ニンテンドー3DSシリーズのような折り畳み機構を備えた筐体に,5.5インチ液晶とゲームパッド,キーボードを搭載。そして何よりフルスペックのWindowsが動作するというその仕様は,「夢のゲーマー向け超小型PC」の誕生を印象付けるものだった。
あれから1年以上経った2017年12月21日。GPDは,ゲーマー向け超小型PCの第2弾となる「GPD WIN 2」を発表した。折り畳み機構付きの筐体を採用する基本コンセプトはそのままに,スペックのほぼすべてを強化してきた製品だ。
- CPU:Core m3-7Y30(2C4T,定格1GHz,最大2.6GHz,L3キャッシュ容量4MB)
- メインメモリ:PC3-15000 LPDDR3 SDRAM 8GB
- グラフィックス:HD Graphics 615(実行ユニット数未公開,定格300MHz,最大900MHz)
- ストレージ:SSD(Serial ATA 6Gbps接続,容量128GB)+microSD(最大容量未公開)
- パネル:6インチ,解像度1280×720ドット,10点タッチ対応
- 無線LAN:IEEE 802.11ac,Bluetooth 4.2
- 有線LAN:なし
- 外部インタフェース:USB 3.0 Type-C×1,USB 3.0 Type-A×1,Micro HDMI出力×1,4極3.5mmミニピンヘッドセット端子×1
- スピーカー:内蔵2chステレオ
- マイク:内蔵
- カメラ:非搭載
- バッテリー容量:4900mAh×2
- ACアダプター:出力5V 2.5A
- 公称サイズ:162(W)×99(D)×25(H)mm
- 重量:約460g
- OS:64bit版Windows 10 Home
- 価格:899ドル(※税別,予定)
2: 2018/02/13(火) 22:40:18.48 ID:4jNya9360
ちょっと見た目が悪すぎてなあ
4: 2018/02/13(火) 22:44:22.46 ID:2uX9rtzrx
ゲーム機としてはあれだが小さいWindowsマシンとすれば有りかな
ただ値段はもっと下げろ
ただ値段はもっと下げろ
5: 2018/02/13(火) 22:47:53.73 ID:u1PkN2mp0
構成的に5万以内は厳しそう
11: 2018/02/13(火) 22:54:40.89 ID:qv6LHArN0
なんつーか、今だったらもうちょびっと大きいノートPCにジョイコンつなげてゲームしたほうがいいなw
12: 2018/02/13(火) 22:55:16.12 ID:VRydW+a80
日本では十万だったりして
18: 2018/02/13(火) 23:04:48.61 ID:8nCU5IEO0
ベヨネッタ1ぐらいなら快適にできる
53: 2018/02/13(火) 23:31:46.62 ID:H5LDmFAi0
面白そうだけどそれなりの値段するな
ストレージがM.2 SSDなのは目からうろこ、値段は置いといてこういう使い方ならベストだよな
ストレージがM.2 SSDなのは目からうろこ、値段は置いといてこういう使い方ならベストだよな
84: 2018/02/14(水) 00:16:04.29 ID:TrE1qkEB0
FF11やるには問題なさそうだな
96: 2018/02/14(水) 00:36:17.68 ID:TrE1qkEB0
ゲーマー向けってより
ガジェオタ向けっぽいな
ガジェオタ向けっぽいな
99: 2018/02/14(水) 00:50:47.45 ID:2o+D+Apa0
高価なのに交換できないパッドとか嫌過ぎる
106: 2018/02/14(水) 02:16:33.07 ID:oV/td6qaM
ゲームならswitch買った方がいいし
PCとしてならノートPC買った方がいいしな…
PCとしてならノートPC買った方がいいしな…
132: 2018/02/14(水) 08:04:56.58 ID:u5pOK7+G0St.V
いつも思うが、こういうのってどういう層向けなんだ?
157: 2018/02/14(水) 11:47:45.93 ID:melIN8XQdSt.V
steamが使えるだけ優位性はかなりある
161: 2018/02/14(水) 13:02:58.71 ID:e5F81a83dSt.V
これガジェット的にはメッチャ気になる
ただ、活躍の場が浮かばない
ただ、活躍の場が浮かばない


引用元 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1518529154/
コメント
コメント一覧 (5)
steamが動くぐらいしか利点ねーな・・
スカイリム動かしてもかなり設定下げないと
AMDのプロセッサを積む気があるかは知らないけど。
次世代VITAにAMDを~と言うキチガイがいるけどそれと同レベルだぞ・・
コメントする
仲良く使ってね