1: 2019/06/08(土) 14:30:38.89 ID:YQGaumGTM

一般的に課金を行わないプレーヤーにとって、ゲーム内に存在するアイテムやカードにお金を支払うことに疑問を持つ方も多いかもしれません。
しかしこの課金を単なる消費という位置づけで認識してはいけません。ゲーム内でより強いカードを手に入れることは、ゲームという世界において誇るべき資産を手に入れるということに他なりません。
プレーヤーが多額のお金を使うとき、そこは「消費」の意識はなく、現実世界の資産(お金)をゲーム世界へ「資産移動」させているのです。
引用元 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1559971838/
2: 2019/06/08(土) 14:32:03.07 ID:3dduzuhC0
にゃんこ大戦争には10万くらい課金したなあ
最悪だよこのゲーム
猫缶乱用しないとクリア絶対無理
最悪だよこのゲーム
猫缶乱用しないとクリア絶対無理
8: 2019/06/08(土) 14:39:31.10 ID:qecALZYs0
資産移動とは言うが不可逆でしょ
9: 2019/06/08(土) 14:40:41.54 ID:bOIRHLT30
CSのにゃんこはスタミナ性は残しながらも課金アイテム使いまくれる塩梅がウケたんだっけ
10: 2019/06/08(土) 14:41:11.16 ID:uwLXhlL70
ゲームで稼いだ金が現実でも使えるようにならんとな
19: 2019/06/08(土) 14:52:30.44 ID:4i3y2ntu0
>>10
それRMTすれば解決だな
それRMTすれば解決だな
13: 2019/06/08(土) 14:43:14.62 ID:4i3y2ntu0
ゲーム内インフレやサービス終了で一気に価値がなくなる資産ねえ
14: 2019/06/08(土) 14:47:51.76 ID:sJJpv7tz0
ゲームにハマるとゲーム内アイテムの資産価値が高く感じてしまうんだよ
これ実際にMMOで経験したから分からないでもない
なるほどなって思ったよ
多分誰でもなると思うよ
ただ実際にかうかどうかは人によるけど
これ実際にMMOで経験したから分からないでもない
なるほどなって思ったよ
多分誰でもなると思うよ
ただ実際にかうかどうかは人によるけど
24: 2019/06/08(土) 14:55:42.93 ID:5AhjmORYd
その10万円戻したいんだけど
26: 2019/06/08(土) 14:59:08.75 ID:rxgMcZpn0
ただのギャンブルでしょ
SNSで自慢もできるからハマってるんだよ
SNSで自慢もできるからハマってるんだよ
34: 2019/06/08(土) 15:05:42.47 ID:77KqbXmKp
3000円ブッ混んだのに欲しいのでなくて
そこで諦めたら3000円完全に無駄じゃんって思って
そのまま魔法のカード使って出るまで突っ込んでるだけだぞ
そこで諦めたら3000円完全に無駄じゃんって思って
そのまま魔法のカード使って出るまで突っ込んでるだけだぞ
38: 2019/06/08(土) 15:10:18.87 ID:BxLKYFj/x
俺TUEEEEして優越感に浸りたいだけだろ
40: 2019/06/08(土) 15:10:56.39 ID:BBWE5OtR0
サ終したら何も残らないんだから資産でも何でもない
42: 2019/06/08(土) 15:13:42.13 ID:ZajGp+ZV0
終わったら何もなくなるってのは課金者も分かってるし資産移動ではないわ
ただの消費だろ
ただの消費だろ
43: 2019/06/08(土) 15:15:56.42 ID:lLaz2v1G0
逆に資産移動してると思ってる奴なんて本当にいんのか?
44: 2019/06/08(土) 15:17:54.41 ID:lwrGfg5xd
まったく意味わからんわ
61: 2019/06/08(土) 16:13:10.03 ID:kRUPv+kQ0
やってる本人が満足してるなら別に良いんじゃね
76: 2019/06/08(土) 17:07:15.79 ID:IlCg4B/A0
まぁ一度ハマって金使いまくって後悔して学習した方がいい
105: 2019/06/09(日) 03:13:51.93 ID:exjXs/o00
知ってる奴は収入が100倍違うから
俺らが100円使う感覚で1万10万使う
俺らが100円使う感覚で1万10万使う
コメント
コメント一覧 (6)
そして出なければあと1万使えば出るかもっていう意識、ようするにパチスロと同じ
そもそも10万使うような人間に資産というは考えないやろ
Steamで遊びもしないゲーム買ってる方がまだ健全
ちょっと寿命が長いだけ
コメントする
仲良く使ってね