
浜村弘一@Hama_Hirokazu
実際に「DEATH STRANDING 」を試したことのある人なら。満点はつくだろうと、普通に思うはずです。そこに他の要素なんて影響できるはずがない。そんなレベルの作品ではない。語るなら、実際に手に取ってからにして欲しいと思う。 https://t.co/duq78xKvhc
2019/11/13 18:35:59
そんなゲームの評価に影響がない要素に絡んだだけでも「忖度が働いている」と疑われているのはなぜなんでしょうか?私はファミ通さんの満点を信じて買ったジョジョのゲームが忘れられません(内容がとても酷かったから)。そういう事の積み重ねが、今回の疑いを引き起こしているのではないでしょうか。
— にぃど@Switch・マリカツ・ポケGO (@switch_for) November 13, 2019
私はデスストのコレクターズエディションを購入して楽しんでいますしファミ通も購読していますが、「語るなら、実際に手に取ってから」とおっしゃるのであれば、もうレビューは止めてはいかがでしょうか?
— Say Peace! (@SayPeace_) November 13, 2019
元コナミ社員ですが、小島さんがまだコナミにいた時、ファミ通で高レビュー取らないとダメだ!って会議とかで言ってました。小島さんと浜村さんは昔からの仲で、少しは感情点が加算されてると思う。ただ、デスストが面白くないわけでもないです。
— ヨスス (@yosusu) November 13, 2019
IGN6.8点や他大手海外メディアとファミ通クロスレビューどっちが信憑性あるのかな...。
— バロンドール (@moribasa) November 13, 2019
「やれば分かる。やらない奴は文句言うな。」
— がのすー (@ganosu0919) November 13, 2019
って自分達(ゲームメディア)の存在を全否定していてウケるw。
業界の癌になっちまったなぁ…
— アブラガレイ (@JACKSON0410) November 13, 2019
悲しいわ
自分が実演してるゲームのレビューに満点を出すのがおかしい
— あきらっち (@Od9Io5vlUyUdhQ0) November 14, 2019
— 只野オジサン (@khPCG7blytS2zBP) November 13, 2019
幼稚すぎる…
— jjkk66 (@jjkk662) November 13, 2019
反証どころか、言い訳にすらなっていない
これで納得する奴はただのアホだ
・80以上のゲームサイトがレビューをつけて平均83点
・4人中4人が満点
・過去不正を疑われる不自然なレビューの数々
・異常なまでの関係性
監督「賛否分かれる」
— Alpha (@A74ZOW7RizMPjnj) November 13, 2019
浜村「遊べば満点つく作品だと普通に思う」
ファッ!?
普通に会長が出てるゲーム評価させられた社員が10点付けないと会社にいられないと思います
— ケロロ(達人) (@maccya60) November 13, 2019
引用元 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1573638148/
一人二人満点なら分かるが四人全員満点とか疑うしかねーだろ
その時点で手に取れば満点とわかるようなもんじゃない
なんで黙ってらんないんだ
美しいムーヴ
フォローのようなフォローになってないようなw
味方に掩護射撃w
ええ…
フレンドリーファイアかな
なのに40点は無い
面白いよ。俺なら7点つけるわ
作品はとても素晴らしいのに、そう言った発言されるから
— ポンジュース【デスストプレイ中】 (@juice_pon) November 14, 2019
もはやファミ通のレビューが満点のせいでプレイをしたくない人達のが増えそうで怖いです。
満点レビューを見て逆に買いたくないって相当ですよ
もはやレビューは必要なし。
コメント
コメント一覧 (11)
効いてる時の狼狽てる相手って大体こういう感じだよなw
どっちも29点
業界のしがらみにドップリだから、ユーザーに支持される新しい楽しさに反応できない
まともなレビューもできないファミ通を、ゲーマーは冷ややかな目で見てる
これ海外の方が炎上してて草
正直にレビューの最後にコピーライトつけた方が沈静化出来ていいんじゃねw
自分とこの偉い人が出演した時点でレビューしないんだよなあ
コメントする
仲良く使ってね