1: 2018/08/02(木) 18:57:18.63 ID:q+8/sS99r
3: 2018/08/02(木) 18:57:52.41 ID:q+8/sS99r
どう思う?
4: 2018/08/02(木) 18:58:07.82 ID:q+8/sS99r
コスパあってないよな
5: 2018/08/02(木) 18:58:18.25 ID:cGGLeBSJ0
1050
6: 2018/08/02(木) 18:58:46.97 ID:q+8/sS99r
>>5
フルHDじゃなけりゃ平気やろ?
フルHDじゃなけりゃ平気やろ?
7: 2018/08/02(木) 18:58:50.09 ID:Efx7P0SCa
そもそもノートやん
12: 2018/08/02(木) 18:59:19.26 ID:q+8/sS99r
>>7
ノートで気軽にできるのがウリやぞ
いろいろなことに使いたいんや
ノートで気軽にできるのがウリやぞ
いろいろなことに使いたいんや
8: 2018/08/02(木) 18:59:02.12 ID:ucWzO2fVd
値段通りやな
13: 2018/08/02(木) 18:59:33.16 ID:q+8/sS99r
>>8
まあまあってことか?
まあまあってことか?
9: 2018/08/02(木) 18:59:03.00 ID:CEslr5vS0
なんでHPにしたんや
15: 2018/08/02(木) 18:59:52.71 ID:q+8/sS99r
>>9
DELL→NEC→hp
わかる?
DELL→NEC→hp
わかる?
10: 2018/08/02(木) 18:59:04.43 ID:fUt5SHAh0
高杉やろ
20: 2018/08/02(木) 19:00:30.81 ID:q+8/sS99r
>>10
そうなんか?
SSD、i7、16GB、1050やで?
そうなんか?
SSD、i7、16GB、1050やで?
37: 2018/08/02(木) 19:03:03.67 ID:O1YKQ8pUd
>>20
hpはセールで激安のときに買うもんやぞ
去年のときはSSD256、1070で同じ値段や
hpはセールで激安のときに買うもんやぞ
去年のときはSSD256、1070で同じ値段や
11: 2018/08/02(木) 18:59:19.14 ID:jyIwOjWD0
ノーパソ?
21: 2018/08/02(木) 19:00:48.33 ID:q+8/sS99r
>>11
デスクは場所がない
そんなガッツリやり込むわけではないし
デスクは場所がない
そんなガッツリやり込むわけではないし
14: 2018/08/02(木) 18:59:49.16 ID:SgM6O8oC0
これはカートに入れる時点で踏み留まれたやろ
25: 2018/08/02(木) 19:01:32.18 ID:q+8/sS99r
>>14
えぇ…
でもそんな悪く無いやろ
えぇ…
でもそんな悪く無いやろ
19: 2018/08/02(木) 19:00:22.57 ID:jyIwOjWD0
これで何すんの?
39: 2018/08/02(木) 19:03:10.81 ID:q+8/sS99r
>>19
三國志とか信長の野望とか
三國志とか信長の野望とか
22: 2018/08/02(木) 19:00:59.57 ID:O98aY/1u0
全然高くねえじゃねえか
23: 2018/08/02(木) 19:01:03.91 ID:DodpcE52r
せめて1050tiやろ
24: 2018/08/02(木) 19:01:06.96 ID:YLDQZ4zUd
ペラペラキーボードでゲームすんの?
46: 2018/08/02(木) 19:03:52.61 ID:q+8/sS99r
>>24
そこまでやり込むわけではないで?
FPSとかやらんし
そこまでやり込むわけではないで?
FPSとかやらんし
26: 2018/08/02(木) 19:01:35.44 ID:j9DLq52w0
ノートのゲーミングってどういう層が買うんや
42: 2018/08/02(木) 19:03:32.57 ID:DodpcE52r
>>26
年200日をビジネスホテルで過ごす予備校講師とかやろ
年200日をビジネスホテルで過ごす予備校講師とかやろ
27: 2018/08/02(木) 19:01:38.08 ID:3nwG2ljia
1050てww
29: 2018/08/02(木) 19:02:05.66 ID:HDapvhpva
排熱ひどくてすぐ壊れそう
33: 2018/08/02(木) 19:02:31.20 ID:ffEWHBhiM
こんなん動画編集用やろ
34: 2018/08/02(木) 19:02:44.06 ID:B19o+4Y40
妥当定期
36: 2018/08/02(木) 19:03:02.94 ID:El0g90G00
最近のゲーミングノートPCは熱処理どうなってるんやろ
48: 2018/08/02(木) 19:04:36.01 ID:P4FPyRImM
もちろん用途的に不足はしないだろうけど
それならもっと安いのでいいよねっていう
それならもっと安いのでいいよねっていう
54: 2018/08/02(木) 19:05:24.35 ID:q+8/sS99r
>>48
ワイはフリーズが嫌いなんや
昔使ってたパソコンではワード開くだけでウンウン言ってたから
ワイはフリーズが嫌いなんや
昔使ってたパソコンではワード開くだけでウンウン言ってたから
49: 2018/08/02(木) 19:04:43.41 ID:RTBMtuHeM
高くもなく安くもなく
50: 2018/08/02(木) 19:04:46.72 ID:q+8/sS99r
お前らすぐワイを傷つけるよな
51: 2018/08/02(木) 19:04:54.11 ID:OctBpaJ/a
性能だけ見て騙されたわ
安いなりにとにかく壊れやすいんやHPのパソコンは
安いなりにとにかく壊れやすいんやHPのパソコンは
58: 2018/08/02(木) 19:05:40.57 ID:q+8/sS99r
>>51
早く言えよ!!!
早く言えよ!!!
52: 2018/08/02(木) 19:04:58.35 ID:LPX4kki1r
こんな小さいssdまだ売ってるんやな
55: 2018/08/02(木) 19:05:26.63 ID:VHJiD7gx0
ゲーミングノート買うくらいなら普通のゲーミングPCを買ったほうがお得定期
60: 2018/08/02(木) 19:05:57.22 ID:jssHyCfqd
ノートのゲーミングで13万て安かろう悪かろうじゃね?
61: 2018/08/02(木) 19:06:09.75 ID:q+8/sS99r
>>60
信長の野望やるんでもか?
信長の野望やるんでもか?
62: 2018/08/02(木) 19:06:13.87 ID:nZJPj43g0
ノートアホ
71: 2018/08/02(木) 19:06:46.34 ID:jyIwOjWD0
ノートでパソゲーすなよ
72: 2018/08/02(木) 19:06:48.52 ID:q+8/sS99r
お前ら1070とか1080とかないと人権ないみたいに言うけどみんながみんな最新ゲームやると思うなよ!!
75: 2018/08/02(木) 19:07:00.91 ID:ePduZ1blr
ノートでゲーミングPCは後悔する
93: 2018/08/02(木) 19:08:53.61 ID:q+8/sS99r
これこんなもんだよなぁ?
クソ高とか言ったけどさぁ
クソ高とか言ったけどさぁ
109: 2018/08/02(木) 19:10:23.85 ID:RTBMtuHeM
ノートCPUのフルパワーはヤバイやろ
146: 2018/08/02(木) 19:14:27.68 ID:2NtWBfIur
155: 2018/08/02(木) 19:15:21.37 ID:/dztQqbyp
普通ワイに相談してPC買うよね
163: 2018/08/02(木) 19:16:00.64 ID:znG3Jra/p
13万でこのスペックかい ノートだからか
188: 2018/08/02(木) 19:18:33.08 ID:PNs6M0kp0
ワイはこの前の日曜日に
13.3型HD SSD256GB メモリ8GB i5 7100U 1.4kg
を5万で買ったで
13.3型HD SSD256GB メモリ8GB i5 7100U 1.4kg
を5万で買ったで
260: 2018/08/02(木) 19:24:44.71 ID:s6kJ2rRHr
265: 2018/08/02(木) 19:25:13.12 ID:LfyEDhLZ0
>>260
緑好きそう
緑好きそう
269: 2018/08/02(木) 19:25:33.92 ID:a/e8xXKu0
>>260
速そう
速そう
271: 2018/08/02(木) 19:25:42.70 ID:/dztQqbyp
>>260
ええな
レーザーで統一か
ええな
レーザーで統一か
282: 2018/08/02(木) 19:27:02.48 ID:SHTgvZzK0
やっぱゲーミングノートは拡張性の低さよりも熱処理が気になるわ
デスクトップと比べると冷却性能クソ低いからな
デスクトップと比べると冷却性能クソ低いからな
引用元 http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1533203838/
コメントする
仲良く使ってね