1: 2020/03/04(水) 16:09:33.78 ID:Pxk6HvTv0
『Bloodstained: Ritual of the Night』に、「ローグライクダンジョン」モードが導入されないことがわかった。このモードは、Kickstarterキャンペーン期間中にストレッチゴールとして達成し、導入される予定だったものだ。
Kickstarterのアップデートで、ディレクターの五十嵐孝司は、
「ゲーム開発の初期段階に制作されたコードが、現在、このタイプのゲームプレイ(特にプロシージャルに生成された城)と互換性がないため」に、この「ローグライクダンジョン」モードは導入できないと明かしている。
「ローグライクダンジョン」モードは、『Bloodstained: Ritual of the Night』のKickstarterキャンペーン期間中の2015年6月に達成した500万ドルのストレッチゴールだ。
このモードでは、プレイするたびに新しい城を作るために、プロシージャル生成を使用するはずだった。
モードの説明には「その通路を探索してボスを倒すと、ランダムに生成されたダンジョンを、フレンドと共有できるようになるコードを得る」と記されている。
ArtPlayの五十嵐の開発チームは、計画していたモードを導入させることができなかったことを謝罪をしており、代わりに「ランダマイザー」モードを導入すると明かした。
「ゲームを始める前に、プレイヤーは、プレイスルー中にランダム化される、最大8つの異なるゲームパラメーターを設定することができます」とチームは説明している。
プレイヤーはアイテム、チェスト、クエスト、ショップ、敵のドロップ、セーブ・ワープ部屋、クラフト結果、どのボスがゲームを締めくくるかを選択することができる。
ただし、プレイヤーがゲームをクリアできないといった状況に遭遇しないように、特定のアイテムには保護が付いているとのことだ。
当初の「ローグライクダンジョン」モードで予定されていたように、プレイヤーはシードを生成でき、ランダム化したパラメーターを、ほかのプレイヤーと共有して挑戦することが可能だ。
加えて、パラメーターがランダム化された各城での進行状況を追跡するタイマーがあり、最後にクリア時間を表示できる。
「ランダマイザー」モードは、斬月がプレイアブルキャラクターとなる「斬月」モードのアップデートとともに、無料で提供される。これが次のアップデートとなるが、いつ頃に提供されるのか不明だ。
さらに、本作最後のKickstarterストレッチゴールである「ボスリベンジ」モードについて、「斬月」モードとともに導入されると発表があったが、これは誤りだったとのことだ。
導入する予定は変わらないが、実際に導入されるのは後日になる。
先日、Nintendo Switch版『Bloodstained: Ritual of the Night』がアップデートされ、コンテンツがほかのプラットフォーム版と同じ水準になった。
ArtPlayはNintendo Switch版を見捨てておらず、引き続きアップデートを行い、さらにパフォーマンスを向上させていく。
IGN JAPANの『Bloodstained: Ritual of the Night』レビューでは、8.7点で「ステージからシステムまで往年のファンにとって馴染み深いものであると同時に、新しくこのジャンルに足を踏み入れる人にとってもとっつきやすい作品」と評価した。
https://jp.ign.com/bloodstained-ritual-of-the-night/42137/news/bloodstained-ritual-of-the-night
Kickstarterのアップデートで、ディレクターの五十嵐孝司は、
「ゲーム開発の初期段階に制作されたコードが、現在、このタイプのゲームプレイ(特にプロシージャルに生成された城)と互換性がないため」に、この「ローグライクダンジョン」モードは導入できないと明かしている。
「ローグライクダンジョン」モードは、『Bloodstained: Ritual of the Night』のKickstarterキャンペーン期間中の2015年6月に達成した500万ドルのストレッチゴールだ。
このモードでは、プレイするたびに新しい城を作るために、プロシージャル生成を使用するはずだった。
モードの説明には「その通路を探索してボスを倒すと、ランダムに生成されたダンジョンを、フレンドと共有できるようになるコードを得る」と記されている。
ArtPlayの五十嵐の開発チームは、計画していたモードを導入させることができなかったことを謝罪をしており、代わりに「ランダマイザー」モードを導入すると明かした。
「ゲームを始める前に、プレイヤーは、プレイスルー中にランダム化される、最大8つの異なるゲームパラメーターを設定することができます」とチームは説明している。
プレイヤーはアイテム、チェスト、クエスト、ショップ、敵のドロップ、セーブ・ワープ部屋、クラフト結果、どのボスがゲームを締めくくるかを選択することができる。
ただし、プレイヤーがゲームをクリアできないといった状況に遭遇しないように、特定のアイテムには保護が付いているとのことだ。
当初の「ローグライクダンジョン」モードで予定されていたように、プレイヤーはシードを生成でき、ランダム化したパラメーターを、ほかのプレイヤーと共有して挑戦することが可能だ。
加えて、パラメーターがランダム化された各城での進行状況を追跡するタイマーがあり、最後にクリア時間を表示できる。
「ランダマイザー」モードは、斬月がプレイアブルキャラクターとなる「斬月」モードのアップデートとともに、無料で提供される。これが次のアップデートとなるが、いつ頃に提供されるのか不明だ。
さらに、本作最後のKickstarterストレッチゴールである「ボスリベンジ」モードについて、「斬月」モードとともに導入されると発表があったが、これは誤りだったとのことだ。
導入する予定は変わらないが、実際に導入されるのは後日になる。
先日、Nintendo Switch版『Bloodstained: Ritual of the Night』がアップデートされ、コンテンツがほかのプラットフォーム版と同じ水準になった。
ArtPlayはNintendo Switch版を見捨てておらず、引き続きアップデートを行い、さらにパフォーマンスを向上させていく。
IGN JAPANの『Bloodstained: Ritual of the Night』レビューでは、8.7点で「ステージからシステムまで往年のファンにとって馴染み深いものであると同時に、新しくこのジャンルに足を踏み入れる人にとってもとっつきやすい作品」と評価した。
https://jp.ign.com/bloodstained-ritual-of-the-night/42137/news/bloodstained-ritual-of-the-night
1001:おすすめ記事
引用元 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1583305773/
2: 2020/03/04(水) 16:10:35.85 ID:bB0yrBYw0
……は?
4: 2020/03/04(水) 16:11:47.64 ID:adt6kcGtd
詐欺では
5: 2020/03/04(水) 16:11:57.82 ID:clbQqgSca
GBAから変わりがない
まぁ安いからいいけどよ
まぁ安いからいいけどよ
6: 2020/03/04(水) 16:12:11.54 ID:g4l8jC3cp
消費者庁コラボ
7: 2020/03/04(水) 16:12:12.20 ID:2uwcxs9/d
ん~まあ、ドット絵のやつやったけど普通の出来で、ランダムとか別にな…
9: 2020/03/04(水) 16:13:42.72 ID:5HXdnWv7p
つか導入出来ないと最初から分かっていたんじゃね?
11: 2020/03/04(水) 16:15:00.44 ID:itooHSLU0
神ゲーだった
五十嵐には今後も頑張ってもらいたい
五十嵐には今後も頑張ってもらいたい
15: 2020/03/04(水) 16:16:38.22 ID:b78mLdmtM
同じ系のゲームだと、デッドセルズの方が面白いからなあ…‥
19: 2020/03/04(水) 16:18:01.78 ID:ds3wwylqa
>>15
自分はIGAキュラの方が面白かったな
武器とかなくならないし
まあそれは好みだな
自分はIGAキュラの方が面白かったな
武器とかなくならないし
まあそれは好みだな
18: 2020/03/04(水) 16:17:43.74 ID:WpKj9rdN0
信用なくぞ、おい😅
20: 2020/03/04(水) 16:18:31.26 ID:5PafpOYE0
それならそれでもう一本出そうや
21: 2020/03/04(水) 16:19:52.31 ID:PQoDdyrjd
ダメだろこれ・・・
アメリカで特に人気あるんだから下手したら訴えられるんじゃね?
あっちは何かあればすぐ裁判するし
アメリカで特に人気あるんだから下手したら訴えられるんじゃね?
あっちは何かあればすぐ裁判するし
22: 2020/03/04(水) 16:21:48.19 ID:tXtLpqCM0
コードの互換性がーだの流石に意味不明過ぎない?
23: 2020/03/04(水) 16:21:48.89 ID:scXY4hAla
Dead Cells みたいなのやろうとしてできなかったということ?
105: 2020/03/04(水) 18:13:55.24 ID:ihI25xi/a
>>23
デッドセルはほんとよくできてる
あのサクサクした動き・技術力でIGAさんの新作を遊んでみたい
デッドセルはほんとよくできてる
あのサクサクした動き・技術力でIGAさんの新作を遊んでみたい
37: 2020/03/04(水) 16:40:11.22 ID:3a+teW5/a
いろいろグダってるけど、独立後のクリエイターの中じゃ客の求めるものをちゃんと出せた方なんよね
出せてない奴が多すぎる
出せてない奴が多すぎる
44: 2020/03/04(水) 16:52:21.44 ID:MsMOfzyN0
新作を早く作って欲しいわw
50: 2020/03/04(水) 17:00:33.23 ID:T3lK0EVR0
ホロウナイトよりははるかに面白かったがSwitch版のバグとか最適化不足とか
そもそも開発が遅すぎるとか色々問題あり過ぎて結果的に評価を下げてるのはある
そもそも開発が遅すぎるとか色々問題あり過ぎて結果的に評価を下げてるのはある
53: 2020/03/04(水) 17:01:11.72 ID:sFU5/PjJ0
替わりのモード用意してるのな
66: 2020/03/04(水) 17:17:12.40 ID:4hAuuNh/0
発売して9ヶ月経ってるのにまだ何一つ実装できてないんだよなぁ
76: 2020/03/04(水) 17:26:47.72 ID:z/EI+UZU0
追加衣装で水着3種類くらい用意したら許してやるよ
82: 2020/03/04(水) 17:37:43.21 ID:a6WQWC6Cp
さすがにこれはマズイでしょ
91: 2020/03/04(水) 17:46:16.96 ID:u1zzXzGva
クリエイテビティの危機なのだ
102: 2020/03/04(水) 18:04:47.19 ID:34+7tFSYM
金かえせえ!!!
124: 2020/03/04(水) 19:06:18.11 ID:auMuReFNd
すまーんのローグゲーとランダマイザの違いを誰か解説してクレメンス
129: 2020/03/04(水) 19:37:32.73 ID:WF2q6Hth0
>>124
マップも自動生成……ローグライク
マップはそのままで、敵のドロップする素材やアイテム、錬成素材のレシピがシャッフルされる、ボス部屋やセーブ位置が変わる……ランダマイザ
マップも自動生成……ローグライク
マップはそのままで、敵のドロップする素材やアイテム、錬成素材のレシピがシャッフルされる、ボス部屋やセーブ位置が変わる……ランダマイザ
138: 2020/03/04(水) 20:16:47.34 ID:pC+WwO5H0
最初から実装できないものをストレッチゴールとして提示してたの?
1001:おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (2)
やっちゃった
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
コメントする
仲良く使ってね