1: 2019/03/22(金) 08:37:22.07 ID:fDxiEVSM0
IGN
9.5/10.0
隻狼はフロムソフトウェアの手法を進化させたもので
精度をより極めた戦闘と洗練されたステルスアクションをユーザーに提供している。
慎重さと忍耐力が要求されるステルス動作に
現実の敵と冥界の敵が交互に襲ってくる激しい戦闘は想像力と柔軟性に満ちたもので
ゲームの謎めいた核心部分がそのまま君に伝わってくる作りになっていた。
これはフロムソフトウェアらしさに独自の新要素を加え
彼らが過去に発表した作品と同様に際立った魅力を備えていた。
ソウルシリーズに比べやや簡単にはなっているが、間違いなく素晴らしい驚きが存在しているのだ。
Atomix
95/100
私はこれほど優れた刀アクションを見た事がない。
それに、これほど伝統的な世界を巧みに表現したソフトを見た事がない。
たとえ君がどんなに日本の歴史に精通していようと隻狼は驚くべき何かをもたらすだろう。
今作は、このジャンルの最高峰ソフトであると同時に新たな進化を示したゲームである。
ダークソウルでもないし、忍者ゲームでも侍ゲームでもない。ただ明らかに見過ごせない傑作なのだ。
XGN
85/100
見逃せないレベルの傑作。
これはフロムソフトウェアがソウルシリーズで培った手法を今後どのように扱っていくべきかを
よく理解していると証明するゲームである。
今作はこれまで彼らのゲームと比較すると、相当に大きな変化をもたらしているが
これまでと同じようにユーザーを魅了している。
9.5/10.0
隻狼はフロムソフトウェアの手法を進化させたもので
精度をより極めた戦闘と洗練されたステルスアクションをユーザーに提供している。
慎重さと忍耐力が要求されるステルス動作に
現実の敵と冥界の敵が交互に襲ってくる激しい戦闘は想像力と柔軟性に満ちたもので
ゲームの謎めいた核心部分がそのまま君に伝わってくる作りになっていた。
これはフロムソフトウェアらしさに独自の新要素を加え
彼らが過去に発表した作品と同様に際立った魅力を備えていた。
ソウルシリーズに比べやや簡単にはなっているが、間違いなく素晴らしい驚きが存在しているのだ。
Atomix
95/100
私はこれほど優れた刀アクションを見た事がない。
それに、これほど伝統的な世界を巧みに表現したソフトを見た事がない。
たとえ君がどんなに日本の歴史に精通していようと隻狼は驚くべき何かをもたらすだろう。
今作は、このジャンルの最高峰ソフトであると同時に新たな進化を示したゲームである。
ダークソウルでもないし、忍者ゲームでも侍ゲームでもない。ただ明らかに見過ごせない傑作なのだ。
XGN
85/100
見逃せないレベルの傑作。
これはフロムソフトウェアがソウルシリーズで培った手法を今後どのように扱っていくべきかを
よく理解していると証明するゲームである。
今作はこれまで彼らのゲームと比較すると、相当に大きな変化をもたらしているが
これまでと同じようにユーザーを魅了している。
2: 2019/03/22(金) 08:38:36.74 ID:G8J2nXn60
海外AAAの不甲斐なさを見せられるとね~
3: 2019/03/22(金) 08:38:44.37 ID:fDxiEVSM0
Game Informer
90/100
中世の日本を舞台にしたゲームだと思われた隻狼は予想外の方向へと物語を動かし
プレイヤーの選択次第で複数の結末と、異なる敵と戦うことを許容していた。
奇妙で不思議な世界、繰り返し死ぬことになる容赦ない戦闘。
しかし、それを超えたところで待っている勝利は何物にも代えがたい充実感がある。
今作は現在のゲーム業界において最も難易度の高い作品の1つであり
冒険と探求と忍者ファンタジーから成り立つこのゲームは明らかに優れた価値を持っている。
『ゲーム概念』
戦国時代を舞台に忍者が策略を巡らし、したたかに動きながら敵を倒していく。
『グラフィック』
豊富なステージと並外れたボス戦が君を魅了するに違いない。
『音楽』
戦闘の緊張感をこれ以上ない程に高めていた。
『ゲームプレイ』
極めて難易度が高いソフトなので誰もが楽しめるという訳ではない。
『娯楽性』
ストーリーとボス戦がこれを高めている。驚くべき勝利もその逆も紙一重だ。
『リプレイ性』
高い
90/100
中世の日本を舞台にしたゲームだと思われた隻狼は予想外の方向へと物語を動かし
プレイヤーの選択次第で複数の結末と、異なる敵と戦うことを許容していた。
奇妙で不思議な世界、繰り返し死ぬことになる容赦ない戦闘。
しかし、それを超えたところで待っている勝利は何物にも代えがたい充実感がある。
今作は現在のゲーム業界において最も難易度の高い作品の1つであり
冒険と探求と忍者ファンタジーから成り立つこのゲームは明らかに優れた価値を持っている。
『ゲーム概念』
戦国時代を舞台に忍者が策略を巡らし、したたかに動きながら敵を倒していく。
『グラフィック』
豊富なステージと並外れたボス戦が君を魅了するに違いない。
『音楽』
戦闘の緊張感をこれ以上ない程に高めていた。
『ゲームプレイ』
極めて難易度が高いソフトなので誰もが楽しめるという訳ではない。
『娯楽性』
ストーリーとボス戦がこれを高めている。驚くべき勝利もその逆も紙一重だ。
『リプレイ性』
高い
10: 2019/03/22(金) 08:43:52.54 ID:y/6eCsOt0
なんかDMC5と同じ持ち上げ方してんなあ
元々買う気だけどDMC5があの出来だっただけに逆に不安になる
元々買う気だけどDMC5があの出来だっただけに逆に不安になる
13: 2019/03/22(金) 08:47:58.36 ID:9AA4GAg1p
>>10
DMC5面白かったよ
DMC5面白かったよ
59: 2019/03/22(金) 09:40:55.80 ID:Q8xOZUYt0
>>10
DMC5の出来は良かったと思うが( ^ω^)・・・
新しさの点では驚きには満ちてないし、SSDないとPS4だとロードでいらっとくるだろうけど
DMC5の出来は良かったと思うが( ^ω^)・・・
新しさの点では驚きには満ちてないし、SSDないとPS4だとロードでいらっとくるだろうけど
24: 2019/03/22(金) 08:58:31.80 ID:u4T+5sgja
新規ipだっけ?すごいじゃん
38: 2019/03/22(金) 09:14:48.08 ID:v4WLKCvkp
難易度高いゲームって言うほど求められてるのか?難易度選択できるならともかく
40: 2019/03/22(金) 09:19:35.46 ID:FhxAAUada
この時代に逆行してるから貴重なところが求められてんだろう
言うほどでもないそういう層を世界中から集めてるから商売になってる
言うほどでもないそういう層を世界中から集めてるから商売になってる
42: 2019/03/22(金) 09:22:29.55 ID:dPzsYDNcM
死にゲーの何がいいのかわからんけど、需要は結構あるんだよな
43: 2019/03/22(金) 09:24:01.00 ID:De7Kja2e0
ダクソ3は程よい難易度だったけどセキローは理不尽な事が多すぎる
48: 2019/03/22(金) 09:27:32.07 ID:B9KylmgVa
難しいらしくて楽しみ
早く帰りたいわ
早く帰りたいわ
51: 2019/03/22(金) 09:29:21.29 ID:g+vmJoS80
これがダメだと全滅だからなぁ
もっとポジキャンしろ
もっとポジキャンしろ
75: 2019/03/22(金) 10:26:11.63 ID:JbKFyDC9d
国内初週20万は売れるから
77: 2019/03/22(金) 10:28:04.32 ID:dRmhwaKm0
TheSixthAxis
良い点:
・素晴らしい戦闘
・多彩な敵
・素晴らしいグラップリング・フック
・腕を後ろにして走らない忍者
悪い点:
・冒頭から容赦ない
腕を後ろにして走らない忍者ってあいつのことかwww
良い点:
・素晴らしい戦闘
・多彩な敵
・素晴らしいグラップリング・フック
・腕を後ろにして走らない忍者
悪い点:
・冒頭から容赦ない
腕を後ろにして走らない忍者ってあいつのことかwww
244: 2019/03/21(木) 00:53:50.26 ID:DgP8XqjL0
自慢の1-3月ソフトラッシュの結果
05万 テイルズオブヴェスペリアリマスター
25万 エースコンバット7
35万 バイオハザード2R
80万 キングダムハーツ3
10万 ジャンプフォース
05万 キャサリンリマスター
05万 far cry new dawn
10万 アンセム
03万 left alive
03万 デッドオアアライブ6
15万 デビルメイクライ5
05万 ワンピース
06万 division 2
05万 テイルズオブヴェスペリアリマスター
25万 エースコンバット7
35万 バイオハザード2R
80万 キングダムハーツ3
10万 ジャンプフォース
05万 キャサリンリマスター
05万 far cry new dawn
10万 アンセム
03万 left alive
03万 デッドオアアライブ6
15万 デビルメイクライ5
05万 ワンピース
06万 division 2
引用元 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1553211442/
コメントする
仲良く使ってね