1: 2019/11/17(日) 13:31:13.04 ID:nVdzNTGd0
引用元 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1573965073/
4: 2019/11/17(日) 13:34:42.85 ID:DrBIFzhma
せやろか
6: 2019/11/17(日) 13:34:44.65 ID:WRQ5PO76p
PSPってこんなに画質荒かったっけ
15: 2019/11/17(日) 13:40:32.81 ID:t+XxjaXLd
実際、初期のPSPはモンハン以外はクソゲーしかなかった
17: 2019/11/17(日) 13:43:31.15 ID:zee6OWPF0
>>15
というかPSPで遊んだのモンハンとPSPo2iとガンダムVSガンダムくらいだわ
というかPSPで遊んだのモンハンとPSPo2iとガンダムVSガンダムくらいだわ
18: 2019/11/17(日) 13:45:14.90 ID:WRQ5PO76p
そもそもあの時代協力プレイ他になかった気がするわ
PSPなら遊戯王が面白かったな
PSPなら遊戯王が面白かったな
24: 2019/11/17(日) 13:49:19.39 ID:zee6OWPF0
>>18
ファンタシースターあったぞ
ファンタシースターあったぞ
19: 2019/11/17(日) 13:45:47.19 ID:bFMkvPxz0
まったくもってその通りだと思う
面白いゲームは1人でやろうとみんなでやろうと面白い
面白いゲームは1人でやろうとみんなでやろうと面白い
28: 2019/11/17(日) 13:52:34.76 ID:ADkEgN7NM
>>19
モンハンは正直一人用だと微妙だったけどな…
ドスとかみんな文句ばっかり言ってたし
モンハンは正直一人用だと微妙だったけどな…
ドスとかみんな文句ばっかり言ってたし
34: 2019/11/17(日) 13:56:13.98 ID:zee6OWPF0
>>28
ドスはそもそも月額払わないとまともに遊べないっていう糞だったじゃん
子供ながらになんじゃこれと思ったぞ当時は
ドスはそもそも月額払わないとまともに遊べないっていう糞だったじゃん
子供ながらになんじゃこれと思ったぞ当時は
27: 2019/11/17(日) 13:52:01.94 ID:guLngNj30
井上に鼻で笑われそう
32: 2019/11/17(日) 13:55:05.95 ID:xnKvY7k70
ソロオンリーでやっての感想なんだろうか
35: 2019/11/17(日) 13:56:33.67 ID:m4WRKUAXd
ドスからだからまぁ正論かな
PSPでお手軽になっちゃったが
PSPでお手軽になっちゃったが
36: 2019/11/17(日) 13:57:19.12 ID:kk6OPcIEa
なおアイスボーン
43: 2019/11/17(日) 14:04:53.27 ID:R0MCer/K0
モンハンはトレハン要素が有るから何百時間でもやれる
42: 2019/11/17(日) 14:04:45.96 ID:zweptw2kd
うん地おもろいか?
54: 2019/11/17(日) 14:14:39.57 ID:zSlHSbrYM
協力ゲームって単純に少ないと思う
そりゃ伊集院がハマったヘイローよりは面白いから売れるんだろうけど
協力ゲーは現在のCSゲーム業界でレアすぎると思うね
そりゃ伊集院がハマったヘイローよりは面白いから売れるんだろうけど
協力ゲーは現在のCSゲーム業界でレアすぎると思うね
56: 2019/11/17(日) 14:15:52.82 ID:Kb92kX+90
アイスボーンなんか見てても従来に比べて飽きが早い傾向はあるね
57: 2019/11/17(日) 14:16:30.21 ID:zSlHSbrYM
協力プレイってファンタシースターとかああいうのじゃないんだわ
そこらと区別付けんと
そこらと区別付けんと
58: 2019/11/17(日) 14:18:18.68 ID:KODlla1Z0
ソロで最大レベルのギルクエ回せる程度にはやりこんだけど
今でも覚えている思い出は誰かと遊んだときのシチュエーションのほうが多い
今でも覚えている思い出は誰かと遊んだときのシチュエーションのほうが多い
63: 2019/11/17(日) 14:23:20.85 ID:daX7d6ihd
過去形なのに
正確には面白かっただろ
正確には面白かっただろ
67: 2019/11/17(日) 14:27:08.42 ID:uHcQ1qj80
面白いからというより協力してやると覚えが早いし
シリーズ通して変化が少ないから覚えることが単純で済んだ
だからフォロワーが全然売れないんだけどな
シリーズ通して変化が少ないから覚えることが単純で済んだ
だからフォロワーが全然売れないんだけどな
78: 2019/11/17(日) 14:37:27.77 ID:Q+yay/D40
オフで顔合わせてやるのはやっぱり面白かったよ
MHWのマムで脱落したけど
MHWのマムで脱落したけど

86: 2019/11/17(日) 14:43:48.09 ID:0ag9dsJFa
導き作った開発は反省しろ
98: 2019/11/17(日) 15:10:07.37 ID:ySFKc2Bs0
協力して遊ぶのが楽しかっただけだぞ
周りが脱落してソロでやり始めたらすぐ飽きた
周りが脱落してソロでやり始めたらすぐ飽きた
118: 2019/11/17(日) 15:55:48.11 ID:jMGooTm10
PSPで手軽に協力プレイ出来るようになったから流行ったんだろ
121: 2019/11/17(日) 16:09:07.19 ID:R3OajcMB0
複数人でやるから面倒でも耐えられたんじゃないの
223: 2019/11/18(月) 15:36:18.68 ID:vu3bYXchd
協力なかったら女子供はレウス倒せないでやめてる
225: 2019/11/18(月) 15:44:50.48 ID:fRuldV+SM
協力なかったらあんなにヒットしてないよ
95: 2019/11/17(日) 14:50:32.52 ID:KODlla1Z0
ソロでやってると無駄に時間がかかって俺何してるんだろうと考えそうなところを
マルチだとサクサクな上に相手と楽しく過ごした思い出が残るのがよかった
マルチだとサクサクな上に相手と楽しく過ごした思い出が残るのがよかった
コメント
コメント一覧 (5)
あのころめっちゃ面白くて友達とやってたな
懐かしい・・・
マルチはサックサクで素材集めて快適協力プレイができて面白かったわ
なおその後ゲーセンのイスとテーブルが撤去された
PSPモンハンからDQ9、3DSモンハンまではみんなで遊んでた記憶ある
でも、今は顔も見えない相手だからって、言いたい放題好き放題、何かあれば効率だの煽りだのの環境じゃないか、たとえ一部だと言っても、そいつらの声が大きい以上、楽しむなんて言葉は無くなったよ。
片手剣選んだら鼻で笑われたエピソードは面白かった
コメントする
仲良く使ってね