1: 2018/04/17(火) 09:06:56.52 ID:rfmCMS1T0
4: 2018/04/17(火) 09:10:59.21 ID:GwYSxGGsd
oh…ほぼ不評

13: 2018/04/17(火) 09:23:26.86 ID:LHgv8ybT0
ファルコムかわいそ
18: 2018/04/17(火) 09:27:49.69 ID:NC0DNqph0
延期した時に直前でメインプログラマーが会社辞めたからとどっかで見た
19: 2018/04/17(火) 09:30:12.87 ID:wrbt9DP50
草ァ
Ys VIII: Lacrimosa of Dana
https://steamcommunity.com/app/579180/reviews/?browsefilter=toprated&snr=1_5_reviews_
総計7ヶ月の延期延期延期で、満を持してリリースされ
プレイした結果、プロローグ終了と同時にエラー落ちするゲームでした
私の7ヶ月を返してください
プロローグ自体は特に問題を感じません
問題はその後です
第1部に入るところで高確率でクラッシュ
そこを抜けても剣を取ろうとしたらクラッシュ
MAPを走るとクラッシュ
ラクシャが入って戦闘になるところでクラッシュ
ゲーム開始してセーブデータ読み込んで行動開始5秒後にはクラッシュ
なおプロローグでは一度もクラッシュしませんでした。逆に意味が分かりません
プロローグ自体は特に問題を感じません
問題はその後です
第1部に入るところで高確率でクラッシュ
そこを抜けても剣を取ろうとしたらクラッシュ
MAPを走るとクラッシュ
ラクシャが入って戦闘になるところでクラッシュ
もうええわ
Ys VIII: Lacrimosa of Dana
https://steamcommunity.com/app/579180/reviews/?browsefilter=toprated&snr=1_5_reviews_
総計7ヶ月の延期延期延期で、満を持してリリースされ
プレイした結果、プロローグ終了と同時にエラー落ちするゲームでした
私の7ヶ月を返してください
プロローグ自体は特に問題を感じません
問題はその後です
第1部に入るところで高確率でクラッシュ
そこを抜けても剣を取ろうとしたらクラッシュ
MAPを走るとクラッシュ
ラクシャが入って戦闘になるところでクラッシュ
ゲーム開始してセーブデータ読み込んで行動開始5秒後にはクラッシュ
なおプロローグでは一度もクラッシュしませんでした。逆に意味が分かりません
プロローグ自体は特に問題を感じません
問題はその後です
第1部に入るところで高確率でクラッシュ
そこを抜けても剣を取ろうとしたらクラッシュ
MAPを走るとクラッシュ
ラクシャが入って戦闘になるところでクラッシュ
もうええわ
21: 2018/04/17(火) 09:32:38.24 ID:ZETrNXgC0
>>19
酷すぎる
酷すぎる
20: 2018/04/17(火) 09:31:06.49 ID:HJsfIKiSp
これは日本一が無能なの?ファルコムが無能なの?
25: 2018/04/17(火) 09:36:40.00 ID:vKdKdAv6d
steamって審査がこんなにザルなのか
30: 2018/04/17(火) 09:40:31.99 ID:P5+Aa5Xi0
>>25
ノーチェック
ノーチェック
31: 2018/04/17(火) 09:40:32.81 ID:SfZ7M5Mb0
ファルコムは怒っていいんじゃないの
ここまで酷い移植だとブランドに傷がつくと思うんだけど
ここまで酷い移植だとブランドに傷がつくと思うんだけど
36: 2018/04/17(火) 09:44:03.99 ID:4luePNQS0
購入者がスクショ上げてるけどキーコンフィグのボタンのマークがPS版のまま臭いw
40: 2018/04/17(火) 09:46:45.03 ID:bQNmjbXo0
ファルコムは後悔してそう
53: 2018/04/17(火) 09:57:46.16 ID:jfBpD/030
Eraでもボロックソでワロタw
https://www.resetera.com/threads/ys-viii-lacrimosa-of-dana-ot-adol-christian-and-danas-big-hole.36525/page-6#post-6840365
>I hope this means NISA never gets its hand on a Falcon game ever again. Specially a Kiseki one.
>これがNISAが今後ファルコムのゲームに一切関わらない事を意味してると願ってるよ。特に軌跡シリーズはね
>What a joke of a company.
>なんてふざけた会社だ
>YsVIII didn't deserve this. It's one of the best entries in the saga :(
>イース8はシリーズの中で最高のゲームなのに、あんまりだ
https://www.resetera.com/threads/ys-viii-lacrimosa-of-dana-ot-adol-christian-and-danas-big-hole.36525/page-6#post-6840365
>I hope this means NISA never gets its hand on a Falcon game ever again. Specially a Kiseki one.
>これがNISAが今後ファルコムのゲームに一切関わらない事を意味してると願ってるよ。特に軌跡シリーズはね
>What a joke of a company.
>なんてふざけた会社だ
>YsVIII didn't deserve this. It's one of the best entries in the saga :(
>イース8はシリーズの中で最高のゲームなのに、あんまりだ
54: 2018/04/17(火) 09:58:46.21 ID:T3Ahumck0
案の定でワロタ
62: 2018/04/17(火) 10:04:23.44 ID:P5+Aa5Xi0
やっすい開発会社に頼んでるんだろ
90: 2018/04/17(火) 10:31:49.27 ID:wrbt9DP50
軽く船内からオープニングまでプレイした感想(当人はVITA版プレイ済み)
①キーコンフィグのカスタム設定が対応キーを押して出は無く ボタン番号でいちいち選んで設定
②フルスクリーンの設定にしても全画面表示にならない(ツールバーが重なって見にくい)
③全体的に画面がちらつく(コマ送りのような感じ)
④回避(ローリング)の失速が酷い
⑤会話や調べるなどの判定がかなり近寄らないといけない
あとはオープニングまでに何故かプログラムの強制終了が3回程起きました
何度も発売延期しておいてよくこんなクォリティでリリース出来たなと思う
Ysファンとしてはとても残念なソフトです
①キーコンフィグのカスタム設定が対応キーを押して出は無く ボタン番号でいちいち選んで設定
②フルスクリーンの設定にしても全画面表示にならない(ツールバーが重なって見にくい)
③全体的に画面がちらつく(コマ送りのような感じ)
④回避(ローリング)の失速が酷い
⑤会話や調べるなどの判定がかなり近寄らないといけない
あとはオープニングまでに何故かプログラムの強制終了が3回程起きました
何度も発売延期しておいてよくこんなクォリティでリリース出来たなと思う
Ysファンとしてはとても残念なソフトです
135: 2018/04/17(火) 11:28:49.64 ID:JHn+t6440
なぜジャップはまともに移植できないのか?学ぶことできずか?
外人に笑われてます
外人に笑われてます

143: 2018/04/17(火) 11:47:03.89 ID:HLFCgQLKa
ファルコムって技術力皆無なんだな
145: 2018/04/17(火) 11:57:28.69 ID:Oae82AY8a
>>143
わかってて言ってると思うけどこれ移植担当したの日本一だぞ
わかってて言ってると思うけどこれ移植担当したの日本一だぞ
256: 2018/04/17(火) 18:04:17.07 ID:TmnoOi570
悪い悪くないと言うより
どっちも技術力が無いだけの話では
どっちも技術力が無いだけの話では
258: 2018/04/17(火) 18:05:43.34 ID:T3Ahumck0
数人であれだけのものを作れるファルコムPG班は有能でしょ
260: 2018/04/17(火) 18:07:42.14 ID:/Gkh0dcNa
日本一の新作楽しみにしてたんだけど、あっちもやばいかな
211: 2018/04/17(火) 13:36:49.63 ID:f1fmKE5Ta
Switch版は大丈夫?
212: 2018/04/17(火) 13:40:16.83 ID:lnArqyl60
そもスイッチ版はどこが作ってんの


引用元 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1523923616/
コメント
コメント一覧 (4)
うーん、やっちまったなぁ
雑な仕事だなぁ
ちなみにPC版買う前にPS4版買ってたからそっちやってるが、神ゲーってぐらいに面白い
言うまでも無いがド安定で動くし
コメントする
仲良く使ってね