1: 2019/05/23(木) 10:30:05.28 ID:c29qCt28a
Mac用ソフトウェアやインディーアドベンチャーゲーム『Firewatch』のパブリッシングなどで知られるPanicが、携帯ゲーム機“Playdate”を発表した。
Playdateは今年後半に予約を開始し、2020年初頭より149ドル(米ドルの場合)で発売予定。技適取得や日本語対応を含むローカライズも行われる予定で、日本支社のパニック・ジャパンを通じて海外と同時期・同価格帯での展開を目指している。

https://www.famitsu.com/news/201905/23176436.html
Playdateは今年後半に予約を開始し、2020年初頭より149ドル(米ドルの場合)で発売予定。技適取得や日本語対応を含むローカライズも行われる予定で、日本支社のパニック・ジャパンを通じて海外と同時期・同価格帯での展開を目指している。

https://www.famitsu.com/news/201905/23176436.html
引用元 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1558575005/
5: 2019/05/23(木) 10:34:43.55 ID:ZnhizvRAd
へぇー面白そうじゃん
4: 2019/05/23(木) 10:33:52.76 ID:BVUvVAg00
好き者プロジェクト
149ドルは微妙なところ
149ドルは微妙なところ
6: 2019/05/23(木) 10:35:13.96 ID:x4wvckPK0
ネタ系とはい新ハードか
どれくらい売れるんだろ
どれくらい売れるんだろ
8: 2019/05/23(木) 10:37:48.60 ID:1iBUEL190
オモチャなら3000円くらいで売らないと
テトリスミニとか1000円やん
テトリスミニとか1000円やん
9: 2019/05/23(木) 10:39:03.10 ID:MNSu8IdO0
さすがに今さら2色モノクロはキツい
10: 2019/05/23(木) 10:39:26.59 ID:wpe8wB2jd
スイッチ終わったな
12: 2019/05/23(木) 10:40:09.94 ID:919qMM3s0
高すぎるな
5000円くらいならネタで買ってもいいかなって感じだが
5000円くらいならネタで買ってもいいかなって感じだが
13: 2019/05/23(木) 10:40:48.44 ID:mzYujduj0
12週ってスパン短いな
18: 2019/05/23(木) 10:50:25.79 ID:0RXaNf/xa
見た目は評価する
22: 2019/05/23(木) 10:56:50.86 ID:hjceTnBo0
>>18
わかる
日本で売りたかったらミニテトリスとかたまごっちみたいなキラーコンテンツ引っ張ってこないとダメだな
わかる
日本で売りたかったらミニテトリスとかたまごっちみたいなキラーコンテンツ引っ張ってこないとダメだな
19: 2019/05/23(木) 10:50:35.65 ID:n/28RL8g0
はじめから全部入れとけ
33: 2019/05/23(木) 11:40:12.19 ID:JSoK0i4hp
>>19
最初から全部入っててアンロックするタイプらしいぞ
最初から全部入っててアンロックするタイプらしいぞ
20: 2019/05/23(木) 10:53:15.01 ID:ii1vv+Ue0
予約はよ
23: 2019/05/23(木) 10:56:56.49 ID:783owwSDd
見た目はディスクシステムのソフトみたいで可愛いけど欲しいかと言われると…
24: 2019/05/23(木) 10:57:58.75 ID:6sQ4uwBV0
ポケモンminiと同じ程度の価格ならいいけど
$150は高すぎる
2DSより高い
$150は高すぎる
2DSより高い
26: 2019/05/23(木) 11:03:42.28 ID:a9hjQtm6d
マニア需要なんだろう
27: 2019/05/23(木) 11:05:41.00 ID:BVUvVAg00
いちおーゲーム12本付きで
個人制作可だからな
個人制作可だからな
32: 2019/05/23(木) 11:37:15.41 ID:6oRoInUN0
50ドル以下だと思ったら150ドル!?
35: 2019/05/23(木) 11:43:59.39 ID:BJsRuPyg0
ちょっと欲しいけど高いな
39: 2019/05/23(木) 11:47:23.04 ID:QasSs85p0
モノクロでバックライトなしはちょっときついなw
44: 2019/05/23(木) 11:50:16.99 ID:Y9WIbGpI0
ユニークな試みではあるが流石に買う気はしないな
デザインは好み
デザインは好み
46: 2019/05/23(木) 11:53:07.53 ID:PnMuF+6hM
かわいいやん
クランクで充電もできたら最高
クランクで充電もできたら最高
49: 2019/05/23(木) 12:00:36.94 ID:gJvVbLIPM
買うわ
51: 2019/05/23(木) 12:06:53.25 ID:zGLQ0TB40
61: 2019/05/23(木) 12:33:49.69 ID:/YJ/fZK8M
>>51
バックライトなしでこんな風に見えると思うなよ
eインクならともかく
バックライトなしでこんな風に見えると思うなよ
eインクならともかく
52: 2019/05/23(木) 12:08:04.67 ID:0tjk1G1ya
59: 2019/05/23(木) 12:29:02.39 ID:flN43XOo0
バックライトは欲しいねぇ
65: 2019/05/23(木) 12:42:32.47 ID:JfULlm0j0
俺プログラマだけど、これでゲーム作る。いいアイディア思いついたけど秘密。
66: 2019/05/23(木) 12:46:59.50 ID:78qiRuIO0
面白そうだけどお高いわー日本で売るのは2万円近くになりそう
64: 2019/05/23(木) 12:40:08.53 ID:fMeMVoPL0
オサレだな
値段次第じゃ買っても面白い
値段次第じゃ買っても面白い
70: 2019/05/23(木) 13:09:49.87 ID:MF/+avhna
人に見せるのが前提だったらデザインがカジュアルだし良いんだけどな
コメント
コメント一覧 (3)
とりあえず高い
開発環境がMacってのもいただけない
フロントライトあるだけも違うんだが
コメントする
仲良く使ってね