1: 2017/11/12(日) 03:01:31.13 ID:A5EK8y4s0
反論出来るか?

no title


2: 2017/11/12(日) 03:02:13.29 ID:L3L4+uGy0
これに関しては正論だが課金システムにのめり込むやつはアホ


103: 2017/11/12(日) 03:34:03.56 ID:pBq8XzJD0
>>2
これ


132: 2017/11/12(日) 03:40:34.24 ID:/B+m1oI/x
>>2
これ


6: 2017/11/12(日) 03:02:44.16 ID:MPuXglK70
それ結構前から言われてね


11: 2017/11/12(日) 03:04:37.03 ID:AcysZanra
ゲームの中でしか優位に立てないんやなぁ


18: 2017/11/12(日) 03:07:05.89 ID:LFwOMM3Od
>>11
それは無課金アホの方やろ
ワイは月3万程度の微課金勢だが学業も優秀だしリア充だからな


21: 2017/11/12(日) 03:07:40.21 ID:vi4I6dFya
>>18
なんか草


98: 2017/11/12(日) 03:31:56.99 ID:i3HxkSbg0
>>18
学生なのに月3万もつぎ込めるのか


147: 2017/11/12(日) 03:43:37.31 ID:shT9Emyz0
>>18
月3万で微課金なんか
すごい世界や


188: 2017/11/12(日) 03:50:32.30 ID:wRr35ko7a
>>18
隙あらば自分語り


15: 2017/11/12(日) 03:05:56.99 ID:Y4VqEqqy0
ほんなら札束で殴りあえばええやん


17: 2017/11/12(日) 03:06:38.06 ID:XdjmfikN0
これは当たり前やろ
無課金厨のワイでも納得やわ
逆に無課金も課金も変わらんようなソシャゲに課金してるやつはアホや


22: 2017/11/12(日) 03:08:21.37 ID:QIeFulnY0
元々無料でゲームできること自体に感謝した方がええしな


27: 2017/11/12(日) 03:09:08.27 ID:CyCmDTxG0
課金すれば有利になるゲームは割と優秀やが
課金すればするほど有利になるゲームはクソ


46: 2017/11/12(日) 03:16:11.43 ID:j+WfjGwLd
そこらへんのバランスが難しいわな
まあでも基本無課金に合わせて調整すんのが正解やと思うで


67: 2017/11/12(日) 03:22:14.48 ID:InnPV8J1d
だからソシャゲって金持ちの道楽だって 


85: 2017/11/12(日) 03:28:56.46 ID:WhVHS7zx0
金で優劣が決まるのは現実で充分やろ


96: 2017/11/12(日) 03:31:42.43 ID:CFpej0nU0
音ゲーのフルコンだけは金で買えないのすき


100: 2017/11/12(日) 03:33:17.83 ID:Mnp4IPtFM
>>96
デレステ「買えるぞ」


141: 2017/11/12(日) 03:42:53.13 ID:C3UWVSH5a
lolみたいな課金形式流行れ~


159: 2017/11/12(日) 03:44:52.60 ID:9jHnZ00Y0
>>141
あんな調整日本では不可能やろ 


160: 2017/11/12(日) 03:44:59.58 ID:ymSI0oYjM
金じゃなく腕で争う世界
腕じゃなく金で争う日本

そりゃFPSとか弱いわな


176: 2017/11/12(日) 03:47:55.59 ID:gKnLVYm/d
DLCみたいなのはまだわかるけどガチャはNG 


183: 2017/11/12(日) 03:49:02.47 ID:UQPSIHpG0
課金しようがしまいが
本人が楽しければええんちゃう?

引用元 http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1510423291/