月に15万円、できたら20万円の収入がないと、ゆとりが出来ないな。やっぱり、並行して2本のテレビアニメの演出をしないとダメか。1本に集中して仕事をしたいのですけどね。月収10万円。これがアニメ業界歴20年の演出家の月収です。
https://twitter.com/taiki_nishimura/status/866202112350339073
@yukito_wakwak
1本、基本的に23万程度が相場で2ヶ月かかるので月に10万円程度になります。
https://twitter.com/taiki_nishimura/status/866213543506358272
自分が月収10万円程度でやっていけるのは、マンションを購入したため家賃がないのと時々アニメ以外で大きな仕事があるから。家賃を払っているなら、1本の作品に集中してなんていられませんよ。何本か並行してやらないと。でも、そうすると休めなくなるんですよ。結果、自分は心を病みましたから。
https://twitter.com/taiki_nishimura/status/866214852255137792
追加情報(笑)いままでで1番高かったテレビアニメの演出料は30万円。1番安かったのは16万円。高かったのは中堅制作会社の作品。安かったのは大手制作会社の作品。なお、高かった作品はスポンサーが超大物でした。
https://twitter.com/taiki_nishimura/status/866244413298622465
https://twitter.com/taiki_nishimura/status/866202112350339073
@yukito_wakwak
1本、基本的に23万程度が相場で2ヶ月かかるので月に10万円程度になります。
https://twitter.com/taiki_nishimura/status/866213543506358272
自分が月収10万円程度でやっていけるのは、マンションを購入したため家賃がないのと時々アニメ以外で大きな仕事があるから。家賃を払っているなら、1本の作品に集中してなんていられませんよ。何本か並行してやらないと。でも、そうすると休めなくなるんですよ。結果、自分は心を病みましたから。
https://twitter.com/taiki_nishimura/status/866214852255137792
追加情報(笑)いままでで1番高かったテレビアニメの演出料は30万円。1番安かったのは16万円。高かったのは中堅制作会社の作品。安かったのは大手制作会社の作品。なお、高かった作品はスポンサーが超大物でした。
https://twitter.com/taiki_nishimura/status/866244413298622465

2: 2017/05/22(月) 09:58:42.84 ID:esC7HkXV
きっつ
3: 2017/05/22(月) 10:00:38.59 ID:7aMOlYDE
新海誠もあんなに稼いだんだから少しはスタッフに還元してやれよと思う。
4: 2017/05/22(月) 10:02:00.52 ID:uFqt22dO
ブシロードはケチなのですか?
98: 2017/05/22(月) 14:43:26.31 ID:dRUX9lYv
>>4
アニメコスト知ってるから
予算大盤振る舞いしない
結果はけものフレンズクオリティになる
アニメコスト知ってるから
予算大盤振る舞いしない
結果はけものフレンズクオリティになる
5: 2017/05/22(月) 10:03:51.19 ID:YJWwoVe/
好きな事やって金を貰っておいて何を贅沢言ってんだか
儲からない仕事なのを承知でやってんだから文句言うな、嫌なら転職しろ
儲からない仕事なのを承知でやってんだから文句言うな、嫌なら転職しろ
11: 2017/05/22(月) 10:14:23.69 ID:mA6Cb0/n
>>5
正論だが、他人のおまえが匿名で(悲しいね)言える内容じゃないからw
それに実際、西村大樹氏はアニメ演出は一区切りつけたみたいだし。
西村大樹氏は、アニメ演出家として実力と実績がある人のようだ。
公式サイトのアニメの仕事だけで1996~2007年までに50作品に
関わっている。
正論だが、他人のおまえが匿名で(悲しいね)言える内容じゃないからw
それに実際、西村大樹氏はアニメ演出は一区切りつけたみたいだし。
西村大樹氏は、アニメ演出家として実力と実績がある人のようだ。
公式サイトのアニメの仕事だけで1996~2007年までに50作品に
関わっている。
9: 2017/05/22(月) 10:08:27.03 ID:bC3Zhp4n
これは本当歳をとれば掛け持ちも体力的に厳しくなっていく
14: 2017/05/22(月) 10:21:25.89 ID:YwKuyQOy
昔のことなぞ知らないが、昔はもう少し楽だったのかな?
15: 2017/05/22(月) 10:21:28.92 ID:60shUdnc
ナマポ以下かよ
39: 2017/05/22(月) 11:31:27.30 ID:xOqKi3IO
まじか30分に二ヶ月かけるのか
40: 2017/05/22(月) 11:33:56.29 ID:B3QR+NmN
業界がもうダメなだけだろ、これw
マジで一回区切りつけた方がいい
別にアニメなんか無くとも人は生きていける
その為に人を潰したらダメだ
マジで一回区切りつけた方がいい
別にアニメなんか無くとも人は生きていける
その為に人を潰したらダメだ
45: 2017/05/22(月) 11:58:10.65 ID:lTAVskuY
30分のアニメで2ヶ月掛って大人数で製作してるなんて
ほとんどの一般人は知らないからね
まともに作ったらTV番組としては金が物凄く掛る
ほとんどの一般人は知らないからね
まともに作ったらTV番組としては金が物凄く掛る
52: 2017/05/22(月) 12:28:21.91 ID:+CTir/+t
歌手や芸人と同じだな
一部の才ある人以外は食っていくことすらままならん
一部の才ある人以外は食っていくことすらままならん
53: 2017/05/22(月) 12:34:35.12 ID:NWGXQgqa
金持ちがやる仕事だしな
普通ならバイト3つ掛け持ち当たり前だし
普通ならバイト3つ掛け持ち当たり前だし
94: 2017/05/22(月) 14:35:32.26 ID:JpIklgFi
夢を売る仕事ほど食えない罠。
96: 2017/05/22(月) 14:40:18.25 ID:iEtccSI6
自分が選んだ道だから仕方ない
もし嫌なら転職すればいい
そういう人はゴミほどいる
もし嫌なら転職すればいい
そういう人はゴミほどいる
106: 2017/05/22(月) 15:27:50.03 ID:Jdh6lYPA
2ヶ月一本は時間かけすぎだな
139: 2017/05/22(月) 22:56:10.76 ID:PBPS8YpJ
演出家ってなにやるの?
141: 2017/05/22(月) 23:14:17.79 ID:UcpGsANz
>>139
実写TVドラマで言う所の監督
放送1話分について責任を持つ
アニメで言う監督は全話の責任を持ってるのでTVドラマでは製作総指揮とか総監督とかになる
実写TVドラマで言う所の監督
放送1話分について責任を持つ
アニメで言う監督は全話の責任を持ってるのでTVドラマでは製作総指揮とか総監督とかになる
144: 2017/05/22(月) 23:28:07.73 ID:a8ZWALkg
>>139
こいつがやってるのはコンテ以外の処理と呼ばれる演出作業
処理専門の演出家はコンテもやる演出家より格下に見られやすい
こいつがやってるのはコンテ以外の処理と呼ばれる演出作業
処理専門の演出家はコンテもやる演出家より格下に見られやすい
142: 2017/05/22(月) 23:17:45.78 ID:ygbVc/tc
マジかよPAワークス最低だな
156: 2017/05/23(火) 07:52:39.04 ID:ghPTmxpo
ユーチューバーになろう
169: 2017/05/23(火) 11:54:27.97 ID:6dok49kM
アニメで高級なのは音響監督だけよ。
186: 2017/05/24(水) 04:39:13.15 ID:zoyxItEF
声優に金かけすぎなんじゃねえの?
よくテレビだと声優安すぎるだの出てくるけど
よくテレビだと声優安すぎるだの出てくるけど

205: 2017/05/25(木) 13:57:06.55 ID:+f0UB+vb
無能だから安いんだろ。
有能なら、高いスポンサーのついた作品側から御指名でくるもんだ。
クソラノベ同様のポイ捨て消耗品扱いだからその程度の価格なんだよ
有能なら、高いスポンサーのついた作品側から御指名でくるもんだ。
クソラノベ同様のポイ捨て消耗品扱いだからその程度の価格なんだよ
208: 2017/05/25(木) 14:19:37.32 ID:TJ6B7qwQ
色とか背景とか芝居とか音とか立ち会う仕事多いしな
100: 2017/05/22(月) 15:00:24.18 ID:n/SCKmTo
こういう人が居るからアニメ楽しめるんだよなぁ
素直にありがたいわ
素直にありがたいわ
引用元 http://2ch.sc/
コメント
コメント一覧 (4)
アニメーターってかっこいいのに給料ひどいな…
まさに身を削って演ってるわけだし人気声優に金がかかるのはしょうがないだろう
コメントする
仲良く使ってね