i-su8switch-e1530167922779

1: 2018/06/28(木) 22:05:33.68 ID:WyxRQwIs0
現時点で魚釣りまで終わった
買うか迷ってるswitchユーザーの参考になれば

まずは一言で言うとまあ面白いと思う


2: 2018/06/28(木) 22:08:29.77 ID:WyxRQwIs0
次にムービーだけど…

これは確かにここで煽られてた通りで良くはない、動きが固いし、動きは不自然
ムービーを楽しむという楽しみ方は出来ないと思っていい

特にゼノブレ2、ゼルダやってた人はあんな良いムービーが流れると思ってるとガックリすると思う


4: 2018/06/28(木) 22:10:19.62 ID:06Xbs+jL0
まあ面白い程度か~
後回しでもいいかな


5: 2018/06/28(木) 22:10:32.66 ID:WyxRQwIs0
次にフィールド

これは思ってた以上に綺麗だった
探索は割りと楽しめそうな感触だった

ただシームレスではなく、エリア制
ロードに関しては超速なのでストレスは無い


6: 2018/06/28(木) 22:11:26.66 ID:qD6uA0NQp
アクションはどんな感じ?
結構早い感じだったけど操作感とかどう?


10: 2018/06/28(木) 22:14:39.22 ID:WyxRQwIs0
次に戦闘
これは確かに楽しいかも
ゼノブレみたいにRPG要素は薄く、ほぼアクション
キンハの方が近いか?
ただ、やはり少しキャラの動きは固いく、これはゼノブレ2の方がやはり人の挙動の動きは自然だった
やってるうちに慣れそうな範囲ではあるかと思うけどね

ただシステムは非常に面白いと感じた
戦闘は間違いなく楽しめそうだ


11: 2018/06/28(木) 22:16:29.66 ID:bDrE280N0
修正パッチを当てないとクラッシュするって聞いてるけど
頻度はどれぐらい?


15: 2018/06/28(木) 22:21:14.52 ID:WyxRQwIs0
>>11
今んとこ全く無いな
寧ろ完璧な仕事したんじゃないか?
日本一やるやんけと言うのが正直な今んとこの感想


13: 2018/06/28(木) 22:19:08.97 ID:WyxRQwIs0
次にキャラ
主人公はドラクエみたいに喋らないタイプの主人公
会話はプレイヤーが二択を選ぶ形式
多分大きな意味はない

キャラ自体には思ってたほどのオタク臭さは感じなかった
オタク臭さなら寧ろテイルズの方が遥かに強いかもしれん

ただしやはりゼルダみたいに一般人受けするキャラクター作りでは無いことは確かである


14: 2018/06/28(木) 22:19:39.20 ID:JaRq4Y/g0
まだ序盤じゃねーか
ストーリーはどんどん面白くなるぜ


19: 2018/06/28(木) 22:23:42.44 ID:MYb/CTpuM
助けに行きたくなるかわいいヒロインなの


26: 2018/06/28(木) 22:31:15.54 ID:WyxRQwIs0
>>19
今んとこの一緒にいるのは貴族のお嬢様
ダイレクトとかで紹介されてた正ヒロイン?
は今のところオープニングっぽいアニメーション位でしか出ていない

あ、いい忘れてたけどテイルズみたいにアニメーションあった
オープニングだけなのか、これからもちょくちょくアニメーション入るのかはまだわからん
挿し絵?はすでに出てきた


30: 2018/06/28(木) 22:33:17.57 ID:WyxRQwIs0
>>19
質問に答えるの忘れてた
今一緒にいる貴族のお嬢様はぶっちゃけ好み別れると思う
気が強いツンデレタイプ?
人によっては発言にイラっとするかもしれない


23: 2018/06/28(木) 22:27:08.37 ID:WyxRQwIs0
キャラ評続き

キャラのモデリングはやはりお世辞にも良いとは言えない
これもよく比較(罵り合い?)されてたゼノブレ2の方が遥かに凄い

ただステータス画面の絵は装備画面で違う絵が用意されていて、ここは寧ろ一枚絵だけのゼノブレ2より満足感あるんじゃ無かろうか?
絵自体も綺麗だと思う
キャラクター達も割りとキャラたってるし、男キャラも多い
ゼノブレ2がハーレムパーティだった分、この辺はゼノブレ2の方が遥かにオタク臭いと言えるかと


180: 2018/06/29(金) 07:49:33.59 ID:fsSNtJ8g0
>>23
早くリコッタに出会うまで進めるんだ
no title


184: 2018/06/29(金) 08:02:38.88 ID:IvciWwnfM
>>180
リコッタかわいいね 服が危なくてハラハラする 一応確認するけど女の子だよな?ルンルンホタルンのせいで区別がつかんのだ


28: 2018/06/28(木) 22:32:28.43 ID:5BpMjBuo0
釣りってまだ1章か?
ある程度進めた後かクリア後にももう一度こういうの書いて欲しい


39: 2018/06/28(木) 22:38:16.10 ID:WyxRQwIs0
>>28
そうしよう
割りと楽しめるのでそんなに遠くないうちにクリアはするんじゃないかな?

簡潔にまとめると
ゼルダ、ゼノブレみたいな大手が作った大作ゲーム、と言うよりかは小さい会社が気合入れて作った良くできた小さい会社の大作ゲームと言う感じです

でも確かにファンが出来るのは良くわかるし、そのファンが褒めるのもわかるゲームだとは思います


32: 2018/06/28(木) 22:34:46.56 ID:JaRq4Y/g0
是非とも真ENDまで見てくれな


43: 2018/06/28(木) 22:41:30.23 ID:3Q01rKewd
じゃ、俺も南の浜辺に拾い物しについたとこでのプレイした感想

キャラ
モデリングはしょぼい、モブ感が半端ない
慣れてくるとアドルはイケメンに見えてくるけど他のキャラはモブ感全開
唐突エロ展開はさすがにどうかと思った、後は普通
シナリオ
特に目立つような惹かれるような感じは今の所ない。今後に期待。
イベントシーンはちょっと期待しすぎてたかな?しょぼい、暗転多すぎ。
戦闘
簡単にしてるのであえてノーコメント。サクサクいけるのは素晴らしい。
ロード
短いストレス感じない。
レスポンス
悪くない。ただ宝箱の中身を確認する前に連打のせいなのかウインドウが閉じてしまう。
その他
フィールドアクションの説明がわかりにくい、表示されないのがこの辺が不親切。
操作は説明されるけどそうでない部分で導線含めて細かいところにストレスを感じる。

総合
遊びやすいと思う。JRPG好きならいいかと。
ただファルコムクオリティなので多くを期待してはいけない。
このスレ主と大体同じ感想。


45: 2018/06/28(木) 22:42:48.65 ID:/8aDpZKOd
山下ってからが本番だからそこまでは耐えてくれ


47: 2018/06/28(木) 22:44:44.16 ID:rvbcL8oe0
キャラクターボイスって入ってんの?
あとデータ容量を知りたい


55: 2018/06/28(木) 22:51:02.08 ID:WyxRQwIs0
>>47
入ってたり入ってなかったり
基本ムービーぽいシーンでもボタンで飛ばせる


48: 2018/06/28(木) 22:44:52.58 ID:F4FYd5YKM
携帯モードは綺麗?
ゼノブレ2並だったら買わん


51: 2018/06/28(木) 22:46:35.43 ID:pawEClGXM
>>48
ゼノブレ2よりはまあ全体的に綺麗だけど川の流れとか汚い
たまに操作キャラの後ろ姿がぼやけたりする


68: 2018/06/28(木) 22:59:15.01 ID:F4FYd5YKM
>>51
サンキュー
やっぱり携帯モードの最適化は難しいのか


55: 2018/06/28(木) 22:51:02.08 ID:WyxRQwIs0
>>48
正直草の多いフィールドだとゼノブレ2の酷い所と同じ感じだなぁ……
ゼルダはテレビモードと違い感じなかったのにね
やっぱり携帯モードの最適化は相当な技術がいるんだろうか


107: 2018/06/29(金) 00:00:40.52 ID:XXFlzwK80
かわい子ちゃんきたー
no title


109: 2018/06/29(金) 00:03:09.12 ID:cP4jrImg0
>>107
結構進めるの速いね


114: 2018/06/29(金) 00:07:21.04 ID:XXFlzwK80
有給とってたし
朝からやってるからなwww
no title


119: 2018/06/29(金) 00:14:36.43 ID:2plwbN/o0
>>114
満喫してるなぁw
俺も記憶を消してやり直したいぐらいだし
まっさらな気持ちでイース8を楽しめてるのが羨ましいわ


132: 2018/06/29(金) 00:54:52.51 ID:eiQOYsde0
むっちゃ面白いわけじゃないけど悪くはない作品
他に面白いゲーム知ってるならそっち買ったほうが良い


143: 2018/06/29(金) 01:33:55.65 ID:5BQASIPs0
1週間は楽しめるよ
2週目はやる気しなかった
神ゲーは言い過ぎ


160: 2018/06/29(金) 05:07:21.83 ID:ZZX3bGEv0
BGM良いな
最近の和ゲーはオーケストラばかりなのにこれさロックだからな
逆に新鮮だわ
https://youtu.be/W8NcbPPB6Yw


ズンズン探索が進む


174: 2018/06/29(金) 07:28:42.04 ID:kZDlv8c20
全体的にテイルズっぽいのかな


181: 2018/06/29(金) 07:57:00.21 ID:cG2lgla+M
>>174
あそこまで中二病的な鬱陶しさはない


179: 2018/06/29(金) 07:47:31.89 ID:/cagTnGL0
アクション←良い
bgm←良い
グラフィック←微妙
イベントシーン←テンポ悪くて糞
システム←並み

総評価でまずまずって感じじゃね

引用元 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1530191133/