img_0 (1)

1: 2018/08/18(土) 09:21:10.02 ID:EK3sSd4Ip
ちょっと前まで強化弱体化言ってたのに


65: 2018/08/18(土) 09:51:30.03 ID:DEuLFmFy0
>>1
言い出していないが、ゲーム内でそのように表記するようになってきたな。


142: 2018/08/18(土) 10:39:53.68 ID:ZD1AB52L0
>>1
俺が覚えたのは2005年くらいだったかな


3: 2018/08/18(土) 09:22:01.39 ID:AjZVmRIa0
今でも両方言うぞ


6: 2018/08/18(土) 09:24:16.36 ID:8RVhMgshp
サッカーのセンタリングがいつのまにかクロスになってたような感覚


8: 2018/08/18(土) 09:26:08.50 ID:f+/3ZyrG0
EQで外人に習ったぞ


29: 2018/08/18(土) 09:34:41.55 ID:L2HIfx5b0
>>8
俺もこれ
かなり昔から言ってる


84: 2018/08/18(土) 10:01:43.11 ID:hi8e7fCda
>>8
俺もEQで習ったから英語でbuffって書いてた。いつの間にかカタカナで使われるようになったな

個人的にはDoTやhateとかの言葉も一般化しなかった事から、複雑でないゲームから一般化したんだろうと思ってる


86: 2018/08/18(土) 10:02:58.66 ID:f7CWkvWw0
>>84
ヘイトはめっちゃ一般化しとるやん…もはやゲーム興味ない人間でも使ってるレベル


221: 2018/08/18(土) 11:56:28.74 ID:kS251QkA0
>>8
俺もこれ
EQとWoWで学んだこと多いわ


392: 2018/08/18(土) 19:15:13.25 ID:WF90DcQXp
>>8
バフとかタウントはEQだったな
ちなみに「w」はUO


394: 2018/08/18(土) 19:18:35.90 ID:kS251QkA0
>>392
タウント言うとスレですげえ煽られてたな
今じゃネタ的につこてるけど


10: 2018/08/18(土) 09:28:46.72 ID:lRKfCZ850
タンクてなんやねん


14: 2018/08/18(土) 09:29:31.79 ID:jBEAmUhe0
ナーフもいつの間にか定着してた


23: 2018/08/18(土) 09:32:35.81 ID:f7CWkvWw0
>>14
ナーフは語源からして日本だと馴染み無さすぎるから言葉がそのまま使われてる事に違和感が大きい


16: 2018/08/18(土) 09:29:45.16 ID:2I8nxVIu0
MMOやらんと馴染みないかも


108: 2018/08/18(土) 10:15:03.65 ID:CNVo50YM0
>>16
これ
ずっとオフゲ専門だったから異世界系のアニメでその呼び方知ったわ


277: 2018/08/18(土) 12:48:24.48 ID:siBzlTr90
>>16
これだわな
MMORPGやってたら嫌でも洗脳される
逆にやってなかったら馴染みがないかもな


18: 2018/08/18(土) 09:30:30.62 ID:xmvVhIKA0
きょうか
バフ

じゃくたいか
デバフ

かべやく/おとりやく
タンク

人間は楽な方を選ぶ


42: 2018/08/18(土) 09:38:00.69 ID:EIZWfgNf0
>>18
かべの方が楽じゃん


47: 2018/08/18(土) 09:41:01.26 ID:AjZVmRIa0
>>42
kabe
tank

一緒やぞ


529: 2018/08/19(日) 17:14:14.00 ID:xmBA3fsxr
>>42
それだと壁側に押し込んでがどっちにも取れる


22: 2018/08/18(土) 09:32:34.13 ID:v5o5cSMua
デバフとナーフって意味合い違うんだろうか


26: 2018/08/18(土) 09:33:49.36 ID:f7CWkvWw0
>>22
デバフは状態異常としての弱体化
ナーフはアップデートによるゲームシステムレベルでの下方修正


28: 2018/08/18(土) 09:34:22.34 ID:k2MMgGdXd
>>22
デバフはルカニの事で
ナーフはスクエニが「スマン、ルカニ強く作りすぎたわ」って言ってパッチ当ててルカニの性能下げる事


34: 2018/08/18(土) 09:36:06.54 ID:auCYU48sa
>>28
なるほど
日本語だと弱体化でも英語だとそういう細かい違いがあるの面白い


39: 2018/08/18(土) 09:37:40.30 ID:Ciu2pMIB0
意味不だよなこれ
ネトゲで流行ったのかな


49: 2018/08/18(土) 09:41:58.42 ID:T98gmQG40
初代世界樹でバフデバフ言ってた気がする


68: 2018/08/18(土) 09:53:22.68 ID:7hAuhSTIr
スリップダメージも昔から言われてるらしいけど初めて聞いたとき意味不明だったぞ


76: 2018/08/18(土) 09:56:39.72 ID:f+/3ZyrG0
>>68
外人はDoTって言ってたな
ちな継続回復はHoT


78: 2018/08/18(土) 09:58:54.18 ID:1yAzFwvqp
>>68
バナナとかで滑って転んでるんだと思ってた
毎ターン滑って転ぶ恐ろしい状態異常


100: 2018/08/18(土) 10:10:03.86 ID:hdgwStYJ0
いまだにどっちがバフでデバフなのかわからん


171: 2018/08/18(土) 11:17:51.04 ID:C/UenEhR0
あるある
盾さん募集(極まった剣のみ)
アタッカー募集(極まった暗,戦,侍のみ)

なら最初から
極まった剣募集
極まった暗,戦,侍募集
にしとけよ
はぶられた心のジョブの人一瞬ドキッとするだけで可哀想だろ


173: 2018/08/18(土) 11:18:47.84 ID:tCrza5yGa
チートもそれ系かな
普通に改造って言われてたと思う


190: 2018/08/18(土) 11:35:55.09 ID:2pKxiFXc0
広まったのはスマホゲーからじゃないの?


193: 2018/08/18(土) 11:37:41.24 ID:0iWishIa0
>>190
グラブルだと普通にバフデバフだな
パッシブはゲーム内表記のサポートアビを略したサポアビだけど

パッシブ使ってる日本のゲームってあんま無い気がする


199: 2018/08/18(土) 11:41:21.70 ID:5P8stdzd0
ナーフは弱体化だけど
逆に強化されることに対する言葉はないの?


200: 2018/08/18(土) 11:42:14.59 ID:gWrBZgDVd
>>199
バフ


205: 2018/08/18(土) 11:45:36.66 ID:5P8stdzd0
>>200
いやバフデバフじゃなくて
ナーフの反対語


206: 2018/08/18(土) 11:46:02.43 ID:f7CWkvWw0
>>205
その場合もバフって言うんや


209: 2018/08/18(土) 11:47:48.40 ID:5P8stdzd0
>>206
まじかよ、いっそ造語作ればいいのに


454: 2018/08/18(土) 23:51:57.05 ID:V8uJmHNL0
ナーフの知名度を上げていけ
あれはいいものだ


480: 2018/08/19(日) 04:25:58.94 ID:cVZ+cGIu0
オンゲーやらないから
このスレは何気に勉強になってるw
ナーフとかも初めて聞いたよ

引用元 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1534551670/