1: 2017/09/04(月) 00:23:58.39 ID:54uTXQgZ0
スカイリムはめっっちゃハマったけど

2: 2017/09/04(月) 00:24:42.61 ID:54uTXQgZ0
スカイリムと比べて良いとこ悪いとこが気になる
7: 2017/09/04(月) 00:26:37.85 ID:BjvHe4H90
今更すぎへん
まぁmodはそろってきたが
まぁmodはそろってきたが
11: 2017/09/04(月) 00:27:02.18 ID:54uTXQgZ0
>>7
MODが出そろってそうだからそろそろ良いかなって
MODが出そろってそうだからそろそろ良いかなって
8: 2017/09/04(月) 00:26:37.85 ID:sEblsAU70
神ゲーだぞ
12: 2017/09/04(月) 00:27:11.53 ID:BjvHe4H90
ただfo3 nvやってたら微妙かもね
15: 2017/09/04(月) 00:27:40.14 ID:54uTXQgZ0
シリーズ未経験です
20: 2017/09/04(月) 00:28:49.81 ID:BjvHe4H90
>>15
なら楽しめるで
なら楽しめるで
21: 2017/09/04(月) 00:29:13.24 ID:EFk7JJp90
ロールプレイ好きには四択会話システムとか
主人公の設定ガチガチに決まってるのはゴミだろうが
別にそういうの重視してなければ普通におもろい
主人公の設定ガチガチに決まってるのはゴミだろうが
別にそういうの重視してなければ普通におもろい
22: 2017/09/04(月) 00:29:28.55 ID:NLEkCFbT0
ワイハ好きやぞ
25: 2017/09/04(月) 00:30:09.15 ID:47b3vwyb0
FOシリーズ初めてならまあ楽しめるんちゃう
27: 2017/09/04(月) 00:30:35.55 ID:j5JLj7t/a
ぶっちゃけFO3の方がおもしろい
あれ系で主人公にボイスついてたりガチガチに設定決まってるのはアカンわ
あれ系で主人公にボイスついてたりガチガチに設定決まってるのはアカンわ
32: 2017/09/04(月) 00:32:44.57 ID:GPXUTH4B0
3→ハマれば神ゲー ハマらなければクソゲー
NV→映画やユーモア好きなら楽しめる
4→大衆受けする凡庸なゲーム
こんな感じかな
なんだかんだどれも面白かったで
NV→映画やユーモア好きなら楽しめる
4→大衆受けする凡庸なゲーム
こんな感じかな
なんだかんだどれも面白かったで
33: 2017/09/04(月) 00:33:17.80 ID:Tausu8/r0
建築が人によるしそれ楽しめなかったらあんまり
36: 2017/09/04(月) 00:33:51.64 ID:eYCndVoCd
腹立つからプレストンガービー最初にぶっ殺そうとしても死なない
37: 2017/09/04(月) 00:33:54.66 ID:mjlH6YSU0
拠点多すぎんだよ
クラフトとかそんなにしないからあんなに必要なかった
ただでさえ狭い世界がもっと狭くなってる
クラフトとかそんなにしないからあんなに必要なかった
ただでさえ狭い世界がもっと狭くなってる
38: 2017/09/04(月) 00:34:29.85 ID:izlrxui70
面白いけど3やNVみたいなワクワクを期待するとちょっとした違和感を覚える
39: 2017/09/04(月) 00:34:34.79 ID:3CovJQLe0
女で始めたらムサい男が言い寄ってくるのがキモくてかなわん
43: 2017/09/04(月) 00:35:38.55 ID:cKxm5vsm0
将軍になりたくないんやけど
話が進まんから結局将軍になっちゃうっていう
話が進まんから結局将軍になっちゃうっていう
49: 2017/09/04(月) 00:36:41.43 ID:EWyyiJ4O0
ワイは初falloutやったのが4やけど、500時間は余裕で遊んでる
50: 2017/09/04(月) 00:36:43.53 ID:ZDkCEa0C0
シリーズとしては不評だけどゲームとしてならそこそこ面白いで
55: 2017/09/04(月) 00:37:21.67 ID:s7BBXGy00
クラフト要素興味ないワイでも50時間は楽しめたで
59: 2017/09/04(月) 00:38:40.54 ID:EWyyiJ4O0
クラフト楽しすぎて一度始めたら止まらないわ
色々不評なクラフト要素やけど、ワイみたいにどハマりしとる奴は一定数いるから、FO5でもクラフトできるようにしてくれや
色々不評なクラフト要素やけど、ワイみたいにどハマりしとる奴は一定数いるから、FO5でもクラフトできるようにしてくれや
65: 2017/09/04(月) 00:40:15.49 ID:eSgYWsYS0
Fallout3を期待してると肩透かしを食らう
4は別物と思ってプレイしたら普通にめっちゃ面白い
クソ時間使ったわ
4は別物と思ってプレイしたら普通にめっちゃ面白い
クソ時間使ったわ


引用元 http://2ch.sc/
コメント
コメント一覧 (8)
フィールドの密度も濃いし、パワーアーマーが装備じゃ無くなってるの世界設定的にもゲーム的にも好き
3程地下が繋がってないのが悲しかったぐらいで何も劣ってないよ
※1
わかるわ、switchにも欲しいmodは出来ないかも知らんけどそれでも欲しい
プレイ時間700時間超えたけどDLC込みで全拠点クラフトできなかったw
正統進化だと思う
ただ主人公は声無くてよかったかなってくらい
それから1年ぐらい経過した後、始めから再プレイした。……面白かった。はまり込んだ。
キャラクターはかなり、それぞれに特徴が分けられている。が、人の会話は、よく分からないこともあった。だが、人の話をあまり聞かない自分は、聞き飛ばしている。
戦闘が面白い。奥深いゲームシステムが面白い。ステルスゲームとしても遊べるし、ステルスが面倒臭くなったときに、大胆不敵な戦闘も出来て、良い。
アイテムの種類が、すごく多く、色々。武器の性能に関しては、欠点の多い割に、長所が乏しいものが目立つ……が、反面、面白い趣向の武器もいろいろ。いや、そもそも、武器は、ほぼ全て改造して、いくつも派生するにもかかわらず、種類自体も多い。
結構後になっても、「こういう所、あったの!?」、「こういうこと、できたのか・・・!?」そういう驚きが、ある、ゲーム。また、奥深さ。
値崩れしているようだが、つまらなくて値が落ちたのではなく、もう十分に売れたから、値が落ちたのかもしれない。
1つ、買っておいても良いかもしれない。そうすれば、中身を見ることで、いかに、他のゲーム(はたまた一部を除く日本製ゲーム等)、作りこみが足りないか、物足りないかが、痛感される。
これは、楽しく、物・者を破壊できるゲームだ。
ただ、新SURVIVALモード有りきね。
結構慣れてきても時々死ぬので緊張感があって良い。
HARD以下でもそれなりに面白いけど適当に無双できちゃうし、ほとんどのアイテムつかう必要も無いくらいなので80%以下くらいしか楽しめていないと思う。
コメントする
仲良く使ってね