1: 2018/04/17(火) 00:00:03.27 ID:VUh9id550
ニンテンドースイッチ向けRPG『オクトパス トラベラー』はオーストラリアでM(15歳以上推奨)指定に。“大人向けテーマ”が理由
2018-04-16 22:29
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20180416-66265/
ニンテンドースイッチ向けRPG『オクトパス トラベラー』は、オーストラリアにてM(Mature)としてレーティングされたようだ。ResetEraなどでこの話題に注目が集まっている。
オーストラリアでのレーティングMは「暴力等の描写はあり、何かの暗示物が含まれている可能性がある」タイトルに指定される。
レーティング機関Australian Classificationでも、Mについては15歳もしくは15歳以上が遊ぶことを推奨するとしている。
Australian Classificationは、『オクトパス トラベラー』がMにレーティングした理由として、「大人向けのテーマ、性的な描写、暴力(Mature themes, sexual references and violence)」をあげている。
性的・暴力的であることが主な理由であると思われるが、いずれも大人向けのテーマに含まれた表現になる。
『オクトパス トラベラー』は、スクウェア・エニックスが販売を担当し、アクワイアが開発を手がける新作RPGだ。
ゲームの開発にはUnreal Engine 4を用いられており、「HD2D」と名付けられたドット絵と3DCGが融合したグラフィックスタイルを採用。
全体はドット絵で描かれていながらもフィールドは3D空間になっており、被写界深度によって奥行き感が強調されており、懐かしさと新しさの両方を感じられる独特の表現に成功している。
本作は7月13日の全世界同時発売が予定されており、その一環としてオーストラリアのレーティング審査がおこなわれたのだろう。
『オクトパス トラベラー』は、ビジュアルやシステムなどさまざまな点で独自の特徴を持っているが、シナリオもまた魅力のひとつだ。
トラベラーと呼ばれるプレイアブルキャラクターは、それぞれ異なるバックグラウンドを持っている。
キャラクターが重い過去を抱えているケースもあるようで、体験版で登場する剣士のオルベリクは戦乱で傷を負った過去が描かれ、踊子のプリムロゼは“夜の世界”で暮らしているほか支配人から部屋に呼ばれるといったシーンが描かれる。
すでに暗く重たい物語展開が示唆されており、本編ではこうした表現がさらに強まるとするならば、レーティングの理由もうなずける。
https://www.youtube.com/watch?v=kPor-DgiHBE
2018-04-16 22:29
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20180416-66265/
ニンテンドースイッチ向けRPG『オクトパス トラベラー』は、オーストラリアにてM(Mature)としてレーティングされたようだ。ResetEraなどでこの話題に注目が集まっている。
オーストラリアでのレーティングMは「暴力等の描写はあり、何かの暗示物が含まれている可能性がある」タイトルに指定される。
レーティング機関Australian Classificationでも、Mについては15歳もしくは15歳以上が遊ぶことを推奨するとしている。
Australian Classificationは、『オクトパス トラベラー』がMにレーティングした理由として、「大人向けのテーマ、性的な描写、暴力(Mature themes, sexual references and violence)」をあげている。
性的・暴力的であることが主な理由であると思われるが、いずれも大人向けのテーマに含まれた表現になる。
『オクトパス トラベラー』は、スクウェア・エニックスが販売を担当し、アクワイアが開発を手がける新作RPGだ。
ゲームの開発にはUnreal Engine 4を用いられており、「HD2D」と名付けられたドット絵と3DCGが融合したグラフィックスタイルを採用。
全体はドット絵で描かれていながらもフィールドは3D空間になっており、被写界深度によって奥行き感が強調されており、懐かしさと新しさの両方を感じられる独特の表現に成功している。
本作は7月13日の全世界同時発売が予定されており、その一環としてオーストラリアのレーティング審査がおこなわれたのだろう。
『オクトパス トラベラー』は、ビジュアルやシステムなどさまざまな点で独自の特徴を持っているが、シナリオもまた魅力のひとつだ。
トラベラーと呼ばれるプレイアブルキャラクターは、それぞれ異なるバックグラウンドを持っている。
キャラクターが重い過去を抱えているケースもあるようで、体験版で登場する剣士のオルベリクは戦乱で傷を負った過去が描かれ、踊子のプリムロゼは“夜の世界”で暮らしているほか支配人から部屋に呼ばれるといったシーンが描かれる。
すでに暗く重たい物語展開が示唆されており、本編ではこうした表現がさらに強まるとするならば、レーティングの理由もうなずける。
https://www.youtube.com/watch?v=kPor-DgiHBE
10: 2018/04/17(火) 00:04:18.25 ID:BVrL/BnQ0
プリムロゼの設定の件でそうなったのではないだろうか
12: 2018/04/17(火) 00:06:49.08 ID:lZj/vwVj0
体験版の時点で結構大人向けだったしな
53: 2018/04/17(火) 00:47:14.82 ID:jcdM8WHP0
>>12
おもしろそうじゃん
ドットがわざとらしいのが若干残念だけど
おもしろそうじゃん
ドットがわざとらしいのが若干残念だけど
15: 2018/04/17(火) 00:08:14.40 ID:zu7DKHQdd
支配人さまが変態親父だしな
18: 2018/04/17(火) 00:08:52.22 ID:lZj/vwVj0
ドット絵なのに!?
26: 2018/04/17(火) 00:18:56.44 ID:2fTVrA/b0
確かにあの踊り子のエピがすでにCEROあがりそうと思った
32: 2018/04/17(火) 00:27:59.40 ID:WWev/mNY0
ドット絵で表現ぼかされるわけだし
それならではのシナリオを期待したいね
ぶっ飛んでる奴一人二人いてもいいぞ
それならではのシナリオを期待したいね
ぶっ飛んでる奴一人二人いてもいいぞ
33: 2018/04/17(火) 00:29:02.59 ID:4nJYDQMca
あれ規制いるか?
37: 2018/04/17(火) 00:31:51.61 ID:WWev/mNY0
>>33
自己申請のレーティングだと
性的なほのめかしとか
暴力的表現とか
馬鹿正直に回答すると15ぐらいすぐ行くよ
自己申請のレーティングだと
性的なほのめかしとか
暴力的表現とか
馬鹿正直に回答すると15ぐらいすぐ行くよ
51: 2018/04/17(火) 00:46:04.61 ID:p2paMaa00
プリムロゼの支配人になりたい
68: 2018/04/17(火) 01:08:41.21 ID:IlzG2TDd0
あーやばい
楽しみが止まらなくなって来た
楽しみが止まらなくなって来た
83: 2018/04/17(火) 02:11:11.22 ID:O27v4s2E0
早くやりてえ
148: 2018/04/17(火) 11:40:06.52 ID:9BWLTIaUH
そこそこ二次創作勢も盛り上がってくれそうな気がしてワクワクしてる
173: 2018/04/17(火) 17:50:41.37 ID:fl0nivtla
踊り子とか明らかにせ〇奴隷にされてる描写匂わせてたしそりゃねぇ


引用元 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1523890803/
コメント
コメント一覧 (9)
タイトル名の横にマルチプラットフォームって
明記してあるからおそらくPS4にも出すこと前提の内容に仕上げたんだろ
>右上の「マルチプラットフォーム」が気になる方もいるかもしれないが、独占タイトルでもこの形で提出するようだ。
って書いてあるのにわざわざPS4の名前出すのってなんでなの?
しかも上から目線で
スクエニにかぎらず他のサードも「switchで売れたのでスチーム、PS4で出します」すでにやってるし、しかもそれが「PS4では完全新作です」ってのもあるから、サードは結局任天堂はソニーの肥やしでしかないと思ってる
他機種での展開は望み薄です
コメントする
仲良く使ってね