
子どもの憧れの職業2位「プロゲーマー」の実際
8/5(月) 5:40配信 東洋経済オンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190805-00295034-toyo-bus_all
その影響もあってか、『コロコロコミック』(小学館発行)のオンラインメディアである「コロコロオンライン」で
2019年5月に発表された「子どもが憧れる職業」アンケートでは、
1位が「YouTuber」、2位が「プロゲーマー」、3位が「ゲーム実況者」と、世相を反映した結果に終わりました。
8/5(月) 5:40配信 東洋経済オンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190805-00295034-toyo-bus_all
その影響もあってか、『コロコロコミック』(小学館発行)のオンラインメディアである「コロコロオンライン」で
2019年5月に発表された「子どもが憧れる職業」アンケートでは、
1位が「YouTuber」、2位が「プロゲーマー」、3位が「ゲーム実況者」と、世相を反映した結果に終わりました。
引用元 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1564974698/
3: 2019/08/05(月) 12:13:31.59 ID:9CDsJvwsa
まあ分かるけどさ、実際にやったら絶望しかないわな
4: 2019/08/05(月) 12:14:12.25 ID:ep9H0SIL0
YouTuberとかゲーム実況者なんてネット回線とPCの箱あったらいつでも誰でもできるだろ
9: 2019/08/05(月) 12:15:24.60 ID:sfo1PzkRM
>>4
今やればいいのにな
今やればいいのにな
12: 2019/08/05(月) 12:16:26.30 ID:ep9H0SIL0
>>9
野球選手より絶対ハードルは低い
野球選手より絶対ハードルは低い
18: 2019/08/05(月) 12:19:14.73 ID:xiKEQq+Ia
>>12
それはプロゲーマー枠じゃないのか?
それはプロゲーマー枠じゃないのか?
5: 2019/08/05(月) 12:14:41.18 ID:b6euz1GEa
ヤバイな
働かないで楽しようとしてる
こんなん誰だってできるからな…
働かないで楽しようとしてる
こんなん誰だってできるからな…
6: 2019/08/05(月) 12:14:53.15 ID:QY5kEx0pa
ゲーム実況だけで稼いでる人とか大人でも羨ましい
7: 2019/08/05(月) 12:15:11.26 ID:xiKEQq+Ia
ゲーム実況者とYoutuberは別なのか
8: 2019/08/05(月) 12:15:16.31 ID:AaYv1ocSr
3つ共ニートコース
11: 2019/08/05(月) 12:16:17.58 ID:H5gTYeDR0
俺もなりたいわ
15: 2019/08/05(月) 12:17:22.17 ID:FXVaI8gCr
実際にそれで生活出来るかどうかを抜きにすればそりゃ憧れるだろう
端から見りゃ遊んでるだけだからな
端から見りゃ遊んでるだけだからな
17: 2019/08/05(月) 12:18:12.85 ID:YPrhsyjDd
ゲーム実況者って職業なの?
誰か前例居る?
誰か前例居る?
19: 2019/08/05(月) 12:19:16.93 ID:QY5kEx0pa
>>17
普通にキヨとかがそうなんじゃないの
普通にキヨとかがそうなんじゃないの
20: 2019/08/05(月) 12:20:41.64 ID:xiKEQq+Ia
>>17
ゲームの宣伝に呼ばれる実況者おるやん
2BROとかUBIとかにお呼ばれしてるし
ゲームの宣伝に呼ばれる実況者おるやん
2BROとかUBIとかにお呼ばれしてるし
21: 2019/08/05(月) 12:22:32.93 ID:9CDsJvwsa
>>17
ガッチマンはそうじゃないかな?
ほぼ毎日上げてるでしょ
ガッチマンはそうじゃないかな?
ほぼ毎日上げてるでしょ
23: 2019/08/05(月) 12:25:58.26 ID:XN8rz/mCp
スポーツ選手とかアイドルとかよりはマシかな
25: 2019/08/05(月) 12:26:49.78 ID:b6euz1GEa
>>23
スポーツやアイドルより楽になれるしな
スポーツやアイドルより楽になれるしな
26: 2019/08/05(月) 12:30:10.61 ID:QY5kEx0pa
YouTuberはアイドルよりユーザーとの距離を近く感じさせるのも強い気がする
27: 2019/08/05(月) 12:30:17.90 ID:vGLAK6vdM
日本終わるわw
って思ったけど昔もスポーツ選手だったから無意味さは変わらんわな
って思ったけど昔もスポーツ選手だったから無意味さは変わらんわな
32: 2019/08/05(月) 12:34:43.11 ID:X5SzHIWvM
>>27
入り口でふるいにかけられない分タチが悪いと思う
入り口でふるいにかけられない分タチが悪いと思う
28: 2019/08/05(月) 12:30:46.78 ID:X5SzHIWvM
国が滅ぶのを目の当たりにしてるな
30: 2019/08/05(月) 12:33:53.49 ID:w5Asrb7X0
関連記事がYoutuberの末路とか現実みたいなので草
31: 2019/08/05(月) 12:33:54.90 ID:irmRH2kKM
もうダメだな
まだパイロットだの宇宙飛行士だのスポーツ選手のがマシ
まだパイロットだの宇宙飛行士だのスポーツ選手のがマシ
35: 2019/08/05(月) 12:38:56.33 ID:sfo1PzkRM
ゲーム実況なんて継続してなんぼだしなぁ
今やらないで将来なりたいってのはまず無理やろ
今やらないで将来なりたいってのはまず無理やろ
37: 2019/08/05(月) 12:53:15.32 ID:1AWVWM980
3つとも10年後には消えてそう
38: 2019/08/05(月) 12:55:18.30 ID:QQKK1mRPa
1位と3位なんて加藤純一でええやん
43: 2019/08/05(月) 13:04:54.97 ID:dmFNZBCjM
楽しそうって楽しそうに見せてるだけだからね
51: 2019/08/05(月) 13:54:55.67 ID:gSFYxPnr0
Youtuberとか趣味でやるものだろ
52: 2019/08/05(月) 13:57:24.24 ID:Yftnk2GUM
広告の基準が更に厳しくなったしねyoutube
45: 2019/08/05(月) 13:39:27.79 ID:O8CZNRUe0
親からしたら絶望しかない職業
コメント
コメント一覧 (11)
本当に楽しいかは別として
ysokuhou
が
しました
そして絶望して勉学に励め、仕事は遊びじゃねーんだぞと
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
それを見て育った子供が親みたいな憧れるかっていうと絶対にない
逆に働く気が起きるわけない
ysokuhou
が
しました
コロコロで公務員とか特集すればみんな公務員になりそうだな
ysokuhou
が
しました
絶対「ゲーム実況者になるから学校の勉強は必要ない」とか言いだして、
大人になってから自分には無理だ → 普通の社会人になろうとしてもツミみたいなパターンのやつ増えるわ。
最近アメリカでゲームばっかやってた子供が大会で優勝して3億円だかの賞金貰ったってニュースあったけど、
大会で1位というポストは1つしかない、1人しかその座を得られない。
お前はその "1人"になれるの?ってのを良く考えさせないとな。
ysokuhou
が
しました
夢がプロ野球選手だのと何にも変わらんやん
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
こんなの子供対象職業知名度ランキングでしかなくて、本気でなりたいと思ってる人なんてほとんどいない
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
コメントする
仲良く使ってね