
見てくれるやつがいるなら続ける
1001:おすすめ記事
引用元 https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1585232675/

【画像】聖剣伝説3リメイク、ガチでビジュアルに全力を注ぐww
3: 2020/03/26(木) 23:25:23.830 ID:SY1yB+y40
みる
2: 2020/03/26(木) 23:24:45.818 ID:TB7sibiW0
はよ
7: 2020/03/26(木) 23:28:19.409 ID:M+qcGzgd0
あいびすちゃん好き好き
9: 2020/03/26(木) 23:28:42.348 ID:A8GlrsHq0
まずは第一作目のラスボス
ナインボール


アリーナのトップに君臨するトップランカー。その存在感から未だに人気の高いラスボス
違法改造パルスガンでの3点バースト射撃に空中からのグレネードランチャー連発に苦しめられたプレイヤーは数しれず
戦う場所も狭い竪穴なのでなおさらたちが悪い
実は地下世界の秩序を保つ為に作られたAIが操縦してて人は乗っていない
なので倒しても二体目三体目が後から出てきてプレイヤーを絶望させる
ナインボール


アリーナのトップに君臨するトップランカー。その存在感から未だに人気の高いラスボス
違法改造パルスガンでの3点バースト射撃に空中からのグレネードランチャー連発に苦しめられたプレイヤーは数しれず
戦う場所も狭い竪穴なのでなおさらたちが悪い
実は地下世界の秩序を保つ為に作られたAIが操縦してて人は乗っていない
なので倒しても二体目三体目が後から出てきてプレイヤーを絶望させる
10: 2020/03/26(木) 23:30:26.871 ID:9v4Re7zU0
空中グレネードは自分じゃ使えなくてすげえがっかりした思い出
11: 2020/03/26(木) 23:30:50.742 ID:AECZhYiv0
別に倒さなくても進めるんだっけ
23: 2020/03/26(木) 23:40:34.318 ID:tsrsvRgg0
>>11
1体目はスルーできるけど2体目は倒さないとゲート開かんはず
1体目はスルーできるけど2体目は倒さないとゲート開かんはず
27: 2020/03/26(木) 23:44:56.434 ID:SY1yB+y40
>>23
完全スルーできるぞ
完全スルーできるぞ
14: 2020/03/26(木) 23:32:28.185 ID:A8GlrsHq0

二作目のプロジェクトファンタズマのラスボス、ファンタズマ
見た目のせいでザリガニとか言われる
全方位レーザー、大型ミサイル、プラズマキャノン、子機による攻撃、格闘用クローを搭載
一見強そうだが意外と避けやすい攻撃ばかりだし上に乗れば途端に何もできないただのカカシになるし、指マシ使えば瞬殺できる
17: 2020/03/26(木) 23:37:17.110 ID:A8GlrsHq0
https://i.imgur.com/2Cssg7j.jpg
https://i.imgur.com/qnCsTBr.jpg
https://i.imgur.com/aLIacEn.jpg
三作目、マスターオブアリーナのラスボス、ナインボール・セラフ
とんでもない強さとそのビジュアルからやはりトップクラスに人気が高い
ナインボールでも対処できないイレギュラーに対処する為管理AIの用意したいわば切り札
とんでもねえ高機動と火力、トラウマ必至の超火力の瞬殺ブレード光波攻撃もあって冗談抜きに初見は10秒持たないプレイヤーも続出
なおフロム社内ではコイツを変形させるかさせないかで殴り合いの喧嘩が勃発したと言われてたが
後年改めて否定されてる
https://i.imgur.com/qnCsTBr.jpg
https://i.imgur.com/aLIacEn.jpg
三作目、マスターオブアリーナのラスボス、ナインボール・セラフ
とんでもない強さとそのビジュアルからやはりトップクラスに人気が高い
ナインボールでも対処できないイレギュラーに対処する為管理AIの用意したいわば切り札
とんでもねえ高機動と火力、トラウマ必至の超火力の瞬殺ブレード光波攻撃もあって冗談抜きに初見は10秒持たないプレイヤーも続出
なおフロム社内ではコイツを変形させるかさせないかで殴り合いの喧嘩が勃発したと言われてたが
後年改めて否定されてる
19: 2020/03/26(木) 23:38:45.396 ID:MqAoDFPW0
ロリコンが出てくるステージのBGM好き
21: 2020/03/26(木) 23:39:46.906 ID:N4Jj9Gtca
Ω<私だ!
22: 2020/03/26(木) 23:40:30.903 ID:A8GlrsHq0

アーマード・コア2のラスボス
人工ディソーダー フィリアル
傭兵部隊フライトナーズのリーダー、レオス・クラインの搭乗するディソーダー
スカラバエウスって外装ユニットに包まれててそれを倒したあとの連戦になる
拡散レーザーにオーバードブーストからのブレード攻撃、3シリーズのイクシードオービットのような攻撃もしてくる
APも高くて結構な強敵だけどミサイル対策がほぼ無いのでコンテナミサイル垂れ流してるだけでも決着がつく
カラサワは禁止だ
24: 2020/03/26(木) 23:41:36.506 ID:3iY6w6DP0
昔のはやったことないけどナインボールかっこいいな
25: 2020/03/26(木) 23:43:58.391 ID:A8GlrsHq0

アナザーエイジの一応ラスボス、ディエス・イレー
主人公を利用して軌道エレベーターを占拠したら、地球政府に雇われた主人公に抹殺された人
ぽっと出でしかも弱いので影が薄い
むしろアナザーエイジは隠しボスの方が存在感強すぎる
26: 2020/03/26(木) 23:44:10.605 ID:r+mwkQda0
IBISの起動シーケンス好き
28: 2020/03/26(木) 23:45:43.875 ID:rPrag9aL0
アーマードコアって難しいの?
29: 2020/03/26(木) 23:46:17.755 ID:sz0uij1ua
>>28
強化人間じゃなきゃ空中でろくに攻撃もできん
強化人間じゃなきゃ空中でろくに攻撃もできん
30: 2020/03/26(木) 23:46:29.807 ID:tsrsvRgg0
マジで?
年齢一桁のクソガキがすげえ苦労して倒したのは何だったんだ
年齢一桁のクソガキがすげえ苦労して倒したのは何だったんだ
31: 2020/03/26(木) 23:46:31.054 ID:AECZhYiv0
2,3,4あたりはそうでもない
32: 2020/03/26(木) 23:48:12.448 ID:tsrsvRgg0
V系も大してだぞ
1でフワフワしながらロケ当ててるのは人間とは思えんが
1でフワフワしながらロケ当ててるのは人間とは思えんが
33: 2020/03/26(木) 23:48:48.658 ID:9v4Re7zU0
セラフ強かったな
最初無理ゲーだと思ったけど慣れたら案外倒せた
最初無理ゲーだと思ったけど慣れたら案外倒せた
35: 2020/03/26(木) 23:49:59.007 ID:r+mwkQda0
操作性のとっつきやすさなら4系が一番だと思う
36: 2020/03/26(木) 23:50:11.921 ID:A8GlrsHq0
画像がなかったので代わりに管理者のシンボルマーク

アーマード・コア3のラスボス、管理者実働部隊AC
ラストミッションで戦う無人AC二体
設定では既存のACを遥かに超える性能を持ってるらしいけどゲーム内では残念アセンのACでしかない
コイツラを倒して奥の管理者本体を破壊すると「プログラムの全工程を終了」と宣言。地上へのゲートロックが解除された
管理者は本当に狂っていたのか?それともそれすら人類への試練として予め予定されてたものだったのか?
真実は闇の中

アーマード・コア3のラスボス、管理者実働部隊AC
ラストミッションで戦う無人AC二体
設定では既存のACを遥かに超える性能を持ってるらしいけどゲーム内では残念アセンのACでしかない
コイツラを倒して奥の管理者本体を破壊すると「プログラムの全工程を終了」と宣言。地上へのゲートロックが解除された
管理者は本当に狂っていたのか?それともそれすら人類への試練として予め予定されてたものだったのか?
真実は闇の中
39: 2020/03/26(木) 23:56:02.087 ID:i1MZXBbra
>>36
ラストのBGMは盛り上がった
ラストのBGMは盛り上がった
38: 2020/03/26(木) 23:54:38.386 ID:A8GlrsHq0



I-CFFF-SERRE
アーマード・コア3サイレントラインのラスボス
レーザーライフルとオービットによる制圧攻撃をする前半戦と身軽になって高速移動しながらレーザーライフルを乱射し
時折ブレード攻撃を行う後半戦に分かれてる
あまり強くなく、ここまでこれたプレイヤーなら難なく倒せる
滅びたもう一つのレイヤードの管理者が動かしてるらしいけどなぜ襲いかかるのかいまいちよくわからん
40: 2020/03/26(木) 23:57:41.183 ID:/N3JUVkha
>>38
SERREじゃなくてIBISじゃない?
SERREじゃなくてIBISじゃない?
45: 2020/03/27(金) 00:00:14.630 ID:llD7t2osa
うわ>>40勘違いしてた
型番はSERREで合ってるわ
型番はSERREで合ってるわ
41: 2020/03/26(木) 23:57:46.588 ID:sz0uij1ua
消えろイレギュラー!
的なのってどれだっけ?
的なのってどれだっけ?
46: 2020/03/27(金) 00:00:35.691 ID:OZnJ81zP0
>>41
LRじゃない?
LRじゃない?
48: 2020/03/27(金) 00:02:28.969 ID:OcdNxpB00
消えろイレギュラーは2のレオスクライン
まあ大体どのシリーズでも似たようなこと言われるけど
まあ大体どのシリーズでも似たようなこと言われるけど
43: 2020/03/26(木) 23:59:22.186 ID:sz0uij1ua
ありがと!
あのセリフ好きだった
あのセリフ好きだった
44: 2020/03/26(木) 23:59:43.589 ID:A8GlrsHq0


Unknown
アーマード・コアネクサスのラスボス
登場時に排除排除言ってるので排除くんとあだ名がついた
なんかいまいち頼りない見た目だけど結構な弾幕を高速で飛び回りながら撃ってくる強敵
しかしステージが狭いのでよく引っかかるし紙装甲なので最強兵器ガトマシの敵ではない
47: 2020/03/27(金) 00:02:04.433 ID:/7Jz+dNu0
熱殺は排除くんよりその後の無人兵器の方が印象あるよな
49: 2020/03/27(金) 00:03:48.041 ID:c3P8q6250

ナインボール(?)
アーマード・コアナインブレイカーの一応ラスボス
苦行の果に待ち受けていたのはナインボールっぽいナニカであった
BGMは9じゃないし、強さも微妙だし…君なにしに来たの?
一応ナインブレイカーは対戦ツールとしては良好である
51: 2020/03/27(金) 00:09:42.784 ID:+ZCp9+0Nd
偽9君全部リニアだったの草生えた
52: 2020/03/27(金) 00:11:17.766 ID:c3P8q6250



パルヴァライザー
アーマード・コアラストレイヴンのラスボス
インターネサインって施設で製造される無人兵器で倒されるたびにそのデータをフィードバックして
より完璧な兵器として生まれ変わる究極の兵器らしい
最終形態ではバリア使ったりやたら誘導のいいホーミングレーザー撃ってきたりとかなり卑怯くさい
54: 2020/03/27(金) 00:12:57.509 ID:/7Jz+dNu0
なおマイクロミサイルで沈む模様
マナイターに泣かされる人の方が多い
マナイターに泣かされる人の方が多い
55: 2020/03/27(金) 00:15:58.365 ID:s8FnChHi0
>>54
引き撃ち少ジャンプ覚えるまでムナイータさんトラウマでした
引き撃ち少ジャンプ覚えるまでムナイータさんトラウマでした
56: 2020/03/27(金) 00:17:50.372 ID:OcdNxpB00
PSP版でやったら指が死にかけた
57: 2020/03/27(金) 00:18:10.244 ID:c3P8q6250

ジナイーダ(最終戦仕様)
同じくラストレイヴンのラスボス
通称ラスジナルートで戦う
強化人間補正がついてる上に彼女だけブースター出力に強力な補正がかかってるようで
なんと軽量級ACで追いつくのが難しいくらい速い
そんな速度で空中を飛び回っては鬼ロックで熾烈な攻撃を仕掛けてくるのだからたまったものではない
産廃として名高いハンドレールガンの産廃ぶりは彼女のバランス調整のために産廃にされたと言われるほど
58: 2020/03/27(金) 00:18:19.590 ID:zbVpKaBE0
隊長は何をどうやってパルと合体できたんだろうなw
59: 2020/03/27(金) 00:26:25.869 ID:c3P8q6250


00-ARETHA
アーマード・コア4のラスボス
アーマードコア・ネクストのプロトタイプ機らしい
5連装ガトリング、コジマキャノン、レーザーライフル、ミサイルジャマーといった強力な武装を持つが
致命的なコジマ汚染と搭乗者への負荷が高すぎるという欠点を持つ
あとFA時代で登場したアサルトアーマーの原型と思われる全周囲攻撃も持つ
この巨体でありながら目の前から文字通り消失するほどの超高速クイックブーストで初見プレイヤーの度肝を抜く
(正直ホワイト・グリントの方が強かったと言ってはいけない)
個人的には最初期のリンクスVS最後のレイヴンっていうのと
どちらも廃人化手前で後がないって熱いシチュエーションが好き
60: 2020/03/27(金) 00:36:02.923 ID:OZnJ81zP0
5連装ガトリングのバカっぽい語感から全体で見た時の格好良さがいい
61: 2020/03/27(金) 00:36:37.618 ID:/7Jz+dNu0
ハードだとなんで敵対してるのかよくわからんジョシュアさん
62: 2020/03/27(金) 00:41:47.602 ID:s8FnChHi0
遅かったな 言葉は不要か・・・
63: 2020/03/27(金) 00:41:49.595 ID:c3P8q6250


アンサング、ステイシス
アーマード・コアフォーアンサーのラスボス
ORCAルートのハードのラストは何がしたかったのか本当に謎な人
実際はこの人自体は大したことないけど取り巻きに出てくる連中のほうがかなりめんどくさい
レイテルパラッシュとかフィードバックとか…
72: 2020/03/27(金) 00:56:06.989 ID:s8FnChHi0
>>63
二重人格説やら色々フロム脳全開に考察されてた
二重人格説やら色々フロム脳全開に考察されてた
64: 2020/03/27(金) 00:42:12.378 ID:NxqYcDqT0
早く次作れよくそが
65: 2020/03/27(金) 00:44:42.635 ID:OcdNxpB00
虐殺ルートの印象が強くてな
66: 2020/03/27(金) 00:47:00.579 ID:pKfya6IO0
4のシステムというかスピード感で新作やりたいな
68: 2020/03/27(金) 00:52:35.952 ID:c3P8q6250

EXUSIA
アーマード・コアVのラスボス
主任の熱演もあって印象深い
ただ、見た目のインパクトはあるけどストーリーで戦うのはレーザーライフル、プラズマ爆雷、レーザーブレードで突進と
全部TE属性なのでTE防御を高めると途端に雑魚と化す
主任が弱いのではない。Vの仕様のせいなんだ
でもエクストラミッションでは本気出す
69: 2020/03/27(金) 00:53:26.927 ID:zbVpKaBE0
焼け野原ひろし
70: 2020/03/27(金) 00:54:50.063 ID:/7Jz+dNu0
ランポッポかオトキャのなんかで瞬殺される可哀そうな人
71: 2020/03/27(金) 00:55:04.497 ID:JQG5Nt5Xr
アーマードコアでフロム・ソフトウェアの世界に誘われた
73: 2020/03/27(金) 01:00:37.845 ID:c3P8q6250



N-WGⅨ/V
アーマード・コアヴァーディクトデイのラスボス
財団が人の可能性を否定するために差し向けてきた
かつて世界を滅ぼした力の一つらしい
コジマ粒子でプライマルアーマーをまとったりアサルトアーマーを使ってきたりクイックブーストで回避したりと
もう出自を隠そうともしない露骨ぶり
エクストラミッションのこいつは鬼畜もいいところ
74: 2020/03/27(金) 01:04:42.245 ID:s8FnChHi0
>>73
Mechanized Memoriesすこなんだ
Mechanized Memoriesすこなんだ
75: 2020/03/27(金) 01:20:05.685 ID:cz8JBziKr
フォーミュラーの続編作って欲しい
あれは友達対戦が盛り上がった
あれは友達対戦が盛り上がった
76: 2020/03/27(金) 01:20:23.682 ID:pKfya6IO0
乙
久々にやりたくなった
4でできるやつねーかな
久々にやりたくなった
4でできるやつねーかな
77: 2020/03/27(金) 01:20:53.320 ID:OcdNxpB00
6はまだですか?
1001:おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (2)
ysokuhou
が
しました
そして待望の6は現実に・・・
ysokuhou
が
しました
コメントする
仲良く使ってね