
なんかある?
1001:おすすめ記事
引用元 https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1588909515/
3: 2020/05/08(金) 12:45:55.375 ID:1hb/DFfE0
何時間かかった?
8: 2020/05/08(金) 12:47:37.132 ID:JhowwzWg0
>>3
寝落ちした時間も含めてゲーム内での時間は88時間くらいだけど実質45時間くらいだな
寝落ちした時間も含めてゲーム内での時間は88時間くらいだけど実質45時間くらいだな
4: 2020/05/08(金) 12:46:23.602 ID:4aZ5WB9Sp
なんで宝箱コンプしなくていいって教えてくれなかったの?
8: 2020/05/08(金) 12:47:37.132 ID:JhowwzWg0
>>4
宝箱はコンプするもの
宝箱はコンプするもの
5: 2020/05/08(金) 12:46:37.696 ID:JhowwzWg0
リースの闇クラス4はフェンリルナイトより露出が激しかった
個人的にはアンジェラの光クラス4が好き
個人的にはアンジェラの光クラス4が好き
6: 2020/05/08(金) 12:46:43.197 ID:qK7KBzWU0
最強だと思う構成とクラスは?
10: 2020/05/08(金) 12:48:47.563 ID:JhowwzWg0
>>6
最強とかあんまり興味ないけどデュランアンジェラリースでいいんじゃね
最強とかあんまり興味ないけどデュランアンジェラリースでいいんじゃね
7: 2020/05/08(金) 12:47:06.013 ID:rJPYkudu0
ハードでもぬるいのまじ?
10: 2020/05/08(金) 12:48:47.563 ID:JhowwzWg0
>>7
俺がハードで難なくクリアできるしぬるい方なんじゃね
俺がハードで難なくクリアできるしぬるい方なんじゃね
9: 2020/05/08(金) 12:47:43.663 ID:eJVynS58a
体験版で劣化イースって感じだったんだが製品版でアクション面白くなるん
13: 2020/05/08(金) 12:49:47.112 ID:JhowwzWg0
>>9
この手のゲームはアビリティやら技がそろってからが本番だね
イースも聖剣伝説も面白かったぜ
この手のゲームはアビリティやら技がそろってからが本番だね
イースも聖剣伝説も面白かったぜ
12: 2020/05/08(金) 12:49:39.724 ID:EwBqUcV2M
アニスハード何秒?
14: 2020/05/08(金) 12:50:56.942 ID:JhowwzWg0
>>12
俺は下手だから57秒くらい
俺は下手だから57秒くらい
17: 2020/05/08(金) 12:57:49.195 ID:gFQ84zIV0
黄金の街道は相変わらず名曲?
19: 2020/05/08(金) 12:59:54.473 ID:JhowwzWg0
>>17
リメイク版音源とオリジナル音源の二種類が用意されているぞ
リメイク版音源とオリジナル音源の二種類が用意されているぞ
18: 2020/05/08(金) 12:57:59.076 ID:428KO99c0
1周でトロコンできる?
19: 2020/05/08(金) 12:59:54.473 ID:JhowwzWg0
>>18
最低でも3周必要
最低でも3周必要
20: 2020/05/08(金) 13:53:44.132 ID:JhowwzWg0
質問は無いようだな
21: 2020/05/08(金) 13:54:19.675 ID:S0e2QmWNd
デュラン リース アンジェラでやるからオススメジョブルート教えろ
26: 2020/05/08(金) 14:01:19.734 ID:JhowwzWg0
>>21
デュラン:回復もさせたいなら光闇ルート(全体回復覚える)、火力特化なら闇光ルート(セイバー系魔法多い)がいいんじゃね
リース:ステアップなら光闇、ステダウンなら闇闇がいいんじゃね(どちらも全体化できる) 一番露出激しいのは闇闇
アンジェラ:どのルートでもそれぞれ強いと思うけど、個人的に光クラス2のピンクタイフーンが使いやすい気がする 露出が一番激しいのは闇闇
デュラン:回復もさせたいなら光闇ルート(全体回復覚える)、火力特化なら闇光ルート(セイバー系魔法多い)がいいんじゃね
リース:ステアップなら光闇、ステダウンなら闇闇がいいんじゃね(どちらも全体化できる) 一番露出激しいのは闇闇
アンジェラ:どのルートでもそれぞれ強いと思うけど、個人的に光クラス2のピンクタイフーンが使いやすい気がする 露出が一番激しいのは闇闇
22: 2020/05/08(金) 13:54:46.768 ID:fV3z7Oeod
シナリオってどんくらい変わるの?
30: 2020/05/08(金) 14:02:57.805 ID:JhowwzWg0
>>22
マジで真面目にほとんど変わってないぞ
クリア後にちょっと追加されてるくらいだ
マジで真面目にほとんど変わってないぞ
クリア後にちょっと追加されてるくらいだ
23: 2020/05/08(金) 13:55:55.340 ID:XlWmLulw0
シャルロットの語尾聞いて殴りたくなる?
30: 2020/05/08(金) 14:02:57.805 ID:JhowwzWg0
>>23
最初は殴りたくなるけどそのうち慣れる
最初は殴りたくなるけどそのうち慣れる
24: 2020/05/08(金) 13:56:17.805 ID:9glFli2W0
スーファミは何周もしたけどこれは2周できついわ
30: 2020/05/08(金) 14:02:57.805 ID:JhowwzWg0
>>24
スーファミよりよっぽどやりやすいと思うけど
スーファミよりよっぽどやりやすいと思うけど
32: 2020/05/08(金) 14:05:24.814 ID:rb2UbvM90
面白かったの?
33: 2020/05/08(金) 14:07:04.756 ID:JhowwzWg0
>>32
楽しかった
実に満足致しました
楽しかった
実に満足致しました
49: 2020/05/08(金) 14:18:31.242 ID:rb2UbvM90
>>33でもすまん買う気にならない
55: 2020/05/08(金) 14:21:31.029 ID:JhowwzWg0
>>49
まぁ合わないと思うならやらない方が賢明じゃないか
まぁ合わないと思うならやらない方が賢明じゃないか
35: 2020/05/08(金) 14:09:06.605 ID:JECLTkpz0
オレも昔はまってたからやりてぇ
36: 2020/05/08(金) 14:10:25.948 ID:JhowwzWg0
>>35
昔ハマってた人は特におススメ
大げさに言えばリメイクのお手本と言えよう
昔ハマってた人は特におススメ
大げさに言えばリメイクのお手本と言えよう
37: 2020/05/08(金) 14:11:30.902 ID:W1Yla3oK0
ゲームとして見たら文句出るが
聖剣3のリメイクとして見るならすんばらしい出来
聖剣3のリメイクとして見るならすんばらしい出来
41: 2020/05/08(金) 14:14:29.639 ID:JhowwzWg0
>>37
そうだな
ファストトラベル無いとかロードが長いとか不満点はあれども、リメイクとしてみれば満点だな
そうだな
ファストトラベル無いとかロードが長いとか不満点はあれども、リメイクとしてみれば満点だな
38: 2020/05/08(金) 14:13:28.746 ID:Vj6HoBub0
スチームでデモやってみたけど合わんかったから予約キャンセルしちゃったわ
聖剣3オリジナルやった事ないけど昔もあんな感じ?
聖剣3オリジナルやった事ないけど昔もあんな感じ?
47: 2020/05/08(金) 14:17:06.449 ID:JhowwzWg0
>>38
リメイクは3D化+順当進化って感じだろうか
つまりその逆を考えて頂ければ話は早い
リメイクは3D化+順当進化って感じだろうか
つまりその逆を考えて頂ければ話は早い
52: 2020/05/08(金) 14:20:46.285 ID:Vj6HoBub0
>>47
なるほどありがとう
なるほどありがとう
40: 2020/05/08(金) 14:13:49.303 ID:3LECPk4zM
リメイクのこれでいいんだよの典型例
47: 2020/05/08(金) 14:17:06.449 ID:JhowwzWg0
>>40
その感想が一番合ってる
その感想が一番合ってる
46: 2020/05/08(金) 14:16:56.368 ID:HDKkVTb50
アニス弱かったよな…
50: 2020/05/08(金) 14:19:35.546 ID:JhowwzWg0
>>46
最高難易度でも1分未満で倒される裏ボスって…って思わなくもない
最高難易度でも1分未満で倒される裏ボスって…って思わなくもない
48: 2020/05/08(金) 14:17:31.535 ID:W1Yla3oK0
そんかしケヴィンぶっ壊れだろ・・・ドンだけ贅沢いうんだよ
55: 2020/05/08(金) 14:21:31.029 ID:JhowwzWg0
>>48
闇ルートに行くと敵単体を攻撃できる必殺技が無くなるよね
その分範囲にべらぼうに強くなるけど
闇ルートに行くと敵単体を攻撃できる必殺技が無くなるよね
その分範囲にべらぼうに強くなるけど
56: 2020/05/08(金) 14:21:48.012 ID:jB8TyFWA0
次LOMリメイクしてくれねぇかなぁ
当時小学生だったから武器改造周りのシステム全然理解できなかった
今でも出来る気しないけど
当時小学生だったから武器改造周りのシステム全然理解できなかった
今でも出来る気しないけど
61: 2020/05/08(金) 14:26:09.980 ID:JhowwzWg0
>>56
名前はよく聞くがやったこと無いから俺もリメイクして欲しい
名前はよく聞くがやったこと無いから俺もリメイクして欲しい
58: 2020/05/08(金) 14:23:37.778 ID:8NxQwm5xr
最初から最後まで女キャラだけでやれる?
61: 2020/05/08(金) 14:26:09.980 ID:JhowwzWg0
>>58
余裕
むしろバランスがいいと言える
余裕
むしろバランスがいいと言える
81: 2020/05/08(金) 14:47:53.471 ID:X1FG3hml0
取り返しのつかない要素とかある?
84: 2020/05/08(金) 14:50:45.736 ID:JhowwzWg0
>>81
ほとんど無い
強いて言えば幽霊船とブッカ島に二度と行けないのとクラスリセットのアイテムが周回で個数固定なくらいか
後は能力値上げるアイテムが10個しか手に入らなくてそれ以上は何をどうしても手に入らない事だけど、ぶっちゃけ大した上昇量じゃないからどうでもいいかなって
ほとんど無い
強いて言えば幽霊船とブッカ島に二度と行けないのとクラスリセットのアイテムが周回で個数固定なくらいか
後は能力値上げるアイテムが10個しか手に入らなくてそれ以上は何をどうしても手に入らない事だけど、ぶっちゃけ大した上昇量じゃないからどうでもいいかなって
97: 2020/05/08(金) 15:03:06.101 ID:gzguWZSCd
おーいいね俄然やる気が出てきた
グラボ新調するかぁ
グラボ新調するかぁ
103: 2020/05/08(金) 15:05:45.135 ID:JhowwzWg0
>>97
俺的におすすめだけど合わなくても俺を恨まないでね
俺的におすすめだけど合わなくても俺を恨まないでね
119: 2020/05/08(金) 15:44:12.109 ID:JDfdyXyW0
これトロコン難しいゲーム?
121: 2020/05/08(金) 15:46:45.713 ID:JhowwzWg0
>>119
現時点で7.3%がトロコンしている
個人的にトロコンするだけなら全く難しくない
アクション苦手な人でも余裕だろう
現時点で7.3%がトロコンしている
個人的にトロコンするだけなら全く難しくない
アクション苦手な人でも余裕だろう
194: 2020/05/08(金) 19:31:55.840 ID:wXyxRnlt0
女性陣は軒並み声合ってて良かったな
特にでち公は憎たらしさがすごい
特にでち公は憎たらしさがすごい
196: 2020/05/08(金) 19:38:45.741 ID:JhowwzWg0
声がつくとイメージも多少変わるね
特にシャルロット
あと死を喰らう男
特にシャルロット
あと死を喰らう男
1001:おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする
仲良く使ってね