1: 2018/01/29(月) 14:30:25.71 ID:zAa+9J3A0NIKU
ゼルダBotWのスレにベセスダ信者が湧いて
「スカイリムの方が面白い!!!」と発狂する流れをよく見たんで
「そこまで言うなら」と思いあらかじめDL用にプリペイドカードを買ってきたんだが
正直レビューを読んだりようつべで動画見たりしても全く魅力を感じない
「スカイリムの方が面白い!!!」と発狂する流れをよく見たんで
「そこまで言うなら」と思いあらかじめDL用にプリペイドカードを買ってきたんだが
正直レビューを読んだりようつべで動画見たりしても全く魅力を感じない

2: 2018/01/29(月) 14:32:08.06 ID:RCOre5rAdNIKU
めっちゃハマるけど100時間くらいやったら急に飽きる
しばらくしたらまたやりたくなるけどMOD入れないと続かない
しばらくしたらまたやりたくなるけどMOD入れないと続かない
3: 2018/01/29(月) 14:32:09.54 ID:EFfFyn4F0NIKU
良くも悪くもバタ臭い
合う人には合う
合う人には合う
5: 2018/01/29(月) 14:35:24.40 ID:4f4WFkO+0NIKU
スカイリムが面白いって奴も当然いるだろ
人の好みなんて自由だぞ
お前が気に入るかどうかも関係ないし
人の好みなんて自由だぞ
お前が気に入るかどうかも関係ないし
7: 2018/01/29(月) 14:36:01.46 ID:zvswtX0JrNIKU
あの世界で役割を持って生きるっていうまさにRPGって感じのゲーム
ゼルダはあの世界そのもので遊ぶってゲーム
どっちが合うかって感じ
ゼルダはあの世界そのもので遊ぶってゲーム
どっちが合うかって感じ
8: 2018/01/29(月) 14:36:08.86 ID:9M399iYQ0NIKU
Arrow in the knee.
9: 2018/01/29(月) 14:37:13.77 ID:VpSyz3Le0NIKU
modいれなきゃ楽しめないって意見よく見るけど俺は箱で1年近くやってたからバニラも楽しめると思うよ
13: 2018/01/29(月) 14:40:13.60 ID:u2rM4VpsaNIKU
面白いよ
初回は情報なにも仕入れずに、ゲームオーバー以外のやり直しも極力封印してやると後からいい思い出になる
初回は情報なにも仕入れずに、ゲームオーバー以外のやり直しも極力封印してやると後からいい思い出になる
15: 2018/01/29(月) 14:41:01.91 ID:zAa+9J3A0NIKU
仲間とかいるの?
20: 2018/01/29(月) 14:43:12.97 ID:u2rM4VpsaNIKU
>>15
同行者もいるよ
特にジェイ・ザルゴは大成する
同行者もいるよ
特にジェイ・ザルゴは大成する

21: 2018/01/29(月) 14:43:49.60 ID:zAa+9J3A0NIKU
>>20
どっかで雇うとか?
どっかで雇うとか?
24: 2018/01/29(月) 14:44:58.15 ID:u2rM4VpsaNIKU
>>21
街の首長に認められたら従者を手配してくれたり、あとはクエストクリアしたらそのまま付いて来たりとか色々
街の首長に認められたら従者を手配してくれたり、あとはクエストクリアしたらそのまま付いて来たりとか色々
18: 2018/01/29(月) 14:42:21.43 ID:y0sXibVIaNIKU
仲間いるけど一人しか連れて歩けない
PCでmod入れれば100人くらいぞろぞろ連れて歩けるのもあるけど負荷で落ちる
PCでmod入れれば100人くらいぞろぞろ連れて歩けるのもあるけど負荷で落ちる
23: 2018/01/29(月) 14:44:19.32 ID:FRuRYXGa0NIKU
MODを入れないとな

27: 2018/01/29(月) 14:46:21.51 ID:ZCWIE/lS0NIKU
mod前提みたいなもんよ
32: 2018/01/29(月) 14:48:25.39 ID:pfnlqDWo0NIKU
Mod前提Mod前提というがバニラでも普通に面白いぞ
ただ良くも悪くも現代の洋ゲーに革命を起こしたシリーズの一本だから洋ゲー好きじゃないと今からプレイするのは厳しいかも
ただ良くも悪くも現代の洋ゲーに革命を起こしたシリーズの一本だから洋ゲー好きじゃないと今からプレイするのは厳しいかも
30: 2018/01/29(月) 14:47:45.50 ID:5u2C16neMNIKU
MODなしでもたのしいよ。戦闘に無理を感じたらさっさと難易度下げればいいよ
54: 2018/01/29(月) 14:56:14.27 ID:BRVC76Om0NIKU
思い出補正あるよ正直
59: 2018/01/29(月) 14:57:01.05 ID:31gMVFYw0NIKU
良くも悪くもちょい古い洋ゲーだよ
戦闘アクションは大味なので期待したらダメ
でも雰囲気や世界観は悪くない
その中でどうロールプレイするか自分で決められるゲーム
日本人的繊細な感覚を捨てて、欧米人的大雑把プレイだと楽しめる…はずw
戦闘アクションは大味なので期待したらダメ
でも雰囲気や世界観は悪くない
その中でどうロールプレイするか自分で決められるゲーム
日本人的繊細な感覚を捨てて、欧米人的大雑把プレイだと楽しめる…はずw
62: 2018/01/29(月) 14:57:53.14 ID:7MwoA2ML0NIKU
探索も戦闘もゼルダには遠く及ばないよ
だから後発のゼルダがあれほどの高評価を得たわけで
だから後発のゼルダがあれほどの高評価を得たわけで
68: 2018/01/29(月) 14:59:00.09 ID:zAa+9J3A0NIKU
>>62
なら何が面白いゲームなんだ?
泥棒にも正義の味方にもなれること?
なら何が面白いゲームなんだ?
泥棒にも正義の味方にもなれること?
89: 2018/01/29(月) 15:06:14.49 ID:1xOa5kKs0NIKU
>>68
散々言われているが、ロールプレイ(所謂なりきり)の自由度
悪人になれたり善人になれたり、ストーリーの作りこみが半端内
ただアクションに関して言えばゼルダに慣れてると正直物足りないのも事実
崖は登れないしパラセールは出来ないしタオパイパイごっこはできない(一部MODでアクション増えるが)
因みにMODが無きゃ楽しめないかと言われるとそうでもない、単体でも面白いゲームだよ
PS4と箱版はMOD入れると実績とトロフィーつかないので注意されたし
散々言われているが、ロールプレイ(所謂なりきり)の自由度
悪人になれたり善人になれたり、ストーリーの作りこみが半端内
ただアクションに関して言えばゼルダに慣れてると正直物足りないのも事実
崖は登れないしパラセールは出来ないしタオパイパイごっこはできない(一部MODでアクション増えるが)
因みにMODが無きゃ楽しめないかと言われるとそうでもない、単体でも面白いゲームだよ
PS4と箱版はMOD入れると実績とトロフィーつかないので注意されたし
95: 2018/01/29(月) 15:07:37.29 ID:zAa+9J3A0NIKU
>>89
泥棒としてキャラを成長させたらストーリーも変わったりするの?
泥棒としてキャラを成長させたらストーリーも変わったりするの?

114: 2018/01/29(月) 15:13:14.28 ID:zAa+9J3A0NIKU
これ>>95どうなんだ?
118: 2018/01/29(月) 15:14:51.29 ID:zUafVpwM0NIKU
>>114
泥棒が集まるギルドがあってそこそこの長いストーリーがあったりする
泥棒が集まるギルドがあってそこそこの長いストーリーがあったりする
116: 2018/01/29(月) 15:13:55.57 ID:1xOa5kKs0NIKU
>>95
悪人プレイすると歩いてるだけで衛兵が襲い掛かってきたかと
悪人プレイすると歩いてるだけで衛兵が襲い掛かってきたかと
123: 2018/01/29(月) 15:15:47.14 ID:gYIJX5av0NIKU
>>95
メインストーリー的なのは変わらんが、別にこれはやらんでも問題ない
泥棒にならなきゃ見れないストーリーはあるし、犯罪を犯して捕まった場合の対処法が会話が得意なら説得したりできるし、金持ってるなら買収
手先が器用なら鍵を外せるし、英雄的な活動をしてるなら軽犯罪は見逃してくれたりもする
メインストーリー的なのは変わらんが、別にこれはやらんでも問題ない
泥棒にならなきゃ見れないストーリーはあるし、犯罪を犯して捕まった場合の対処法が会話が得意なら説得したりできるし、金持ってるなら買収
手先が器用なら鍵を外せるし、英雄的な活動をしてるなら軽犯罪は見逃してくれたりもする
131: 2018/01/29(月) 15:20:43.61 ID:zAa+9J3A0NIKU
>>123
「ドラゴンが復活!スカイリムがヤバイ!ドラゴンに立ち向かえるのはお前だけ!」ってのが粗筋みたいだけど
泥棒になっててもメインストーリーでは勇者的な人物としてドラゴンに挑むって事なのか?
その辺がよく分からん
「ドラゴンが復活!スカイリムがヤバイ!ドラゴンに立ち向かえるのはお前だけ!」ってのが粗筋みたいだけど
泥棒になっててもメインストーリーでは勇者的な人物としてドラゴンに挑むって事なのか?
その辺がよく分からん
135: 2018/01/29(月) 15:22:04.90 ID:FtOkBPKjrNIKU
>>131
泥棒が勇者になる過程とか
勇者が泥棒になる過程とか
そういう行間のストーリーを妄想して楽しむゲーム
泥棒が勇者になる過程とか
勇者が泥棒になる過程とか
そういう行間のストーリーを妄想して楽しむゲーム
139: 2018/01/29(月) 15:24:04.19 ID:gYIJX5av0NIKU
>>131
人間には色んな側面があるって事だ
英雄の裏の顔が暗殺ギルドの殺し屋だったり狼男だったり吸血鬼だったり大人の本収集マニアだったりするが、全部プレイヤーの自由
ドラゴンなんて放置でも良いし、ドラゴン倒してストーリーが完了してもゲームはエンディングにはならない
人間には色んな側面があるって事だ
英雄の裏の顔が暗殺ギルドの殺し屋だったり狼男だったり吸血鬼だったり大人の本収集マニアだったりするが、全部プレイヤーの自由
ドラゴンなんて放置でも良いし、ドラゴン倒してストーリーが完了してもゲームはエンディングにはならない
140: 2018/01/29(月) 15:26:14.14 ID:zUafVpwM0NIKU
>>131
勇者的な人物として世界を救う裏で暗殺者稼業にいそしむゲーム
違和感があるなら両方はやらなくてもいい
このキャラは泥棒として生きるからドラゴンとは関わらない、と決めてプレイする人も多い
勇者的な人物として世界を救う裏で暗殺者稼業にいそしむゲーム
違和感があるなら両方はやらなくてもいい
このキャラは泥棒として生きるからドラゴンとは関わらない、と決めてプレイする人も多い
64: 2018/01/29(月) 14:58:08.32 ID:eD0gOHcxaNIKU
そのバニラとかmodとかなんなのよ?
73: 2018/01/29(月) 15:00:50.07 ID:M5HaXYVb0NIKU
>>64
MODはユーザーが作ったDLCみたいなもん
バニラはそれらが入ってない製品そのままの状態
MODはユーザーが作ったDLCみたいなもん
バニラはそれらが入ってない製品そのままの状態

75: 2018/01/29(月) 15:01:56.33 ID:eD0gOHcxaNIKU
>>73
有り難う
そのmodはswitch版は無理なのよね?
有り難う
そのmodはswitch版は無理なのよね?
96: 2018/01/29(月) 15:07:37.39 ID:M5HaXYVb0NIKU
>>75
switch版は無理だね
今後追加されるかもしれないけど期待しない方がいい
switch版は無理だね
今後追加されるかもしれないけど期待しない方がいい
71: 2018/01/29(月) 15:00:02.86 ID:uSj0h6IY0NIKU
スカイリムVR版の後に出されるところが任天堂舐められてるよね
76: 2018/01/29(月) 15:02:02.35 ID:zAa+9J3A0NIKU
>>71
VR版のレビュー見ると微妙な感じだけどマトモに遊べるのか?
VR版のレビュー見ると微妙な感じだけどマトモに遊べるのか?
86: 2018/01/29(月) 15:04:43.52 ID:uSj0h6IY0NIKU
>>76
これ買えば元とれるってくらいすごい面白い
まじでスカイリムの世界に入り込んだ感じで没入感半端ない
これ買えば元とれるってくらいすごい面白い
まじでスカイリムの世界に入り込んだ感じで没入感半端ない
87: 2018/01/29(月) 15:06:11.66 ID:zUafVpwM0NIKU
スカイリムVRはクソだよ
152: 2018/01/29(月) 15:31:11.96 ID:6I+wEBxv0NIKU
JRPG好きな奴はやめとけ
自分でロールプレイできるならやれ
自分でロールプレイできるならやれ
162: 2018/01/29(月) 15:36:06.77 ID:PhwIlETZ0NIKU
全部吹き替えだけど訳が怪しい
その怪しい訳がクセになる
その怪しい訳がクセになる
164: 2018/01/29(月) 15:36:43.29 ID:zAa+9J3A0NIKU
>>162
膝に矢がどうたらこうたらだっけ?
膝に矢がどうたらこうたらだっけ?
165: 2018/01/29(月) 15:36:44.20 ID:kR826ta30NIKU
よく名前聞くし買ってみようかと思うけどやっぱグロいの?
169: 2018/01/29(月) 15:38:49.71 ID:zUafVpwM0NIKU
>>165
そんなグロッグロではないけど首チョンパはちょくちょくある
あとやたらでかくてリアルなクモが出てくるので苦手な人にはオススメしないかな
そんなグロッグロではないけど首チョンパはちょくちょくある
あとやたらでかくてリアルなクモが出てくるので苦手な人にはオススメしないかな
177: 2018/01/29(月) 15:41:42.02 ID:31gMVFYw0NIKU
エグい死にポーズなら沢山ある
221: 2018/01/29(月) 16:06:40.24 ID:dvOgOh9O0NIKU
mod探してるときが一番楽しい
233: 2018/01/29(月) 16:13:19.02 ID:Tt6ZglZr0NIKU
スカイリム好きならどうにかVR版で遊んで欲しい
今はPSVRのみと選択肢は限られてしまうが、今年中には
Viveでも出るので何としてもこの感動を味わって欲しいところ
今はPSVRのみと選択肢は限られてしまうが、今年中には
Viveでも出るので何としてもこの感動を味わって欲しいところ
231: 2018/01/29(月) 16:11:32.90 ID:Hqr3RSBm0NIKU
JRPGとかにある本棚1個1個チェックして
設定とか日記とか読んでくのが好きならハマれる
設定とか日記とか読んでくのが好きならハマれる


引用元 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1517203825/
コメント
コメント一覧 (4)
この世界が会わなきゃやめた方が良い
動画勢としか思えないわ
、それをうまく取り入れて遊びやすくしたのがゼルダ。どっちも素晴らしいゲームで比較するものじゃない
コメントする
仲良く使ってね