1: 2019/10/02(水) 14:26:33.17 ID:zaxeHf4SM
1日に大きな注目を集めたキーワードを読み解く「急上昇」です。まずは「イートイン脱税」です。
消費税10%払って店内で食べるべきか、8%払って持ち帰るべきか…。あるコンビニ店のセルフレジにはこんな新機能も。
軽減税率の対象商品はイートインで食べるかどうかの項目が書いてあり、自己申告制にして会計を行っています。
しかし、自己申告だと商品持ち帰りを申告していながらイートインで食べるずるい人たちが増えるのではないかと予想されています。
そんなずるい人たちの行為がイートイン脱税といわれているのです。
そのイートイン脱税に関連し、「正義マン」というキーワードも急上昇していました。
イートイン脱税のようにテイクアウトとして買っておきながらイートインスペースで食べている人がいたとします。
それを見つけた時に正義感を出して店員に告げ口するような人のことを正義マンと呼ぶそうです。
そんなイートイン脱税を自発的に取り締まろうとする人が増えるのではないかと予想している人もいて、
ツイッターでは正義マンが増えると告げ口される店員さんも対応に困りそうだなどと心配の声も上がっていました。
https://news.livedoor.com/article/detail/17167757/

消費税10%払って店内で食べるべきか、8%払って持ち帰るべきか…。あるコンビニ店のセルフレジにはこんな新機能も。
軽減税率の対象商品はイートインで食べるかどうかの項目が書いてあり、自己申告制にして会計を行っています。
しかし、自己申告だと商品持ち帰りを申告していながらイートインで食べるずるい人たちが増えるのではないかと予想されています。
そんなずるい人たちの行為がイートイン脱税といわれているのです。
そのイートイン脱税に関連し、「正義マン」というキーワードも急上昇していました。
イートイン脱税のようにテイクアウトとして買っておきながらイートインスペースで食べている人がいたとします。
それを見つけた時に正義感を出して店員に告げ口するような人のことを正義マンと呼ぶそうです。
そんなイートイン脱税を自発的に取り締まろうとする人が増えるのではないかと予想している人もいて、
ツイッターでは正義マンが増えると告げ口される店員さんも対応に困りそうだなどと心配の声も上がっていました。
https://news.livedoor.com/article/detail/17167757/

引用元 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1569993993/
3: 2019/10/02(水) 14:33:12.20 ID:5xJ9O9Vb0
コンビニの駐車場に止めた車で飯食ってるおっさんはセーフか
2: 2019/10/02(水) 14:27:22.72 ID:GfRhkqI20
馬鹿な制度だ
9: 2019/10/02(水) 14:42:55.22 ID:Y493y4RB0
イートインで食べる弁当と
持ち帰る弁当と
ちゃんと説明しないといけないのな
持ち帰る弁当と
ちゃんと説明しないといけないのな
18: 2019/10/02(水) 14:51:33.18 ID:LwsWo6LI0
パチの換金所みたいに
商品渡しとイートインを別棟に建てる
ファーストフードチェーンが出てくると予想
商品渡しとイートインを別棟に建てる
ファーストフードチェーンが出てくると予想
22: 2019/10/02(水) 14:53:48.41 ID:y975cnLfp
23: 2019/10/02(水) 14:54:54.98 ID:5xJ9O9Vb0
>>22
なんでハゲてんだよ
なんでハゲてんだよ
27: 2019/10/02(水) 14:58:57.04 ID:CwGqIFN20
どっちも糞だな恥ずかしくないの?
49: 2019/10/02(水) 15:30:54.62 ID:bkGUn5GYa
ほーん駐車場で食うわ
62: 2019/10/02(水) 16:02:13.62 ID:XIwUDiNM0
68: 2019/10/02(水) 16:13:53.75 ID:PBhCG37q0
これに加えてレジの人は、キャッシュレス決済での還元も勧めなくちゃいけない
マジで地獄やで
マジで地獄やで
75: 2019/10/02(水) 16:21:20.11 ID:sUT3DnfQM
今日コンビニ行ったけど聞かれなかったぞ?
78: 2019/10/02(水) 16:22:47.38 ID:WuiHkV7na
>>75
聞かれはしない。買う側の申告
聞かれはしない。買う側の申告
96: 2019/10/02(水) 17:19:26.83 ID:VvbiLDGV0
面倒だからいちいち報告せんでくれ
わざと見逃してるのに
わざと見逃してるのに
コメント
コメント一覧 (6)
告げ口して店員さんに何をしろと・・・ただでさえ色んな人が要るのに怒鳴られたりしたら気の毒でしょうがない
こんな邪魔くさい仕様を考えてた国が悪い!
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
対応する店も面倒だろうし、警察が何とかしてくれるなら別だけどさ・・・
チクる奴は優越感に浸りたいだけなんだろ
自分で注意して勝手にトラブル起こしとけよ店側に迷惑をかけるんじゃない
ysokuhou
が
しました
取り締まるのは税務「署」
店も善意の第三者なら騙された被害者。通報の義務があるってんなら話は別だが通報先は前述のとおり税務署なので通報に対応し切れるとは思えない。
とにかく今は法整備がゼロの状態なので、これから法律変わるのかな?
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
だけだから、ズルではないし、正義マンは馬鹿なんやろな
こういうやつが配達員さんや運転手の方が休憩してるのを怠けてるとかクレーム入れるんやろなぁ
ysokuhou
が
しました
コメントする
仲良く使ってね