マジで氏ねよ
1001:おすすめ記事
引用元 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1561780068/
42: 2019/06/29(土) 14:32:39.30 ID:qbeChCHxaNIKU
>>1
実際にプランナーやってる俺が断言する
どんなに小さなゲーム会社でも、ゲーム作ったこともない大卒を取るはずがない
そもそも中途のみで、ディレクターの募集なんてしない
実際にプランナーやってる俺が断言する
どんなに小さなゲーム会社でも、ゲーム作ったこともない大卒を取るはずがない
そもそも中途のみで、ディレクターの募集なんてしない
2: 2019/06/29(土) 12:49:54.85 ID:pKWOBhHNdNIKU
ゲームとかブラックだからむしろスーパーの方が給料いいまである
26: 2019/06/29(土) 13:39:16.90 ID:OpnoV21vaNIKU
>>2
小さなスーパーとか勤めると長時間労働に手取り14万とか悲惨な事になるぞ
小さなスーパーとか勤めると長時間労働に手取り14万とか悲惨な事になるぞ
3: 2019/06/29(土) 12:50:15.89 ID:THfXoekwMNIKU
別にゲームなんか一人で作れるぞ?
7: 2019/06/29(土) 12:52:13.84 ID:RIDxfUms0NIKU
>>3
大作を作りたいんだが
大作を作りたいんだが
10: 2019/06/29(土) 12:54:02.25 ID:THfXoekwMNIKU
>>7
大きいAAAスーパー育ててくれよ
大きいAAAスーパー育ててくれよ
44: 2019/06/29(土) 14:46:22.77 ID:BIjwnqmsMNIKU
>>7
「おにぎり」だけを延々作らされても良いと?
「おにぎり」だけを延々作らされても良いと?
4: 2019/06/29(土) 12:50:45.61 ID:1HIH+m0kMNIKU
PG? それともCG専攻?
9: 2019/06/29(土) 12:53:14.05 ID:RIDxfUms0NIKU
>>4
意味が分からん
そんな下っ端やるわけないだろ
ディレクター志望と面接で言ったんだが
意味が分からん
そんな下っ端やるわけないだろ
ディレクター志望と面接で言ったんだが
38: 2019/06/29(土) 14:13:13.30 ID:o9LwbM40dNIKU
>>9
いきなりディレクターなんて
今ないだろ
三人くらいで作ってる時代ならともかく
いきなりディレクターなんて
今の時代あり得ない
いきなりディレクターなんて
今ないだろ
三人くらいで作ってる時代ならともかく
いきなりディレクターなんて
今の時代あり得ない
57: 2019/06/29(土) 16:04:36.56 ID:Lr8saQD0MNIKU
>>9
そら落ちるわwww
そら落ちるわwww
69: 2019/06/29(土) 18:41:20.12 ID:SULXpqn9dNIKU
>>9
草
さすがに釣りだろ
草
さすがに釣りだろ
71: 2019/06/29(土) 18:43:21.06 ID:y4NT7olU0NIKU
>>9
本当ならそれが落ちた原因だなw
本当ならそれが落ちた原因だなw
5: 2019/06/29(土) 12:50:58.88 ID:+3FJtCMdMNIKU
スマホで面白いゲーム作って業界の人々を見返して下さい
8: 2019/06/29(土) 12:52:39.37 ID:XBM6mW3R0NIKU
東大出ないと任天堂には入れんからなw
12: 2019/06/29(土) 12:55:56.06 ID:YkpvD+cd0NIKU
ディレクター楽しいよ
全ての職種について理解した上で
それぞれの職種間に起こる問題を解決する雑用
全ての職種について理解した上で
それぞれの職種間に起こる問題を解決する雑用
17: 2019/06/29(土) 13:03:31.08 ID:seXrbgUqdNIKU
新人がディレクターとかやれるわけないやん
企画ならプランナーからだろ
まあゲーム好きなだけで何のスキルもない奴らは企画職にしか応募出来ないんで倍率もすごいから狭き門やな
プログラマーやグラフィッカーなら入りやすいぞ
企画ならプランナーからだろ
まあゲーム好きなだけで何のスキルもない奴らは企画職にしか応募出来ないんで倍率もすごいから狭き門やな
プログラマーやグラフィッカーなら入りやすいぞ
20: 2019/06/29(土) 13:19:45.68 ID:EQa7usVb0NIKU
ゲームなんて純粋に楽しんでる方が良いと思うよ
仕事として関わるようになると嫌いになりそう
仕事として関わるようになると嫌いになりそう
22: 2019/06/29(土) 13:24:30.80 ID:TT1C9xEn0NIKU
長年スーパーで働いてマネージャー目指した方が良い
23: 2019/06/29(土) 13:32:00.00 ID:TByI9naddNIKU
スーパーも悪くないぞ
そこそこ大手ならパートのJKとお近づきになれるし
そこそこ大手ならパートのJKとお近づきになれるし
29: 2019/06/29(土) 13:52:39.10 ID:4boP4KNw0NIKU
スーパー経営ゲームってないん?
34: 2019/06/29(土) 14:01:03.22 ID:riTmfJB90NIKU
>>29
コンビニなら昔あった
コンビニなら昔あった
32: 2019/06/29(土) 13:59:53.78 ID:0DRtKnkg0NIKU
ゲーム開発の仲間集めて
同人ゲームかインディーゲームでも作ってろ
同人ゲームかインディーゲームでも作ってろ
33: 2019/06/29(土) 14:01:01.59 ID:JunaM7Oh0NIKU
バカがゲーム業界就職→クソゲー量産に加担→価値なし
バカがスーパー就職→地域住民の生活を支える→価値あり
バカがスーパー就職→地域住民の生活を支える→価値あり
55: 2019/06/29(土) 15:55:44.76 ID:yN8lvdVg0NIKU
>>33
割とほんとにこれ
割とほんとにこれ
37: 2019/06/29(土) 14:08:04.59 ID:WYYOj0m90NIKU
フロムソフトウェア、日本一、カルチャーブレインなら入れるんじゃないの。
39: 2019/06/29(土) 14:15:45.26 ID:zkIhoL7p0NIKU
働きながら個人制作すればいいのでは
41: 2019/06/29(土) 14:29:39.72 ID:39/ADQ5raNIKU
今からでも情報科学で博士課程目指せ大作ゲームには絶対に必要な人材だから
45: 2019/06/29(土) 14:58:31.22 ID:vGEcRstd0NIKU
スーパー舐めてんの?
58: 2019/06/29(土) 16:07:14.32 ID:s9in4kb5dNIKU
いきなりDとか社長の孫かよ
70: 2019/06/29(土) 18:43:07.11 ID:pbTdwy44aNIKU
自作ゲーム作ってプレゼンせい
79: 2019/06/29(土) 20:49:14.48 ID:mWmZP/YL0NIKU
ツクールでもいいから最後まで遊べるもの作ってもってこないと話にならない
あと人気の割には薄給で休み少ないから慢性的に人不足
新卒じゃなくても選ばなけりゃ入れるところはいっぱいあるからあきらめんな
大作やりたいとかいうまえに、まえにまず自作だぞ
あと人気の割には薄給で休み少ないから慢性的に人不足
新卒じゃなくても選ばなけりゃ入れるところはいっぱいあるからあきらめんな
大作やりたいとかいうまえに、まえにまず自作だぞ
74: 2019/06/29(土) 20:31:02.12 ID:QR0yz0JbdNIKU
これで学歴が東大だったら
すげえ奴が来たと思うだろうな
すげえ奴が来たと思うだろうな
1001:おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (11)
ゲーム業界を舐めるな。
ysokuhou
が
しました
スーパーを舐めるな
ysokuhou
が
しました
総合職や広報抜きでゲームに携われる職種で大卒を採るのは任天堂ぐらいなものだが
その時ライバルになるのは東大卒クラスばかり
こんな知能低い奴が筆記面接で勝てるわけなし
ysokuhou
が
しました
こう言うのを作りましたっていい作品があればまぁ多少は違う気はするけども。
ysokuhou
が
しました
そんなやつ奴隷にしかならない
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
ワイは今別のお仕事で金を貯めながらソフトと知識を磨いてるで。
45歳くらいで脱サラしてゲーム作りたい。なんつうか親に支援して貰えるって凄いことだよ。
勉強って最低限金ないと何も出来ない。pcが先ず必要になってくるし。
まあ気長に勉強して行こうや。ただし家庭を持って人並みの幸せは捨てねばならないが。
自分はもうその部分は諦めてるから逆に志せる。
ysokuhou
が
しました
ゲーム業界にオタクが就職するとどうしても「自分が好きだったあのゲーム」に似たものしか作れないから
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
俺もそこそこの会社だったけど朝電話して昼面接して
学生時代に電子工作たくさんしてたからそれ言ったら簡単に合格したな
メカ系採用したかったらしいけど測定器系の部門に入れたぞ
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
コメントする
仲良く使ってね