25

1: 2018/09/30(日) 12:17:09.80 ID:mJstMDje0
ヒットが出ない!「スマホゲーム」業界の憂鬱
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180930-00240051-toyo-bus_all

「スマートフォンゲームは今、レッドオーシャンを超えたブラックオーシャンになっている。新規タイトル(作品)を出してもすぐに消えてしまう」

 大ヒットゲーム『パズル&ドラゴンズ』を手掛けるスマホゲーム大手ガンホー・オンライン・エンターテイメントの森下一喜社長は、7月末の決算説明会で、スマホゲーム市場の厳しさをそう表現した。

■主要企業の7割は減益・赤字に

 森下氏は数年前から同様の発言を繰り返してきたが、いよいよスマホゲーム市場の“ブラック化”が本格化してきた。
それを象徴するのが、スマホゲームを展開する主要24社の直近四半期(3カ月間)の業績である。
全体の75%にあたる18社が前年同期比で減益、もしくは赤字となった。


2: 2018/09/30(日) 12:17:37.10 ID:mJstMDje0
■開発費は黎明期の5倍以上の水準に

 新作のヒット率が下がる一方で、ゲームに求められる品質は高まり、開発費の高騰が止まらない。
黎明期は1億円以下が多数だった1本当たりの開発費は、今や5億円以上になることも珍しくない。
 売り切り型のゲームとは違い、運用にも人手と費用がかかる。
別のスマホゲーム会社幹部は「コストに比例して、収支のハードルも年々上がっている。
今はオリジナルで月商3億円、IPモノなら5億円のタイトルを毎年コンスタントに出して、ようやく採算が合う」と難しさを語る。


44: 2018/09/30(日) 13:04:42.97 ID:PlAX5PJ4a
>>2
こんな状態にするからそらハードルあがるわw


3: 2018/09/30(日) 12:18:17.81 ID:evmQ6g660
クソゲーだからだよ


4: 2018/09/30(日) 12:19:40.06 ID:X+7ZB4pu0
まあ実際これだよな
一発当たればものすごい大儲けできるだろうが、
外れれば6ヶ月でサービス終了、鯖代も払えずに大赤字だ
まあ博打だわな


7: 2018/09/30(日) 12:26:46.00 ID:01d4/v+X0
スマホはもうダメ
インディはもうダメ
CSはもうダメ

なんだったらいいんだよ


6: 2018/09/30(日) 12:25:49.77 ID:kO1V7DGep
CS重視に戻らないかな?


8: 2018/09/30(日) 12:26:49.89 ID:9Fmj4jxp0
サイゲはヒット作連発してるしガンホーが駄目なだけでは


10: 2018/09/30(日) 12:29:02.38 ID:FzLXFExf0
俺もスマホゲーとかは無課金でやってるが
まあすごい数出てるからな、月に10本くらい出てるんじゃないの?


11: 2018/09/30(日) 12:29:52.02 ID:61cF3/ir0
MMOやMOをいくつも配信してるようなもんだから
どこかで行き詰まるだろ


13: 2018/09/30(日) 12:32:41.41 ID:MXarR8J40
ガンホーだからじゃねぇの
つってもパズドラまだ上位じゃないの


14: 2018/09/30(日) 12:33:20.45 ID:iwkjscQ90
もしガチャ規制されたらどうなるんだろう


18: 2018/09/30(日) 12:37:25.91 ID:BZe/zH5v0
月商3億とか5億ってなんだよ
毎月5000円のソフト10万本クラスだろ
何のどこにそこまで使ってるのやら


22: 2018/09/30(日) 12:39:54.92 ID:PlAX5PJ4a
ユーザーもそろそろ集金と同じ事の繰り返しに飽きたんだろね


26: 2018/09/30(日) 12:44:54.97 ID:BZosX6rBa
完全に行き詰まってるのは確か


36: 2018/09/30(日) 12:56:43.12 ID:IkXN8enU0
やってること全部同じに見える
ガワ違うだけだろ…


37: 2018/09/30(日) 12:56:49.15 ID:RE5CGLrN0
スマホゲー界も一発屋の宿命がついて回るんだね


16: 2018/09/30(日) 12:34:56.34 ID:Ik+Bdbl8d123456
みんなソシャゲに疲れてるんだよ
今やってる奴はなんとか継続するけど新しいのはもうやらない

引用元 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1538277429/