これを最後に辞めようくらいの気持ちだったから
「ファイナル」と命名したと言われていますが、これは本当なんですか?
坂口 いやいや、全然違います。
だって最初のタイトル候補は『ファイティングファンタジー』だったんですから。
まず『ドラクエ』と差別化したいっていう気持ちがあったんですよ。
『ドラゴンクエスト』は略して『ドラクエ』でした。
僕らは略した時に別のやり方にしたかったんです。で、 アルファベットにしょうと。
略し方すら変えたかったんですね。
だから「ファイファン」と言われたのには、かなり違和感がありました(笑)
坂口 『ドラクエ』と同じことは一切やらないっていうのがコンセプトでしたからね。
じゃあアルファベットで何がいいかとなったとき
「DD(ディーディー)」とかだと読みづらいじゃないですか。
それで、「FF(エフエフ)」がいいんじゃないかと。
「FF」ってF1っぽくて何かちょっとかっこいいねって。
で、「FF」になるワード探しから始まったんです。
片一方は「ファンタジー」でいいねとなったんですけど、
これも最初はいろいろありましてね。
というのも当時のアメリカではアダルト系ゲームに
「ファンタジー」とついていることが多かったんですよ。
「何とかファンタシィ」みたいなね。
そうなんですか?
坂口 そうなんですよ。「坂口バカなんじゃないの?」
「センスない 」って言われましたから。
まあでも最終的には「いいよもう、“ファンタジー”で!」となったんですけどね(笑)。
で、もう片一方は最初「ファイティング」だったんです。
でも、海外に「ファイティングファンタジー」っていうボードゲームがすでにあって、
商標を取られちゃっていたんですよ。それで、「どうする?」、
「“ファイナル”でいいんじゃない?」と。そういう経緯です。
単に「FF」になるようにしたかっただけです。
ええ~、でも世間の人は……。
坂口 だから社名の「スクウェア」の由来と一緒です。すべて後付け。
とはいってもプロジェクトが背水の陣的だったのも確かです。
だから、エピソードになりやすいんでしょうね。
「なるほど~」ってなるじゃないですか。
僕は「そうじゃない」っていろんなところで言っているんです。
この「ファイティングファンタジー」の話も何回かしているんですけど、
なかなか広まってくれない(笑)

https://entertainmentstation.jp/80823/2
「ファイナル」と命名したと言われていますが、これは本当なんですか?
坂口 いやいや、全然違います。
だって最初のタイトル候補は『ファイティングファンタジー』だったんですから。
まず『ドラクエ』と差別化したいっていう気持ちがあったんですよ。
『ドラゴンクエスト』は略して『ドラクエ』でした。
僕らは略した時に別のやり方にしたかったんです。で、 アルファベットにしょうと。
略し方すら変えたかったんですね。
だから「ファイファン」と言われたのには、かなり違和感がありました(笑)
坂口 『ドラクエ』と同じことは一切やらないっていうのがコンセプトでしたからね。
じゃあアルファベットで何がいいかとなったとき
「DD(ディーディー)」とかだと読みづらいじゃないですか。
それで、「FF(エフエフ)」がいいんじゃないかと。
「FF」ってF1っぽくて何かちょっとかっこいいねって。
で、「FF」になるワード探しから始まったんです。
片一方は「ファンタジー」でいいねとなったんですけど、
これも最初はいろいろありましてね。
というのも当時のアメリカではアダルト系ゲームに
「ファンタジー」とついていることが多かったんですよ。
「何とかファンタシィ」みたいなね。
そうなんですか?
坂口 そうなんですよ。「坂口バカなんじゃないの?」
「センスない 」って言われましたから。
まあでも最終的には「いいよもう、“ファンタジー”で!」となったんですけどね(笑)。
で、もう片一方は最初「ファイティング」だったんです。
でも、海外に「ファイティングファンタジー」っていうボードゲームがすでにあって、
商標を取られちゃっていたんですよ。それで、「どうする?」、
「“ファイナル”でいいんじゃない?」と。そういう経緯です。
単に「FF」になるようにしたかっただけです。
ええ~、でも世間の人は……。
坂口 だから社名の「スクウェア」の由来と一緒です。すべて後付け。
とはいってもプロジェクトが背水の陣的だったのも確かです。
だから、エピソードになりやすいんでしょうね。
「なるほど~」ってなるじゃないですか。
僕は「そうじゃない」っていろんなところで言っているんです。
この「ファイティングファンタジー」の話も何回かしているんですけど、
なかなか広まってくれない(笑)

9: 2017/05/29(月) 18:44:09.92 ID:GbJBiSJ40NIKU
違うのかよwww
2: 2017/05/29(月) 18:24:30.11 ID:9zFRRUYC0NIKU
ゲーセンゲーでもファイティングファンタジーってのがあってね
3: 2017/05/29(月) 18:27:20.43 ID:meaTQFQh0NIKU
そこらじゅうのWiki書き直しだなw
4: 2017/05/29(月) 18:31:07.41 ID:6UDvYzSGdNIKU
ファイファンなんて呼び方、ネットでネタとしてしか聞いた事ねーよw
8: 2017/05/29(月) 18:41:58.77 ID:UCL4X5+faNIKU
>>4
ファミコン時代はドラクエ、ファイファンだったな。そもそも坂口本人がファイファンって言われたって言ってるんじゃ?
ファミコン時代はドラクエ、ファイファンだったな。そもそも坂口本人がファイファンって言われたって言ってるんじゃ?
5: 2017/05/29(月) 18:31:56.63 ID:eKkkvutUaNIKU
究極のファンタジーとはなんだったのか
6: 2017/05/29(月) 18:33:21.00 ID:SfDBPgeX0NIKU
ノリでゲームを作る男
11: 2017/05/29(月) 18:45:55.93 ID:zb1lVf0k0NIKU
アドバンスドファイティングファンタジーのルールブック持ってるわ
15: 2017/05/29(月) 18:52:18.82 ID:0ry8XeVF0NIKU
うちの方じゃ普通にエフエフだった
16: 2017/05/29(月) 18:52:25.58 ID:EBAi0NDN0NIKU
自分はFFは3からリアルタイムだが、東京では当時からエフエフだった。
ファイファンは地方ネタだと思ってる。
ファイファンは地方ネタだと思ってる。
17: 2017/05/29(月) 18:52:47.07 ID:LCE2lpg9aNIKU
ファイティングファンタジーだったら流行らなかったな…よかったな
19: 2017/05/29(月) 18:58:14.18 ID:8xlb1tsJ0NIKU
俺の調査によると南九州と四国山口あたりは3くらいまではファイファンだった
その辺でなんか行き渡る出来事があったんだろうね
その辺でなんか行き渡る出来事があったんだろうね
21: 2017/05/29(月) 19:01:07.56 ID:8xlb1tsJ0NIKU
FF以外でも校区毎にゲームの呼び方違ったりしてたよね
夏休みのばあちゃんちとか塾とかでそれ何?ってなるの。懐かしい
夏休みのばあちゃんちとか塾とかでそれ何?ってなるの。懐かしい
24: 2017/05/29(月) 19:04:12.94 ID:GPMHlyL8KNIKU
4まではファイファン派が多かった
5に隠しアイテムのえふえふが出てから変わった
5に隠しアイテムのえふえふが出てから変わった
26: 2017/05/29(月) 19:06:24.68 ID:MJ6JjZDz0NIKU
ファイティングファンタジーか
それで通ってたらナンバリング15作も出なかっただろうな
ダサいにも程がある
それで通ってたらナンバリング15作も出なかっただろうな
ダサいにも程がある
27: 2017/05/29(月) 19:11:13.46 ID:ZHrMaOMhMNIKU
ファイファンフォー→まだ言いやすい
ファイファンファイブ→ファが3つあって語呂的に悪くない
ファイファンシックス→言いにくい
ファイファンセブン→んが3つあるとなんか締りが悪い
※個人の感想です
ファイファンファイブ→ファが3つあって語呂的に悪くない
ファイファンシックス→言いにくい
ファイファンセブン→んが3つあるとなんか締りが悪い
※個人の感想です
39: 2017/05/29(月) 21:06:19.00 ID:YgfQkkw6dNIKU
>>27
ファファファ・・・
ファファファ・・・
31: 2017/05/29(月) 19:18:57.64 ID:rL7KF0c+dNIKU
うちの村はみんなナルタジーって略してたぞ
32: 2017/05/29(月) 19:22:12.77 ID:b5AqvqgoaNIKU
ファイファンやったな
ちな関西
ちな関西
35: 2017/05/29(月) 19:29:43.94 ID:Gr8srI4o0NIKU
ファイナルとファイファンが混在してたな
36: 2017/05/29(月) 19:46:03.31 ID:Xn3LAVtXpNIKU
普通ファイファンたろ
エフエフとか略すのは厨二
エフエフとか略すのは厨二
43: 2017/05/29(月) 21:30:55.18 ID:nfMeARku0NIKU
俺の周りはみんな公式に従う人たちだったので、エフエフでした
引用元 http://2ch.sc/
コメント
コメント一覧 (1)
適当につけとるやんけ
コメントする
仲良く使ってね