1: 2017/05/26(金) 11:27:28.51 ID:6SQzM5mA0
カードゲームなのにカードの強さが極端に違う
そんなのよくあること!と思うかもしれないが
なんとカードにコストの概念がない
MTGでいえばマナコスト、遊戯王でいえば生贄なんかがあって
強いカードはそれ相応に出しにくくなってるが
グウェントは全てのカードがそのまま使えてしまうので
強さがそのままカードの性能差になってる
ウィッチャー3といえばゲームオブザイヤーにまでなった人気タイトルであり
多くのファンが期待していたんだが阿鼻叫喚の地獄絵図になってる
そんなのよくあること!と思うかもしれないが
なんとカードにコストの概念がない
MTGでいえばマナコスト、遊戯王でいえば生贄なんかがあって
強いカードはそれ相応に出しにくくなってるが
グウェントは全てのカードがそのまま使えてしまうので
強さがそのままカードの性能差になってる
ウィッチャー3といえばゲームオブザイヤーにまでなった人気タイトルであり
多くのファンが期待していたんだが阿鼻叫喚の地獄絵図になってる
2: 2017/05/26(金) 11:27:51.70 ID:yt5/T/7sa
でもおもろい
角笛必須カードだけど
角笛必須カードだけど
4: 2017/05/26(金) 11:28:27.48 ID:3gQRJgZG0
正式サービス始まったらやろうと思ってたけどそんなダメなのか?
9: 2017/05/26(金) 11:33:48.36 ID:8mbVxPUZ0
>>4
駄目ってことはないけど初めの手札も多いし運要素が低いから
強力カードのコンボ決められることが多い
だからカード資産の差がモロに出ると思う
駄目ってことはないけど初めの手札も多いし運要素が低いから
強力カードのコンボ決められることが多い
だからカード資産の差がモロに出ると思う
7: 2017/05/26(金) 11:32:24.17 ID:J2vEjJBZp
グウェントってウィッチャー3で出てきものが既に微妙だったし期待してた方がおかしい
8: 2017/05/26(金) 11:33:21.65 ID:6SQzM5mA0
ゲームとしてダメなだけじゃなく
原作の世界観も無視しているので数値関連もメチャクチャ
原作の世界観も無視しているので数値関連もメチャクチャ
10: 2017/05/26(金) 11:35:22.78 ID:zXw2+v9Dx
ゲームの中のミニゲームとしたはよくできてたけど
カードゲームとしはルール的には発展性ないよね
カードゲームとしはルール的には発展性ないよね
11: 2017/05/26(金) 11:35:50.03 ID:6SQzM5mA0
主人公であり最強の戦士である主人公ゲラルト
ゲーム中ではヤルマールという男がモンスターを倒して一人前になるのを助けてやった(実際はゲラルトが倒すことになる)
これがゲーム中では
ゲラルトの強さが10(特殊能力発動で13)
ヤルマールの強さが15(特殊能力発動で25)
メチャクチャじゃないかw
ゲーム中ではヤルマールという男がモンスターを倒して一人前になるのを助けてやった(実際はゲラルトが倒すことになる)
これがゲーム中では
ゲラルトの強さが10(特殊能力発動で13)
ヤルマールの強さが15(特殊能力発動で25)
メチャクチャじゃないかw
13: 2017/05/26(金) 11:43:18.85 ID:vUh4X5EZa
>>11
カードゲームとかそんなもんだろ
カードゲームとかそんなもんだろ
30: 2017/05/26(金) 12:47:28.10 ID:5Zf6K7WWd
>>11
どうせ後から覚醒ゲラルトみたいなの出すんじゃないの?
どうせ後から覚醒ゲラルトみたいなの出すんじゃないの?
16: 2017/05/26(金) 11:51:30.40 ID:Gtgccdbma
いやめっちゃ楽しいわ
確かにカード差は出やすいけども
確かにカード差は出やすいけども
17: 2017/05/26(金) 12:04:16.30 ID:5qZD6iC8d
遊戯王も最初生贄なかったし
18: 2017/05/26(金) 12:05:10.33 ID:ICoXCdvgd
ウィッチャーでしかやったことないけど諜報員おとりゲーやろ?
22: 2017/05/26(金) 12:17:57.81 ID:adNGTNbXM
>>18
これな
カード枚数が多い方が勝つ
これな
カード枚数が多い方が勝つ
19: 2017/05/26(金) 12:05:15.06 ID:wwR2onP+a
ウィッチャーやったことあるならグウェントは最強のカードを叩きつけ合うだけのゲームって知ってるはずだが
20: 2017/05/26(金) 12:07:46.76 ID:O3B9X5UbM
ガチャ課金した奴が勝つだけのゲーム
23: 2017/05/26(金) 12:20:52.66 ID:dvMlpg1a0
熊うざいんだけど
31: 2017/05/26(金) 13:01:04.10 ID:OAEe+LuUK
ゲームボーイの遊戯王かよwww
33: 2017/05/26(金) 13:35:28.60 ID:a0XolV8R0
無料だからやればいい
面白いし仕様がすごいユーザーフレンドリーなのがわかるよ
面白いし仕様がすごいユーザーフレンドリーなのがわかるよ
34: 2017/05/26(金) 17:02:35.98 ID:zlFwVbUWM
ブルーアイズをバンバン出しまくれるってことか
引用元 http://2ch.sc/
コメント
コメント一覧 (3)
コメントする
仲良く使ってね