1: 2017/05/12(金) 23:13:52.40 ID:KzEY2qsK0
PS4とグラフィック違い過ぎてPS4でゲームする気なくなって速攻で売ってきたわwwwwww
60fps固定最高
60fps固定最高

21: 2017/05/12(金) 23:24:53.69 ID:6ZqWnKfu0
>>1
私も組みたいと思っているので
もしよろしければ部品の構成と値段を教えて下さい
私も組みたいと思っているので
もしよろしければ部品の構成と値段を教えて下さい
3: 2017/05/12(金) 23:14:29.85 ID:/cGgxqQd0
自作?BTO?メーカー?
5: 2017/05/12(金) 23:15:25.11 ID:KzEY2qsK0
>>3
BTO+自作
BTO+自作
6: 2017/05/12(金) 23:16:16.90 ID:KzEY2qsK0
取り敢えず今Steamでダートラリーが期間限定で1日無料プレイだからそれしてるわ
7: 2017/05/12(金) 23:17:35.56 ID:KzEY2qsK0
PCゲーマーがPS4を家ゴミって言ってる気持ちが分かったわ
そのくらいの差がある
そのくらいの差がある
9: 2017/05/12(金) 23:18:12.47 ID:KzEY2qsK0
テクスチャそのものよりも固定60fpsってところに大きな差を感じる
12: 2017/05/12(金) 23:20:56.33 ID:m8fTinKG0
最近は和ゲーも普通にマルチになってるぞ
高設定で遊びたい&mod使いたいならPC一択
高設定で遊びたい&mod使いたいならPC一択
13: 2017/05/12(金) 23:21:01.05 ID:P2mTYV070
大半のヤツはゲーミングPCやりつつもPS4もやるんだけどな
どちらかだけ選ぶとかバカのすることよ
どちらかだけ選ぶとかバカのすることよ
15: 2017/05/12(金) 23:21:54.07 ID:KzEY2qsK0
>>13
元々グラフィック厨だったからPCで良いやってなった
元々グラフィック厨だったからPCで良いやってなった
14: 2017/05/12(金) 23:21:20.85 ID:YKjDiBSD0
和ゲーも増えまくりだし、乗り換えてる人も多くなるわな。
16: 2017/05/12(金) 23:22:32.50 ID:/hEVmBL90
スカイリムのエロMODに興味がわいてゲーミングPCを買った俺は異端ですかね
23: 2017/05/12(金) 23:31:03.54 ID:qJlHiAX40
>>16
おま俺
なお今となっては骨董品の模様
パーツ買い換えるタイミングが分からん上最早PC工房あたりで全部買い換えた方が楽なレベルだわ
おま俺
なお今となっては骨董品の模様
パーツ買い換えるタイミングが分からん上最早PC工房あたりで全部買い換えた方が楽なレベルだわ
26: 2017/05/12(金) 23:36:09.76 ID:m8fTinKG0
>>23
骨董品だと思っててもグラボ交換するだけで数年は保つぞ
CPUが殆ど変わってねーから、i3~i7乗ってるなら余裕
骨董品だと思っててもグラボ交換するだけで数年は保つぞ
CPUが殆ど変わってねーから、i3~i7乗ってるなら余裕
18: 2017/05/12(金) 23:22:39.98 ID:P2mTYV070
オフゲーはそれで良いけどオンゲーは人が居てこそなんぼだからな
使い分けは重要よ
使い分けは重要よ
19: 2017/05/12(金) 23:24:08.55 ID:4hEjecW10
ブラボ2来ても知らんぞ(遠い目)
20: 2017/05/12(金) 23:24:31.35 ID:XvKkC/kv0
TES6が出たらゲーミングPC買うよ!
24: 2017/05/12(金) 23:31:25.98 ID:MNT856qG0
スペックは?
32: 2017/05/12(金) 23:55:29.14 ID:KzEY2qsK0
スペックは
gtx1060 6GB
i7 7700
8GB
550W
SSD 256GB
HDD 2TB
gtx1060 6GB
i7 7700
8GB
550W
SSD 256GB
HDD 2TB
35: 2017/05/13(土) 00:05:07.09 ID:qsQKRbSO0
>>32
ゲームするにはまだCPUはインテルの方がいいのかな?
それはともかくありがとう、参考になります
お疲れ様です。
ゲームするにはまだCPUはインテルの方がいいのかな?
それはともかくありがとう、参考になります
お疲れ様です。
36: 2017/05/13(土) 00:13:13.43 ID:XSVCnIxBd
>>32
メモリと電源ケチるなやw
メモリと電源ケチるなやw
43: 2017/05/13(土) 00:27:55.25 ID:oNXzfp0a0
>>36
配信とかしない限り8GBで十分
電源も550Wで十分
配信とかしない限り8GBで十分
電源も550Wで十分
49: 2017/05/13(土) 00:39:58.55 ID:DCkRBcUQ0
>>32
これで値段は?
これで値段は?
50: 2017/05/13(土) 00:49:35.86 ID:oNXzfp0a0
>>49
税込で13万
税込で13万
51: 2017/05/13(土) 00:51:28.19 ID:DCkRBcUQ0
>>50
13万かあ
さすがに出せんわ
3万のps4でいいわ
13万かあ
さすがに出せんわ
3万のps4でいいわ
34: 2017/05/12(金) 23:59:30.82 ID:nqpZ1ePrd
いいなー。PUBGやりたい。
38: 2017/05/13(土) 00:18:43.70 ID:KHfzXT/C0
550Wは少なすぎない
52: 2017/05/13(土) 01:23:53.75 ID:lgGT63vd0
>>38
昔の電気バカ食いのイメージが残ってるんだろうけど
今のグラボなら十分だぞ
これで不十分って思うのは昔のイメージもってるか、PC持ってないやつのどっちか
昔の電気バカ食いのイメージが残ってるんだろうけど
今のグラボなら十分だぞ
これで不十分って思うのは昔のイメージもってるか、PC持ってないやつのどっちか
41: 2017/05/13(土) 00:27:06.62 ID:VKYGC3hj0
電源は別によくね?
中の中のスペックだし
中の中のスペックだし
44: 2017/05/13(土) 00:30:37.86 ID:+R2yYctj0
メモリは16gbは欲しい
電源は550wでいいけど
電源は550wでいいけど
46: 2017/05/13(土) 00:37:33.83 ID:I4ug66Bop
メモリは8GB以上推奨が増えてきたから増やせるなら増やした方が良いんじゃね?
53: 2017/05/13(土) 01:49:20.52 ID:klck6GYA0
BTOってボッタのイメージあるんだけど初回はbtoでミドル頼んで
あとからハイエンドにするって作戦でも良さそうだな
1060で13万か結構安く見えるけどモニターも買わなきゃなぁで結局重い腰あげようと思ってもcsでいいかなって…あーでもmodマシマシskyrimやってみたいなぁ
あとからハイエンドにするって作戦でも良さそうだな
1060で13万か結構安く見えるけどモニターも買わなきゃなぁで結局重い腰あげようと思ってもcsでいいかなって…あーでもmodマシマシskyrimやってみたいなぁ
57: 2017/05/13(土) 02:07:17.49 ID:jSFN5N4C0
>>53
PCの中古部品なんて二束三文だし一番無駄なパターンだ
PCの中古部品なんて二束三文だし一番無駄なパターンだ
60: 2017/05/13(土) 02:15:22.99 ID:klck6GYA0
>>57
最初からハイエンドで数年耐えた方がコスパいいのか…
でも最近のゲームめっきりやらないからなぁ無駄スペックになりそうだから
やりたいゲーム出たときに買うのが一番か
さんきゅ
最初からハイエンドで数年耐えた方がコスパいいのか…
でも最近のゲームめっきりやらないからなぁ無駄スペックになりそうだから
やりたいゲーム出たときに買うのが一番か
さんきゅ
65: 2017/05/13(土) 03:26:57.62 ID:+R2yYctj0
サブ機組もうかと思ったら、今メモリ高すぎなんだよなー
74: 2017/05/13(土) 07:15:25.51 ID:rMzzjUpO0
予算が3,4万しか無い(ただし毎月のネット対戦税くらいは出せる)
ややこしいゲームは出来ずカジュアルドンパチパッドゲーにしか興味がない
PCでゲーム以外にやることが全くない
という人は無理にPCに手を出すこともない
所詮娯楽だしな
ただでさえ先進国でPC所有率最底のIT後進国なんだしな
ややこしいゲームは出来ずカジュアルドンパチパッドゲーにしか興味がない
PCでゲーム以外にやることが全くない
という人は無理にPCに手を出すこともない
所詮娯楽だしな
ただでさえ先進国でPC所有率最底のIT後進国なんだしな
85: 2017/05/13(土) 08:06:53.39 ID:hUKi24wP0
15万くらいでゲーミング買ってみようかなって思うけど
CSですら積んでるのに結局買って満足して使わなさそう
CSですら積んでるのに結局買って満足して使わなさそう
86: 2017/05/13(土) 08:10:26.98 ID:96f/5cZ60
ゲームは買うまでが本編だよ
103: 2017/05/13(土) 12:56:54.53 ID:cZD48XsD0
自作するほどの知識もないからBTO検討してるけど
ネットで聞こえる話は不穏なのばっかだし、値段考えると手出しづらいんだよなあ
ネットで聞こえる話は不穏なのばっかだし、値段考えると手出しづらいんだよなあ
104: 2017/05/13(土) 13:00:05.32 ID:9iRgm5qM0
>>103
長期サポート付けられるものにすればいい
その間壊れても直してくれるし自分でアップグレードすることを望んでるメーカーもあるぞ
大体そういうメーカーのものは壊れると自分のところが損するから壊れない
長期サポート付けられるものにすればいい
その間壊れても直してくれるし自分でアップグレードすることを望んでるメーカーもあるぞ
大体そういうメーカーのものは壊れると自分のところが損するから壊れない
107: 2017/05/13(土) 13:07:39.22 ID:WgpDgE5U0
自作は思ったより簡単だけど思ったより手間取るって感じだったわ
109: 2017/05/13(土) 13:16:56.83 ID:hUKi24wP0
やっぱ面倒だなPCは
引用元 http://2ch.sc/
コメント
コメント一覧 (12)
しかも独占ソフト無視する辺りゲーマーではないな
目の肥えてない俺はCSでいいです
fpsなんて30あれば別に良くねって感じ
スイッチでゼルダ、PS4でDAZE2楽しいです
ゲーミングPC買ったついでにクソスレ立ててフガフガ言ってるだけ
俺なんぞBTOのゲーミング買って1年位までは「グラが綺麗でぬるぬる動くのほぉ」とか言ってたけど
今じゃブラウザゲーしかやってないw
まあ、たまーに立ち上げた時に4年前のPCだけどFPSも普通に動くからコスパはソコソコ以上のPCを長く使うが正解なんだろうなぁ
PCとPS4のマルチででても売り上げの8割はPS4だもんなあ
とわかりつつもいつもハイスペックPC組んで持ち腐れしてる派 電源900Wあっても500W超えたこと無いと思う(´・ω・`)
TESみたいなほぼMod前提なゲームもあるんだし
メインがPC(ほぼ洋ゲー),サブがスイッチ(任天ゲー専用機)だけどこれでほぼ不自由しないわ
1080は欲しい
コメントする
仲良く使ってね