1: 2019/10/01(火) 16:11:16.73 ID:vghhasJIM
音喜多 駿(参議院議員 / 東京都選挙区)@otokita
コンビニで試しに税率が異なるものをPayPayで買ってみたら、あまりにも情報量が多くて乾いた笑いしか出ない…。オロナミンCとリポビタンDは、同じ棚にあるのに税率が異なる。さらにキャッシュレス還元まで加わってこの複雑さ。発行レシート… https://t.co/CEbzoLkwws
2019/10/01 09:42:07
引用元 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1569913876/
6: 2019/10/01(火) 16:19:00.01 ID:Qjd7TgDNd
見方が分かりにくいけど3品でこれだとスーパーのレシート用紙切れが頻発しそう
5: 2019/10/01(火) 16:17:51.82 ID:DFBABcQRa
リポDって医薬部外品なんだっけ
12: 2019/10/01(火) 16:21:33.17 ID:YbPMUiGm0
まじでこれ誰得なんだろな
14: 2019/10/01(火) 16:22:57.74 ID:Iwrv1VQN0
リポビタンD「解せぬ…」
18: 2019/10/01(火) 16:26:43.67 ID:fVwIQfnb0
もう全部10%でええやん
大して変わらんて
大して変わらんて
29: 2019/10/01(火) 16:51:28.43 ID:sV4Maj5n0
リポビタンは贅沢品w
84: 2019/10/01(火) 19:30:52.96 ID:BGhx+YrRa
ワロタwww
40: 2019/10/01(火) 17:09:06.14 ID:8RJaiZKLd
帳簿めんどくせーーーー!!!!
41: 2019/10/01(火) 17:09:33.33 ID:izUukiiFF
軽減税率、もうちょい簡単に出来なかったのかは疑問だね
飲食は一律8%とか
飲食は一律8%とか
47: 2019/10/01(火) 17:14:54.21 ID:y2VZb3a8a
>>41
イギリスとかカナダとかからとりあえず持ってきた感
イギリスとかカナダとかからとりあえず持ってきた感
32: 2019/10/01(火) 16:57:00.48 ID:Hs5j+L0vd
ひょっとして無能なんじゃないか?
45: 2019/10/01(火) 17:12:11.35 ID:LhJcobGW0
軽減されても8%とかホンマにさあ
65: 2019/10/01(火) 17:53:10.14 ID:xWochqls0
紙の無駄じゃね
コメント
コメント一覧 (3)
買わなきゃ解らないって言うか間違ってても解らない
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
ペーパーレスって事でレシートも電子データにすりゃいいのに
ysokuhou
が
しました
コメントする
仲良く使ってね