クリア出来ねぇ...
1001:おすすめ記事
引用元 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1582036699/

【動画】本田翼さん、ゲームせずにメイク動画を投稿してしまう。なお可愛い模様
2: 2020/02/18(火) 23:42:31.17 ID:0loVCWMaa
ifの暗夜王国編ルナティックよりむずいんか?
4: 2020/02/18(火) 23:44:19.95 ID:2a245pQXd
他のスレで散々語られてるので攻略の参考にどうぞ
5: 2020/02/18(火) 23:46:27.81 ID:n6j/0UB00
カジュアルでゾンビ戦法していけ
8: 2020/02/18(火) 23:49:24.24 ID:XV5Nrshu0
>>5
全員生存が条件だから無理なんや
全員生存が条件だから無理なんや
11: 2020/02/18(火) 23:51:30.05 ID:2a245pQXd
>>8
4章は初見殺しだから元気出して
トリック活用して計略温存しつつ最後の扉は少しずつ侵入してけ
4章は初見殺しだから元気出して
トリック活用して計略温存しつつ最後の扉は少しずつ侵入してけ
15: 2020/02/18(火) 23:59:54.96 ID:n6j/0UB00
>>11
4章はヒルダ出撃させなかったわ
本気でクリアできなければうまい人の動画見ながらやれば大体大丈夫じゃね
4章はヒルダ出撃させなかったわ
本気でクリアできなければうまい人の動画見ながらやれば大体大丈夫じゃね
16: 2020/02/19(水) 00:05:41.08 ID:YEi47d2q0
>>15
ほんとこのゲーム1人1人全然違うプレイングになるのな
うちのヒルダちゃん計略使いやすいから重宝してるわ
ほんとこのゲーム1人1人全然違うプレイングになるのな
うちのヒルダちゃん計略使いやすいから重宝してるわ
6: 2020/02/18(火) 23:46:49.46 ID:0Ma6pMJr0
ルナより難しいんけ?
10: 2020/02/18(火) 23:50:09.39 ID:T5uS8Bd00
>>6
敵のステータスはルナより楽
ズルが出来ないのとステージがテクニカルだから
頭使ってキャラ毎の個性を活かしたプレイが必要
昔のFEに近い感触
敵のステータスはルナより楽
ズルが出来ないのとステージがテクニカルだから
頭使ってキャラ毎の個性を活かしたプレイが必要
昔のFEに近い感触
12: 2020/02/18(火) 23:53:26.27 ID:bqBi7WwzM
楽しそうだな
13: 2020/02/18(火) 23:55:01.75 ID:CQaeJ8rP0
俺も苦戦中
SFC紋章初プレイ時の緊張感を思い出してるw
達成感も格別だけどな
SFC紋章初プレイ時の緊張感を思い出してるw
達成感も格別だけどな
14: 2020/02/18(火) 23:55:05.67 ID:IvkWuix20
サンダーストームで必殺出された時は流石にキレた
19: 2020/02/19(水) 00:10:30.50 ID:mJUWXl650
>>14
EP6のサンストで必殺2回くらったわw
EP6のサンストで必殺2回くらったわw
17: 2020/02/19(水) 00:06:25.92 ID:3FonhuAha
リンくんが過労死しちゃう!
18: 2020/02/19(水) 00:09:10.19 ID:iYrLEs/jd
カチカチエーデルちゃんと聖水がぶ飲みリンハルトが全部防いでくれたわ
20: 2020/02/19(水) 00:20:41.44 ID:03xzqsjl0
なるほど手強いシミュレーションというわけか
買ってみるか
買ってみるか
26: 2020/02/19(水) 01:45:37.69 ID:YEi47d2q0
>>20
サイドストーリーに関してはSRPG感が薄いわ
まさしく手強いシミュレーション
サイドストーリーに関してはSRPG感が薄いわ
まさしく手強いシミュレーション
21: 2020/02/19(水) 00:26:25.71 ID:igK9n1l/d
リンハルトで検索すると過労死がサジェストされるの草
先生をプリーストにする人がそこそこいるのはビビったわ
先生をプリーストにする人がそこそこいるのはビビったわ
1001:おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (4)
攻撃してもカウンターで回復追いつかないうえにどんどん増援出てきて無理ゲーやったからノーマルにした。
ysokuhou
が
しました
武器は敵が落とす金塊でなんとかなるから焦らなくても大丈夫
ysokuhou
が
しました
高みの見物
ysokuhou
が
しました
ちゃんと手持ちの技能や計略確認して考えれば突破できるから面白かったわ
ysokuhou
が
しました
コメントする
仲良く使ってね