1: 2017/06/07(水) 08:33:25.37 ID:eKgq+d/+0
いやマジで

5: 2017/06/07(水) 08:36:01.01 ID:o9j4IfVz0
緊急回避ボム
コイツのせいでSTGは死んだ
コイツのせいでSTGは死んだ
27: 2017/06/07(水) 09:07:08.19 ID:Q2DyMxShd
>>5
緊急回避ドコロか使うのが前提になったり終いにはボム無効とかモウね
緊急回避ドコロか使うのが前提になったり終いにはボム無効とかモウね
8: 2017/06/07(水) 08:38:46.14 ID:LyWA3Zal0
そりゃお前が政治に疎いだけだろ
10: 2017/06/07(水) 08:40:50.28 ID:GWsUhKLpd
政治要素無いってことは
大臣の裏切りとかもないんだぜ?
必要だろ
大臣の裏切りとかもないんだぜ?
必要だろ
12: 2017/06/07(水) 08:43:11.22 ID:23feKu8E0
味方の裏切り、内通は政治要素だけどな
19: 2017/06/07(水) 08:50:03.78 ID:mFmEOpT+r
ロード時間は致し方ないだろ
政治要素は物語を面白くするからあり
セーブポイントだけは同意しておこう
政治要素は物語を面白くするからあり
セーブポイントだけは同意しておこう
21: 2017/06/07(水) 08:59:09.05 ID:JvQmmxsN0
君らが静止画だけ見てキレイキレイきたないきたない言うからしょうがなくロード長くして綺麗にしてるんやで
22: 2017/06/07(水) 09:01:32.63 ID:Jiz2m9D6d
メタギアは政治的要素あったけどおもろかったろ
30: 2017/06/07(水) 09:14:50.54 ID:o3lfvofqM
>>22
メタルギアは説教が長くてくどい
メタルギアは説教が長くてくどい
23: 2017/06/07(水) 09:02:45.75 ID:rlcwtgV5M
COD4「せやな」
24: 2017/06/07(水) 09:03:09.47 ID:mr7MIzS70
しょうがなくロード時間を長くしてるんじゃないぞ
しょうがなく映像をキレイにしてやってんだからロード時間は我慢しろって奴だ
しょうがなく映像をキレイにしてやってんだからロード時間は我慢しろって奴だ
29: 2017/06/07(水) 09:08:59.16 ID:+DvYUETEM
パラドゲーから政治外交を抜いたら大味な戦争しか残らないだろ!
31: 2017/06/07(水) 09:20:13.70 ID:rOa97rEJp
RPGをつまらなくしているのは通常戦闘。
開発者は「昔からそうだから」で思考停止している。
通常戦闘を廃止してこそ新たなRPGが作られる。
開発者は「昔からそうだから」で思考停止している。
通常戦闘を廃止してこそ新たなRPGが作られる。
33: 2017/06/07(水) 09:30:11.69 ID:o1cEeFGW0
>>31
もうTRPGやろうぜ
もうTRPGやろうぜ
32: 2017/06/07(水) 09:28:15.23 ID:Jr9+lZSL0
ロード時間は長すぎるのはクソだなぁ
PS4でPREY遊んだけどマップ間のロードが長すぎて面白さ半減
PS4でPREY遊んだけどマップ間のロードが長すぎて面白さ半減

37: 2017/06/07(水) 09:59:48.64 ID:n9ZLdPNGa
ロードは5秒ぐらいまでにしろ
その上でグラフィックあげてくれ
その上でグラフィックあげてくれ
40: 2017/06/07(水) 10:03:51.34 ID:Q6O69T6+0
政治要素って機種未定とかDLC商法とか大人の事情の方かと思ったw
41: 2017/06/07(水) 10:05:46.40 ID:mpDXEggd0
セーブはそうだなステイトセーブさせろ
45: 2017/06/07(水) 10:31:09.24 ID:zF2+cb6w0
政治要素あるゲームあるんだ
音楽や映画、あと漫画に政治要素入ったら一気にクソになるよね
音楽や映画、あと漫画に政治要素入ったら一気にクソになるよね
46: 2017/06/07(水) 10:33:34.98 ID:heaV8GY+0
シムシティから政治要素とったら、どう街を発展させんだよ
52: 2017/06/07(水) 11:14:13.80 ID:mFmEOpT+r
俺としては「フルボイス」だな
イベントシーンならともかくテキスト全部読み上げられるのはテンポ悪くてかなわん
バックボイスで「よっ」とか「こんにちは」とか流す程度でいいわ
イベントシーンならともかくテキスト全部読み上げられるのはテンポ悪くてかなわん
バックボイスで「よっ」とか「こんにちは」とか流す程度でいいわ
53: 2017/06/07(水) 11:28:40.24 ID:+zAKdOec0
ロード時間の間にトイレ行ったりメシ食ったり出来るじゃん
55: 2017/06/07(水) 11:38:57.00 ID:+wUXtavaa
セーブポイントが要らない理由がわからん
56: 2017/06/07(水) 11:43:26.99 ID:+zAKdOec0
>>55
やり直しによる難易度低下防止
やり直しによる難易度低下防止
57: 2017/06/07(水) 11:44:43.38 ID:qbgyb0Ic0
>>56
なお取り返しがつかない要素をクラウドにセーブ逃がして
何度も成功するまでやってる糞がいる模様
なお取り返しがつかない要素をクラウドにセーブ逃がして
何度も成功するまでやってる糞がいる模様
61: 2017/06/07(水) 11:49:40.92 ID:0mrok4Qop
>>56
ダクソみたいな覚えゲーが死滅するな
ダクソみたいな覚えゲーが死滅するな

64: 2017/06/07(水) 11:52:48.99 ID:+zAKdOec0
>>61
拠点やダンジョンの入り口とかにリスポンしたら良いんじゃないか?
拠点やダンジョンの入り口とかにリスポンしたら良いんじゃないか?
66: 2017/06/07(水) 11:54:15.89 ID:0mrok4Qop
>>64
そうする事で今より面白くなるの?
そうする事で今より面白くなるの?
68: 2017/06/07(水) 11:56:10.29 ID:+zAKdOec0
>>66
面白くなると言うより、面白く無くすのを潰す方だな
面白くなると言うより、面白く無くすのを潰す方だな
70: 2017/06/07(水) 11:59:43.48 ID:0mrok4Qop
>>68
ダクソで考えた場合には劣化する様にしか思えん
ダクソで考えた場合には劣化する様にしか思えん
72: 2017/06/07(水) 12:03:19.95 ID:+zAKdOec0
>>70
もちろんゲームによってはその方が良い場合もあるし一概には言えないよ
もちろんゲームによってはその方が良い場合もあるし一概には言えないよ
60: 2017/06/07(水) 11:49:20.09 ID:xryl2YVC0
セーブポイントなかったら詰むんだが
62: 2017/06/07(水) 11:51:08.76 ID:7oFXwxFpp
>>60
時代はオートセーブじゃね?
時代はオートセーブじゃね?
74: 2017/06/07(水) 12:08:04.45 ID:lpktm2O50
オートセーブだとたまにキツい状態でセーブされるときあるんだよな
77: 2017/06/07(水) 12:09:33.45 ID:R6G5s7uF0
取り返しがつかない要素満載でのオートセーブは嫌い
98: 2017/06/07(水) 20:34:44.53 ID:nMjOANgZ0
起動してからタイトル画面までのメーカーロゴ等。
97: 2017/06/07(水) 19:08:16.70 ID:/GpZtBa9d
セーブポイントは欲しい人はほしいだろうね
昔のどこでもセーブの頃にはハマった時の為の対策としてペナルティ付きで街に戻れるって言うゲームもあった位だし
昔のどこでもセーブの頃にはハマった時の為の対策としてペナルティ付きで街に戻れるって言うゲームもあった位だし
引用元 http://2ch.sc/
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする
仲良く使ってね