「プレイステーション 5」 2020年の年末商戦期に発売プレイステーション公式@PlayStation_jp
「プレイステーション 5」 2020年の年末商戦期に発売。
2019/10/08 21:04:13
https://t.co/4WFOWIVMfi
#PS5 https://t.co/2x5geZhnqB
今年4月に「プレイステーション」の次世代機について初めて情報をお届けして以来、ユーザーの皆さんからは、
「ゲームはこの先どのような進化を遂げるのか」ということについて、ご期待や熱心なご意見を多く寄せていただきました。
そんな中、本日は皆さんに私たちの次世代機の名称が「プレイステーション 5」(PS5)であること、
そして発売は2020年の年末商戦期に予定していることをお知らせします。
これらの発表は、皆さんにとって大きな驚きでないかもしれません。
しかしながら、私たちが次世代で描くビジョンを今後、つまびらかにしていく中で、まずは「プレイステーション」ファンの皆さんに向けて、
名称や発売時期をしっかりとお伝えしたいと思いました。
私たちのビジョンや新情報については、オンラインメディア「WIRED」の本日の記事の中でも明らかにしています。
より具体的にお伝えすると、記事ではPS5と共に発売する新しいコントローラーの機能の一部をご紹介しています。
PS5の目指すゴールの一つに、「没入感をさらなる高みへ導くこと」がありますが、
このゴールを実現するためには、まずは「コントローラー」について再考する必要がありました。
PS5の新しいコントローラーには、二つの重要なイノベーションがあります。
まず一つ目は、初代プレイステーションやその同世代のゲームコントローラーに見られた従来の振動機能を刷新し、
ハプティック技術を採用することです。
このハプティック技術の採用により、これまで以上に多彩な反応を皆様の手で感じていただくことが可能になります。
例えば、レース中に車が壁にぶつかる感覚と、フットボールで相手にタックルする時の感覚では全く異なったものになるでしょう。
草原を駆け抜け、泥の中を這う感覚さえも味わうことができるのです。
二つ目のイノベーションは、今回新たに導入するアダプティブトリガーと呼ばれるL2・R2ボタンの進化です。
ゲームデベロッパーの皆様は、プレイヤーが取るアクションに合わせてトリガーの抵抗力をプログラムすることが可能になり、
さらには、ハプティック技術との組み合わせにより、これまで以上に多彩なアクションをよりリアルに再現することができるようになります。
例えば、弓をキリキリと引き絞る感覚や、ゴツゴツとした岩場の地形でオフロードの車を一気に加速させる時の感覚が、より鮮明に再現できるようになります。
ゲームデベロッパーの皆様には、既に新しいコントローラーの初期バージョンをお届けし始めていますので、
これらの新機能を心ゆくまでお試しいただき、想像力を膨らませていただきたいと考えています。
PS5に関しては、発売までさらに多くの情報をご提供していきますが、続報をお待ちいただく間、PS4では『DEATH STRANDING』、
『The Last of Us Part II』、『Ghost of Tsushima(仮称)』をはじめとする大作がこの先も数多く控えています。
私たちがゲームの未来に向けて挑戦し続けていく中で、いつも私たちと共にあり続けて下さるすべてのファンの皆さんに、心から感謝いたします。
今後も「プレイステーション」がお届けする最高のエンタテインメント体験に是非ご期待ください。
ソニー・インタラクティブエンタテインメント 社長 兼 CEO
ジム・ライアン
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/9046/20191008-ps.html
引用元 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1570536302/
741: 2019/10/08(火) 21:55:48.43 ID:3+TMV/Ea0
日本の公式ツイッターだから発売が遅れることなく発売されそうで安心した
7: 2019/10/08(火) 21:07:06.64 ID:EQCCKNGs0
ガチやんw
16: 2019/10/08(火) 21:08:34.58 ID:zLIwBjr60
HD振動きたああああああああ
39: 2019/10/08(火) 21:10:47.74 ID:ib518NLxd
なんでこのタイミングで発表したの?
45: 2019/10/08(火) 21:11:27.48 ID:UrNOBdfb0
アナログボタンの感触変わるのは面白そうだなこれ
55: 2019/10/08(火) 21:12:30.31 ID:pvGbFVz80
こんなサラッと発表するのかよwww
普通にE3とかで良かっただろうに。。。
普通にE3とかで良かっただろうに。。。
60: 2019/10/08(火) 21:12:46.74 ID:EQCCKNGs0
ウルトラHDブルーレイ
容量100GB
きたああああああああ
容量100GB
きたああああああああ
80: 2019/10/08(火) 21:14:13.61 ID:zQH0ZI6j0
>>60
正に夢のマシーンだな
正に夢のマシーンだな
348: 2019/10/08(火) 21:30:17.84 ID:rh+6P+od0
>>60
これいくらで売るんだろ
これいくらで売るんだろ
64: 2019/10/08(火) 21:13:02.58 ID:JYkeUQj30
HD振動やんけ
LRの固さ調整できるのは微妙そうだわ
LRの固さ調整できるのは微妙そうだわ
75: 2019/10/08(火) 21:13:59.68 ID:tZRNe00Y0
発売日に買うわ
ただ、日本ではPS4より売れない気がする
SEKIROや洋ゲーとか面白いけど、そういうのは好きじゃないやつのほうが多いだろうしなぁ・・・
ましてや英語ストアを見て、色々買うやつは少数だろうし・・・
ただ、日本ではPS4より売れない気がする
SEKIROや洋ゲーとか面白いけど、そういうのは好きじゃないやつのほうが多いだろうしなぁ・・・
ましてや英語ストアを見て、色々買うやつは少数だろうし・・・
79: 2019/10/08(火) 21:14:12.85 ID:Qk0fj7fm0
きたあああー
82: 2019/10/08(火) 21:14:15.10 ID:PXV3pUY/0
来年か
良かったなぁあと1年の我慢だぞ
良かったなぁあと1年の我慢だぞ
103: 2019/10/08(火) 21:15:41.38 ID:688FajxA0
物売るってレベルじゃねぇぞ
107: 2019/10/08(火) 21:15:57.94 ID:PtBfo1yZ0
覇権ハード来たか
116: 2019/10/08(火) 21:16:21.76 ID:7myvYE0O0
今回は日本だけ後回しとかは無い感じか
145: 2019/10/08(火) 21:18:21.42 ID:tZRNe00Y0
>>116
PS4のときはめっちゃ悲しかったわ、それw
PS4のときはめっちゃ悲しかったわ、それw
127: 2019/10/08(火) 21:17:07.18 ID:PsBU9To00
PS2との互換あったりしないかな~
137: 2019/10/08(火) 21:17:52.04 ID:glCadzbf0
しかもレイトレーシング対応だな
任天堂はもう追いつけない
任天堂はもう追いつけない
138: 2019/10/08(火) 21:17:54.53 ID:sRHiy6BX0
おいくら万円?
141: 2019/10/08(火) 21:18:09.89 ID:59f1vzMH0
これでもみんなFF7Rをps4で買うの?w
154: 2019/10/08(火) 21:19:20.54 ID:pF9Ow7O7d
大事な互換のこと書いてないて嫌な予感が
201: 2019/10/08(火) 21:21:50.96 ID:p3KbqAIHa
ps4 でも十分すごいと思うのだがなあ
202: 2019/10/08(火) 21:21:58.18 ID:q2cOvVfX0
ついに来てしまったな
223: 2019/10/08(火) 21:23:15.93 ID:pIF/XBIUM
なんでツイッター?
今発表ならE3でもいけたろ
今発表ならE3でもいけたろ
240: 2019/10/08(火) 21:23:55.07 ID:c2uwI6m+0
HD振動採用か
Switchの優位点を確実に潰していくスタイルだな
Switchの優位点を確実に潰していくスタイルだな
243: 2019/10/08(火) 21:24:01.19 ID:eL4c6lpv0
6、7万とかだったりしてw
284: 2019/10/08(火) 21:27:21.76 ID:CZV1tDy70
これはブラックフライデーに合わせたPS4最終値下げあるで~
302: 2019/10/08(火) 21:28:02.99 ID:gsHU+k3e0
いくらくらいするんだ?
6万くらいする?
6万くらいする?
368: 2019/10/08(火) 21:31:11.37 ID:KUPJZSmtM
真似してでも
HD振動はあった方がいい
HD振動はあった方がいい
380: 2019/10/08(火) 21:31:57.09 ID:I5uUphPk0
5万以内に収めるだろうけど4万にしてほしい
391: 2019/10/08(火) 21:33:12.89 ID:Nj8NaRzU0
うおおおお楽しみだぜええええええええええええ
406: 2019/10/08(火) 21:33:59.34 ID:Qk0fj7fm0
ホライゾンがはやくやりてぇー
447: 2019/10/08(火) 21:36:44.50 ID:0/5q+OiX0
トレンド1位で草
493: 2019/10/08(火) 21:39:27.08 ID:1u1DkC110
え?マジなん?
後方互換の件はどうなったの
後方互換の件はどうなったの
498: 2019/10/08(火) 21:39:45.27 ID:hZn4Ernod
よし!無双同梱版買うわ(心の病)
499: 2019/10/08(火) 21:39:46.94 ID:+SeIVhnB0
静かで3万なら。
516: 2019/10/08(火) 21:41:06.57 ID:LKRMvYVY0
>>499
どっちも諦めた方がいいが片方はどうにかして欲しいのは事実だ
どっちも諦めた方がいいが片方はどうにかして欲しいのは事実だ
529: 2019/10/08(火) 21:42:00.92 ID:uaJPcb6u0
6万以内で頼むお
851: 2019/10/08(火) 22:03:02.88 ID:DHnb5SvW0
SSDの容量が気になる
865: 2019/10/08(火) 22:04:17.33 ID:zSNTAk6x0
で、おいくら万円やねん
903: 2019/10/08(火) 22:06:14.42 ID:UMjmJFlb0
まじかよPS4売ってくる
983: 2019/10/08(火) 22:11:56.35 ID:95D3KkCVd
PS4との互換は大事
PS4のフリプもPS5で出来るって事が僕にとってはすごく大事
PS4のフリプもPS5で出来るって事が僕にとってはすごく大事
コメント
コメント一覧 (19)
これSTADIAにGPU性能で勝てるのかすら怪しくなってきたな
単純にPS4の16倍、30tflopsの性能が必要なんだけど使うAMDGPU世代のハイエンドで12tflopsしかない、当然ハイエンドクラスなど使えるはずも無く実機は間違いなく落ちる
まあPS4の2倍の性能のPROで4KといってたからPROの2倍程度で収まりそうかな
もうこれで続編PS5確定したな
謎だわ
スクエニが妙に意識高いからハード越えるの確実じゃん
PROから見たら2〜3倍にしかならん
ロードが短くなるのは大歓迎
コメントする
仲良く使ってね