルトルネードあった方が楽だし
こちらもオススメ
引用元 http://2ch.sc/
コメント
コメント一覧 (5)
神獣探索時、他は頑張れとか応援してくれるのに一人だけ「ほらほらwww出来るもんならやってみなよwww」的に煽ってきてめっちゃ面白かったわw
むしろ話や展開はゲルドが一番凝ってた
ミファー+最初に行って新鮮&苦労したからって補正が効きすぎてると思う
一緒に戦っている感が凄い。
あとは他と比べてゾーラ編のシナリオが特に長いってのもある。
リトは明らかに短いが、
ゲルドがイーガ団アジトとかあって一番長く感じた
コメントする
仲良く使ってね