
一時期これ一択だったろ
1001:おすすめ記事
引用元 https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1589198647/
2: 2020/05/11(月) 21:04:21.69 ID:Q0awpOjw0
重いから
4: 2020/05/11(月) 21:04:39.91 ID:ydNP75vra
サドンアタックとかこれ使ってやってたわ
5: 2020/05/11(月) 21:04:41.59 ID:KYFO39/DM
音質
6: 2020/05/11(月) 21:04:44.08 ID:NaOIoUPBa
昔は使ってたけど今はラインとディスコードやわ
7: 2020/05/11(月) 21:04:45.71 ID:7TBTQTy0a
LINEがあまりにも強力すぎた
8: 2020/05/11(月) 21:04:54.11 ID:Y2Z6FGoF0
着信音が好きだった
23: 2020/05/11(月) 21:06:09.13 ID:7TBTQTy0a
>>8
ポーパーッポ
パーポーッパ
ポーパーッポ
パーポーッパ
45: 2020/05/11(月) 21:07:38.47 ID:kwLjEfyfa
>>23
わかりみ
わかりみ
358: 2020/05/11(月) 21:44:58.56 ID:1A9rFBcT0
>>23
草
草
113: 2020/05/11(月) 21:12:35.09 ID:eyo4vyD30
>>8
テーン↓テーン↑テーン↓\ウ〇コ♪/
テーン↓テーン↑テーン↓\ウ〇コ♪/
257: 2020/05/11(月) 21:25:48.62 ID:ylg47q+A0
>>113
これメンス
これメンス
10: 2020/05/11(月) 21:05:11.22 ID:4GfwH15Ud
広報戦略の失敗
11: 2020/05/11(月) 21:05:16.63 ID:waYy51sjM
zoomは天下取れるんか
22: 2020/05/11(月) 21:06:08.65 ID:Y2Z6FGoF0
>>11
コロナ完全収束したらもう使わないだろ
コロナ完全収束したらもう使わないだろ
12: 2020/05/11(月) 21:05:21.80 ID:yUPmRMiCa
流行ってた時期くそ重かった
13: 2020/05/11(月) 21:05:33.99 ID:zvCsSXPtd
オンラインとかオフラインとか面倒臭いわ
スマホに力を入れるの遅かったな
スマホに力を入れるの遅かったな
15: 2020/05/11(月) 21:05:47.28 ID:iap84iOC0
なんでもかんでもzoomだな
16: 2020/05/11(月) 21:05:47.54 ID:GQNHEugL0
たまに使うとやり方わかりにくい
17: 2020/05/11(月) 21:05:53.36 ID:h2+Ww9yk0
スマホがゴミすぎた
18: 2020/05/11(月) 21:05:55.09 ID:j2IfacTT0
ニコニコと共に衰退した印象
19: 2020/05/11(月) 21:05:58.73 ID:Q127he8o0
アプデで変なUIになって使うのやめた記憶ある
78: 2020/05/11(月) 21:10:08.71 ID:mi9DjWU30
>>19
これや
これや
126: 2020/05/11(月) 21:13:26.67 ID:RuOb4+4Ya
>>19
予告なく仕様を色々変えてたよな
予告なく仕様を色々変えてたよな
20: 2020/05/11(月) 21:06:01.14 ID:t/S2Pxafa
ゲームやるときこれなんだが異端?
26: 2020/05/11(月) 21:06:17.37 ID:8P96d81C0
>>20
ディスコ使えや
ディスコ使えや
24: 2020/05/11(月) 21:06:09.19 ID:lEYCFkRR0
呼びたし音が怖い
27: 2020/05/11(月) 21:06:22.67 ID:WNn6cU2+0
Discordが最強すぎる
30: 2020/05/11(月) 21:06:36.83 ID:OKKX12GO0
ニコニコと連動して衰退したな
32: 2020/05/11(月) 21:06:45.99 ID:BEpTUstm0
tsはfps猛者感あったな
41: 2020/05/11(月) 21:07:18.08 ID:YNzoQGEe0
Skype for businessは今めっちゃ使われてるやろ
60: 2020/05/11(月) 21:08:51.40 ID:5DEwr5O/0
>>41
teamsなんだよなあ
teamsなんだよなあ
42: 2020/05/11(月) 21:07:18.49 ID:QIlhg/dQ0
モバイルにもっとはよ対応してればな
49: 2020/05/11(月) 21:08:00.14 ID:7khwf0sy0
ディスコが有能すぎる
80: 2020/05/11(月) 21:10:20.18 ID:PEskxh5H0
まじでスカイプてなんで消えたんや
消えたといわれるまで消えたの気づかんかったワイはアホか
消えたといわれるまで消えたの気づかんかったワイはアホか
100: 2020/05/11(月) 21:11:36.02 ID:5DEwr5O/0
>>80
IEと同じや
MSがteamsに移行した
IEと同じや
MSがteamsに移行した
88: 2020/05/11(月) 21:10:49.40 ID:ZS4cPKDB0
ログインの音草生える
107: 2020/05/11(月) 21:12:11.88 ID:ygcSpUQQ0
シュゥゥゥゥイッチョン!
115: 2020/05/11(月) 21:12:37.78 ID:FU4yrJ21r
>>107
草
草
117: 2020/05/11(月) 21:12:45.86 ID:FU4yrJ21r
>>107
クソワロタ
クソワロタ
134: 2020/05/11(月) 21:14:05.82 ID:ZBhcEgW6a
Skypeってmixiみたいに時代が早すぎたな
後発組が美味しいところ持っていった感じ
後発組が美味しいところ持っていった感じ
161: 2020/05/11(月) 21:15:34.16 ID:sC0/EbqA0
スカイプとか使ってる人動画で見るとワクワクした思い出
ネットってすげーって
ネットってすげーって
164: 2020/05/11(月) 21:15:47.41 ID:gFaDdA7j0
今思えば使いにくかったんやろなぁ
281: 2020/05/11(月) 21:29:26.73 ID:8CNFJkFx0
いつの間にかみんなdiscord使っとったな
1001:おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (8)
業務用には使えるけど、一期一会のオンゲじゃ使いにくい
用途毎にキッチリ分ければ良いのに
なんなんあれマジでどうやって通話すりゃいいのかすら分からんぐらい何がなんだか分からない
コメントする
仲良く使ってね