1: 2019/01/01(火) 17:30:01.82 ID:6kxZ7Y8H0
8700K
虎徹マーク2
Z370 ゲーミング ASUS
メモリ16GB
GTX1080 msi GAMING
Sata SSD 500GB
M.2 SSD 250GB
750W 80PLUS プラチナ
define R5
Windows10 Home
虎徹マーク2
Z370 ゲーミング ASUS
メモリ16GB
GTX1080 msi GAMING
Sata SSD 500GB
M.2 SSD 250GB
750W 80PLUS プラチナ
define R5
Windows10 Home
2: 2019/01/01(火) 17:30:14.90 ID:CQyhI/psp
すげえ…
3: 2019/01/01(火) 17:30:27.12 ID:6kxZ7Y8H0
>>2
当たり前だよね
当たり前だよね
4: 2019/01/01(火) 17:30:41.70 ID:CQyhI/psp
総額いくらや?
7: 2019/01/01(火) 17:30:53.87 ID:6kxZ7Y8H0
>>4
23万円や
23万円や
9: 2019/01/01(火) 17:31:17.20 ID:CQyhI/psp
>>7
すげえ…
すげえ…
10: 2019/01/01(火) 17:31:22.92 ID:ZSzgqpnO0
>>7
ゲーム何やんの?
ゲーム何やんの?
12: 2019/01/01(火) 17:31:40.20 ID:6kxZ7Y8H0
>>10
PUBG
BFV
COD
PUBG
BFV
COD
5: 2019/01/01(火) 17:30:42.57 ID:a9LIG9z20
最高やね
6: 2019/01/01(火) 17:30:48.58 ID:WO4+HwpP0
osがproじゃない
8: 2019/01/01(火) 17:31:05.38 ID:6kxZ7Y8H0
>>6
ゲームするのに必要か?
ゲームするのに必要か?
18: 2019/01/01(火) 17:32:31.10 ID:irVgeArpp
>>8
アップデートは処理負荷が重いから勝手にやられるのはゲーマーは大嫌いや
だからゲーマーならケチらずproを推奨される
アップデートは処理負荷が重いから勝手にやられるのはゲーマーは大嫌いや
だからゲーマーならケチらずproを推奨される
22: 2019/01/01(火) 17:32:58.80 ID:6kxZ7Y8H0
>>18
ワイは手動でしてるから大丈夫や
ワイは手動でしてるから大丈夫や
40: 2019/01/01(火) 17:34:49.04 ID:joEQDWTW0
>>22
サービスでのwindows updateを手動にしとるだけならほぼ意味ないで
あれが手動になっとってもsvchost.exe (NetworkService -p)は元気に動き回っとる
サービスでのwindows updateを手動にしとるだけならほぼ意味ないで
あれが手動になっとってもsvchost.exe (NetworkService -p)は元気に動き回っとる
49: 2019/01/01(火) 17:35:39.63 ID:6kxZ7Y8H0
>>40
はえ~そんなのあるんやな
はえ~そんなのあるんやな
23: 2019/01/01(火) 17:33:03.10 ID:joEQDWTW0
>>8
ネトゲは裏でのアプデ有無が生死を分けるんやで
ネトゲは裏でのアプデ有無が生死を分けるんやで
13: 2019/01/01(火) 17:31:44.08 ID:M09BBBWNd
SSDそれだけで足りるか?
HDD3Tくらい欲しいやろ
HDD3Tくらい欲しいやろ
17: 2019/01/01(火) 17:32:15.23 ID:6kxZ7Y8H0
>>13
同時にたくさんゲームしないから十分や
同時にたくさんゲームしないから十分や
15: 2019/01/01(火) 17:31:56.63 ID:1YVXIpbH0
メモリ少ないしCPUはもう一個上を買え…
19: 2019/01/01(火) 17:32:33.17 ID:6kxZ7Y8H0
>>15
8700Kが最強なんだよね
8700Kが最強なんだよね
21: 2019/01/01(火) 17:32:42.02 ID:v5Hn7Wvm0
モニターマウスキーボードヘッドセットは?
31: 2019/01/01(火) 17:33:56.89 ID:6kxZ7Y8H0
>>21
モニター
FS2434 EIZO
XL2546 BENQ
マウス
G403 ロジクール
キーボード
K70 コルセア
ヘッドセット
hyperX cloud alpha
モニター
FS2434 EIZO
XL2546 BENQ
マウス
G403 ロジクール
キーボード
K70 コルセア
ヘッドセット
hyperX cloud alpha
24: 2019/01/01(火) 17:33:03.94 ID:9qau3IFz0
所々妥協が見えて草
36: 2019/01/01(火) 17:34:22.45 ID:6kxZ7Y8H0
>>24
ンゴ~?ww
ンゴ~?ww
25: 2019/01/01(火) 17:33:08.41 ID:ya4PfInK0
そこまでスペック必要?10606GBで十分じゃない?
27: 2019/01/01(火) 17:33:33.60 ID:X8Vsa3Fi0
ゲーム用にSSD1Tは欲しい
28: 2019/01/01(火) 17:33:36.71 ID:JWgWxjREM
でも人生隙だらけだよね?
30: 2019/01/01(火) 17:33:48.30 ID:OHSOK4d20
隙しかない
38: 2019/01/01(火) 17:34:35.06 ID:6kxZ7Y8H0
>>30
ないぞ
ないぞ
33: 2019/01/01(火) 17:34:09.56 ID:B90TCfdS0
ミドルスペックのええマシンやな
45: 2019/01/01(火) 17:35:17.91 ID:6kxZ7Y8H0
>>33
これがミドルスペック?ww
これがミドルスペック?ww
34: 2019/01/01(火) 17:34:10.29 ID:IOFXmOTy0
マザボの型番言わないって事はBTOやろ
42: 2019/01/01(火) 17:34:59.68 ID:6kxZ7Y8H0
>>34
ASUSのZ370 GAMINGのやつや
ASUSのZ370 GAMINGのやつや
43: 2019/01/01(火) 17:35:05.45 ID:cRODS/iR0
cpuクーラーけちんなよ
44: 2019/01/01(火) 17:35:15.18 ID:jmWoT9/a0
ゲーム用環境揃えるので一番金かかるの椅子とテーブルだから
57: 2019/01/01(火) 17:36:17.41 ID:hb/ZuCOq0
>>44
普通みかん箱と座布団だよね
普通みかん箱と座布団だよね
48: 2019/01/01(火) 17:35:32.10 ID:N7cN7E7U0
時期が悪い
56: 2019/01/01(火) 17:36:03.06 ID:j03FJN4Kd
ゲームによっちゃメモリ足りない
62: 2019/01/01(火) 17:36:36.54 ID:6kxZ7Y8H0
>>56
逆張り
逆張り
59: 2019/01/01(火) 17:36:22.00 ID:+NicpsfX0
メモリ32G
GTX1080iだったらほぼ完ぺき
おれもメモリが隙だと思うわ
GTX1080iだったらほぼ完ぺき
おれもメモリが隙だと思うわ
67: 2019/01/01(火) 17:37:00.14 ID:6kxZ7Y8H0
>>59
使用率見てるけど10GBも行かないぞ
使用率見てるけど10GBも行かないぞ
63: 2019/01/01(火) 17:36:38.31 ID:fkDlmCm+0
友達とps4でワイワイプレイに勝るもの無し
66: 2019/01/01(火) 17:36:58.93 ID:qBj6e/h3r
メモリは普通32GB積むよね
70: 2019/01/01(火) 17:37:10.13 ID:8fy8dWrl0
SSD一ついらんだろ3TBのHDDほしいとこ
76: 2019/01/01(火) 17:37:39.16 ID:1vcXWv5T0
GTX960のワイ、高みの見物🤗
80: 2019/01/01(火) 17:37:49.69 ID:MEpaWSGE0
16積むのも32つむのもそんな変わらんやろw
88: 2019/01/01(火) 17:38:25.18 ID:6kxZ7Y8H0
>>80
これ
ゲームに32GBは無駄
これ
ゲームに32GBは無駄
81: 2019/01/01(火) 17:37:50.24 ID:5gvwGkJJM
1080じゃ最高設定で4Kむりやん
86: 2019/01/01(火) 17:38:03.70 ID:yl9i5svr0
ゲーミング詳しくないけどムダな総額の高さが隙ちゃう?
95: 2019/01/01(火) 17:38:58.65 ID:6kxZ7Y8H0
>>86
パーツは厳選したからな
パーツは厳選したからな
93: 2019/01/01(火) 17:38:54.85 ID:bWRGiTrep
ほーん、ええやん
121: 2019/01/01(火) 17:41:26.99 ID:aDEsM41lr
メモリー32まで増やせ
127: 2019/01/01(火) 17:41:59.06 ID:6kxZ7Y8H0
>>121
どこのブログ見ても32GBは過剰って言われてるんやが
どこのブログ見ても32GBは過剰って言われてるんやが
144: 2019/01/01(火) 17:43:11.67 ID:Rfg9MMfV0
メモリ16で困ったことがない
174: 2019/01/01(火) 17:47:15.73 ID:EA/m6ljG0
完璧じゃねえか
197: 2019/01/01(火) 17:50:37.06 ID:jlkqK4OL0
ちなみにこのスペックだと何年くらい使えるの?
200: 2019/01/01(火) 17:50:54.50 ID:Oo09zAcWp
>>197
よくて2年
よくて2年
引用元 http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1546331401/
コメント
コメント一覧 (6)
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
高性能狙いつつ費用対効果としては悪くない組み合わせ
ysokuhou
が
しました
あとOSはProにしとけよ
ysokuhou
が
しました
ミドルと言うには上位だろうが、スキが無いとは言い難く、それでイキってるから、そりゃケチの一つも付けられるさ
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
コメントする
仲良く使ってね