1: 2017/08/09(水) 18:18:21.98
すぎやま「曲は全て書き下ろし→ものすごく沢山の作曲依頼→新曲は37曲くらいある
プログラム
交響組曲「ドラゴンクエストXI」過ぎ去りし時を求めて すぎやまこういち
序曲XI
冒険のはじまり~勇者は征く
にぎわいの街並~穏やかな村の夜~穏やかな村~にぎわいの街並
勇者の凱旋~山奥の隠れ里~勇者出撃
荘厳なる王宮
オーレ!シルビア!
天空魔城
暗黒の魔手~破壊を望みし者
空飛ぶ鯨
ひるまぬ勇気~レースバトル~果てしなき死闘
未知なる洞窟~神秘へのいざない
騎士道を我が胸に
愛のこもれび
魔法使いロウ~時の祭壇~神話の里
窮地を駆ける~希望はいずこへ~黄昏の荒野
暗闇の回廊
生死を賭けて
英雄たちの帰郷
プログラム
交響組曲「ドラゴンクエストXI」過ぎ去りし時を求めて すぎやまこういち
序曲XI
冒険のはじまり~勇者は征く
にぎわいの街並~穏やかな村の夜~穏やかな村~にぎわいの街並
勇者の凱旋~山奥の隠れ里~勇者出撃
荘厳なる王宮
オーレ!シルビア!
天空魔城
暗黒の魔手~破壊を望みし者
空飛ぶ鯨
ひるまぬ勇気~レースバトル~果てしなき死闘
未知なる洞窟~神秘へのいざない
騎士道を我が胸に
愛のこもれび
魔法使いロウ~時の祭壇~神話の里
窮地を駆ける~希望はいずこへ~黄昏の荒野
暗闇の回廊
生死を賭けて
英雄たちの帰郷
4: 2017/08/09(水) 18:20:43.68
クリアしたけど
過去の曲のイメージしかなかった
過去の曲のイメージしかなかった
7: 2017/08/09(水) 18:25:12.96
さすがに11作目ともなるとネタ切れになるよね
10: 2017/08/09(水) 18:31:59.06
さすがに今回で最後だろ
11: 2017/08/09(水) 18:33:43.70
せめて10とは違う選曲で流用してほしかった
12: 2017/08/09(水) 18:34:24.12
天皇ですら82歳で限界だって言ってんのに杉山は86歳だぞ
40: 2017/08/09(水) 20:06:35.87
>>12
天皇陛下を一緒にすんなよ
心労のレベルが違いすぎる
天皇陛下を一緒にすんなよ
心労のレベルが違いすぎる
16: 2017/08/09(水) 18:42:14.40
中ボス戦が一番やばい
17: 2017/08/09(水) 18:44:03.78
ラスボスなんて音楽流れてた?ってレベルで記憶にない
21: 2017/08/09(水) 18:55:44.89
ボツでまくっちゃったんだな
24: 2017/08/09(水) 19:02:57.53
後継者いないのかよ
27: 2017/08/09(水) 19:09:03.98
今回の勇者のテーマってムドーのテーマだよな
29: 2017/08/09(水) 19:09:22.10
ソードの人はダメなんか?
33: 2017/08/09(水) 19:57:13.67
通常戦闘は無難だけど印象薄い、ボス戦は全然ダメ
良かったのはシルビアのテーマと悲劇の曲ぐらいだマジ
良かったのはシルビアのテーマと悲劇の曲ぐらいだマジ
34: 2017/08/09(水) 19:57:27.35
壮大な中にもどこか哀愁漂う曲得意だったのにねえ悲しい
38: 2017/08/09(水) 20:02:01.90
フィールドの最初のダン!がうるさい
というか少しビックリしてしまう
というか少しビックリしてしまう
52: 2017/08/09(水) 20:36:05.95
むしろ全部使いまわしでよかった
54: 2017/08/09(水) 20:40:03.05
まあまあマシかなと思ったのがシルビアのだけど
あれもキャラ補正やからな
あれもキャラ補正やからな
62: 2017/08/09(水) 21:27:22.72
70時間したが1曲も頭の中で思い出せない
飽きない曲ってことを意識して作ってるからこれはこれでいいのかもしれん
飽きない曲ってことを意識して作ってるからこれはこれでいいのかもしれん
63: 2017/08/09(水) 21:28:12.14
まあ今回で最後だろし我慢しな
67: 2017/08/09(水) 21:47:00.77
10は良い曲多いと思うけど11は
68: 2017/08/09(水) 21:56:19.76
11の通常戦闘曲好きな自分は変態
71: 2017/08/09(水) 22:15:41.26
ほんと過去曲ばっかだよね
73: 2017/08/09(水) 22:49:04.82
壁画世界のハッスルじじいの曲は好き
75: 2017/08/09(水) 23:13:52.31
まあしゃーない
76: 2017/08/10(木) 01:21:08.45
最初こそ「おお!この曲は!!」ってなったけど何度もやられるとなー
8の大空に戦うみたいな使い方なら大歓迎なんだけども
新曲は年齢や体力的にしょうがないんだろうけど使いどころやアレンジで頑張れなかったんか
8の大空に戦うみたいな使い方なら大歓迎なんだけども
新曲は年齢や体力的にしょうがないんだろうけど使いどころやアレンジで頑張れなかったんか
79: 2017/08/10(木) 02:31:32.21
そうかなあ
3の時点でゾーマ戦の曲にフィールド曲とか散りばめてあるじゃん
3の時点でゾーマ戦の曲にフィールド曲とか散りばめてあるじゃん
80: 2017/08/10(木) 03:27:56.90
通常戦闘だけは神とまではいわないが、後々評価されるレベルだと思う。
ボス戦はほんとあかん
ボス戦はほんとあかん
94: 2017/08/10(木) 11:51:25.53
>>80
感情上げ下げの波があって面白いよな。
ただこのプロットで全盛期に書いてたら
すさまじい名曲になったかもって考えてしまう
感情上げ下げの波があって面白いよな。
ただこのプロットで全盛期に書いてたら
すさまじい名曲になったかもって考えてしまう
81: 2017/08/10(木) 03:42:54.61
時渡りで過去にいくと、曲の良さにびびるな


引用元 http://2ch.sc/
コメント
コメント一覧 (6)
思い出補正があるかもしれないけど
打ち込み音源にしても所々音量調整されてないからめちゃくちゃ単調に聴こえるし明らかに手を抜いてる(PSの7の方がかなり音質がいいとか…)
フリーBGMと揶揄されるのも仕方ないと思う
人気や印象ある曲を多数採用してるから新曲が一部以外食われてイメージに残りにくい
昔のゲームは戦闘もしょぼかったり表情とかもなかったからとにかく曲でシーンを再現させないといけなかったけど
今はキャラの表情とかもあるからあくまでも曲はサブになってきてるとか
7辺りからだんだんと印象に残るでかいメロディーから、少しずつプレイヤーを焦らせたりドキドキさせたりする環境音路線の曲になってる気がするのよ
昔の、敵と曲があるんじゃなくて、今の敵と背景と表情とエフェクトと曲があるって感じ
コメントする
仲良く使ってね