【Splatoon2部門設立発表】
— DetonatioN Gaming (@team_detonation) 2017年7月13日
DetonatioN Gamingはこの度、新部門として#Splatoon2 設立を発表致します。設立に先立ち、選手単位、チーム単位での募集を開始致します。詳細はWebサイトをご確認ください。https://t.co/lG1Hhk3UNX pic.twitter.com/mfD0eb24HY
2: 2017/07/13(木) 21:19:38.73 ID:JEErPPsN0
カッコええで、もっとやれ。48人集まれ~
4: 2017/07/13(木) 21:20:31.62 ID:/TQxg70ud
国内で一番盛り上がるeSportsになりそうだな
5: 2017/07/13(木) 21:22:08.08 ID:UmnvYtUF0
ホリがスポンサーでわろた
8: 2017/07/13(木) 21:29:40.23 ID:sXkKR+RAa
ゲームの強い弱いって所詮競技人口だよ。格ゲーも最近はアメリカ人が強くなったしな
15: 2017/07/13(木) 22:18:32.39 ID:U7AaKwhX0
これ見たいかと言われたら相当見たいぞ俺
スイッチで生放送ネット観戦とか出来たら相当宣伝効果あると思うんだが
スイッチで生放送ネット観戦とか出来たら相当宣伝効果あると思うんだが
16: 2017/07/13(木) 22:21:37.23 ID:tQ5LSYV20
社会現象始まってる
17: 2017/07/13(木) 22:25:50.72 ID:Zeaws222d
どうせ外人にボコられて終わりよ
18: 2017/07/13(木) 22:28:58.71 ID:U7AaKwhX0
>>17
プロの存在意義って外人をボコったりボコられたりすることじゃないからさ別に
プロのプレーを通じてスプラを宣伝することだから
プロの存在意義って外人をボコったりボコられたりすることじゃないからさ別に
プロのプレーを通じてスプラを宣伝することだから
20: 2017/07/13(木) 22:32:37.41 ID:TDJBGCD+p
esports入りは本気だったんだな
ホリがスポンサーだけど任天堂ももちろん関わってるんでしょ?
ホリがスポンサーだけど任天堂ももちろん関わってるんでしょ?
23: 2017/07/13(木) 22:34:09.41 ID:U7AaKwhX0
>>20
そりゃ任天堂が許可しないと
ホリみたいに任天堂とずっとつきあってた企業がスポンサーになれないでしょ
任天堂eスポーツやる気満々でしょ
無許可ってサイバーガジェットじゃないんだからw
そりゃ任天堂が許可しないと
ホリみたいに任天堂とずっとつきあってた企業がスポンサーになれないでしょ
任天堂eスポーツやる気満々でしょ
無許可ってサイバーガジェットじゃないんだからw
21: 2017/07/13(木) 22:33:14.12 ID:7SPGxurEp
スプラで使えるホリの製品あるのか?
22: 2017/07/13(木) 22:34:08.13 ID:TDJBGCD+p
>>21
ヘッドセット
多分他にも出すんじゃない
ヘッドセット
多分他にも出すんじゃない
28: 2017/07/13(木) 22:36:18.33 ID:7SPGxurEp
>>22
あーそれが有ったね
宣伝になりそうなコントローラー系は厳しいかな?
あーそれが有ったね
宣伝になりそうなコントローラー系は厳しいかな?
35: 2017/07/13(木) 22:46:40.44 ID:mwiRxNSE0
東京五輪にEスポーツも採用すればよかったのに
cooljapanとかいってもこういうのには目を向けない・・・
cooljapanとかいってもこういうのには目を向けない・・・
41: 2017/07/13(木) 23:38:50.71 ID:ffYCV7jU0
俺がいるだろ
44: 2017/07/13(木) 23:48:18.86 ID:WQXFaWJX0
賞金有りのガチ環境が楽しみだな
47: 2017/07/14(金) 00:29:58.61 ID:2m9r3+Zy0
イメージ的にはデトネーションがBF勢でデトネーターがCS勢
デトネーションは板ザンとかダステルとか有名な気がする
SCARZはやっぱりsakoだなー。そもそもデトネーションはスマブラのプロがいる気がする
デトネーションは板ザンとかダステルとか有名な気がする
SCARZはやっぱりsakoだなー。そもそもデトネーションはスマブラのプロがいる気がする


引用元 http://2ch.sc/
コメントする
仲良く使ってね