ワイやで
1001:おすすめ記事
引用元 https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1593446703/
2: 2020/06/30(火) 01:05:18.94 ID:PVOXNid60
ワイやん
4: 2020/06/30(火) 01:06:49.29 ID:VsWBgsGr0
ワイやな
6: 2020/06/30(火) 01:07:04.48 ID:uD1E/TbS0
主人公イケメンにしてくれや
7: 2020/06/30(火) 01:07:19.50 ID:NlB1NyFL0
あれってほぼアサクリだよな
8: 2020/06/30(火) 01:07:29.02 ID:PgQ0cCIF0
ワイやぞ
10: 2020/06/30(火) 01:07:50.24 ID:yMJC3W760
楽しみだけどプレイ動画見てから買うの決める
スニーキング要素強めだったらいいなー
スニーキング要素強めだったらいいなー
12: 2020/06/30(火) 01:08:38.02 ID:PVOXNid60
>>10
忍者プレイか侍プレイ自分で選べるねんぞ
忍者プレイか侍プレイ自分で選べるねんぞ
11: 2020/06/30(火) 01:08:04.21 ID:lFJqN/DM0
このゲーム難しいやつなんか
14: 2020/06/30(火) 01:08:45.79 ID:+07GeXFP0
>>11
2発くらったらしぬらしい
2発くらったらしぬらしい
21: 2020/06/30(火) 01:11:41.82 ID:EpHYpcEcM
>>14
これが斬新すぎて超やりたいわ
こういうのを待っとったわ
これが斬新すぎて超やりたいわ
こういうのを待っとったわ
24: 2020/06/30(火) 01:12:08.21 ID:+07GeXFP0
>>21
えっ、ゲームあんまやったことないんか?
えっ、ゲームあんまやったことないんか?
25: 2020/06/30(火) 01:12:30.08 ID:EpHYpcEcM
>>24
ないで😠
ないで😠
13: 2020/06/30(火) 01:08:38.23 ID:LdhYY6LU0
このためにPS4買うで
30: 2020/06/30(火) 01:13:54.21 ID:PPr2D/p20
発売してステルスゲーやったら買わんわ
チャンバラ侍ゲーがやりたいねん、ステルスならアサクリかメタルギアやるわ
チャンバラ侍ゲーがやりたいねん、ステルスならアサクリかメタルギアやるわ
34: 2020/06/30(火) 01:14:33.32 ID:xIguGpAD0
ワイも楽しみではないけど買うで
やるゲームないしな
やるゲームないしな
38: 2020/06/30(火) 01:15:02.16 ID:0NqG4Gyx0
ポリコレゲームよりおもろいやろー
40: 2020/06/30(火) 01:15:23.56 ID:+07GeXFP0
せきろよりはステルス寄りっぽいけどな
41: 2020/06/30(火) 01:15:42.43 ID:xuw1+1Jy0
インファマス普通に面白かったんやが
44: 2020/06/30(火) 01:15:57.47 ID:agjp0LM90
言うてわのオープンワールド全然ないから買うわ
52: 2020/06/30(火) 01:16:35.38 ID:EpHYpcEcM
セキロ以上に最低プレイスキルは問われそうやな
53: 2020/06/30(火) 01:16:45.34 ID:IZzj4fgq0
敵攻撃力と体力が難易度によらず一定らしいやん
それって実際どうなんよ
それって実際どうなんよ
62: 2020/06/30(火) 01:18:05.04 ID:PPr2D/p20
>>53
難易度上げたら敵が固くなるだけのクソゲーはホンマに嫌いやからそれは嬉しいわ
でもアクション部分で難易度調整しとるとしたら相当なもんやけど実際は難易度上げたら敵が増えるとかなんかな
難易度上げたら敵が固くなるだけのクソゲーはホンマに嫌いやからそれは嬉しいわ
でもアクション部分で難易度調整しとるとしたら相当なもんやけど実際は難易度上げたら敵が増えるとかなんかな
66: 2020/06/30(火) 01:18:40.78 ID:agjp0LM90
あとオープンワールドは雰囲気ゲーだからこそ和の雰囲気のゲームってだけでやりたいんや
88: 2020/06/30(火) 01:21:31.31 ID:PgQ0cCIF0
>>66
これや、探索やらサブクエのボリュームがありゃええわ
つかオープンワールドなのに和でチャンバラだったらSEKIROアホくんどの銃ゲーも同じと思ってそう
これや、探索やらサブクエのボリュームがありゃええわ
つかオープンワールドなのに和でチャンバラだったらSEKIROアホくんどの銃ゲーも同じと思ってそう
67: 2020/06/30(火) 01:18:46.02 ID:S5Lxat+XM
こういう侍のやつでオープンワールドって他にあったんか?
70: 2020/06/30(火) 01:19:10.68 ID:agjp0LM90
>>67
あんまないから楽しみや
あんまないから楽しみや
74: 2020/06/30(火) 01:19:45.34 ID:0syD8zSya
>>67
世界初じゃね?
侍道はリニアだし
世界初じゃね?
侍道はリニアだし
72: 2020/06/30(火) 01:19:40.05 ID:6CshLpaC0
クッソ面白そうよな
パリィの効果音良いし絶対気持ちいいだろ
パリィの効果音良いし絶対気持ちいいだろ
77: 2020/06/30(火) 01:19:59.74 ID:AVo6QFeC0
なんか暗そうな感じする
80: 2020/06/30(火) 01:20:18.93 ID:EpHYpcEcM
たった2発で自分もボスも死ぬとか斬新すぎやろ
ワクワクしとるわ
ワクワクしとるわ
84: 2020/06/30(火) 01:21:05.23 ID:lFJqN/DM0
>>80
ボスも2発で死ぬんか
それなら買いたくなってきたで
ボスも2発で死ぬんか
それなら買いたくなってきたで
90: 2020/06/30(火) 01:21:57.01 ID:Y6UtJMiM0
>>80
ここはワイは意外と期待しとる
避けてガードしてとりあえず我慢して
チクチク削っていくボス戦は
どのアクションゲームもワイは好きちゃうねん
ここはワイは意外と期待しとる
避けてガードしてとりあえず我慢して
チクチク削っていくボス戦は
どのアクションゲームもワイは好きちゃうねん
87: 2020/06/30(火) 01:21:28.17 ID:PPr2D/p20
侍道にあったよな
自分も相手も一回斬ったら一撃で死ぬ裏モード
自分も相手も一回斬ったら一撃で死ぬ裏モード
89: 2020/06/30(火) 01:21:43.61 ID:db6PQ1da0
時代劇参考にしてるから相手も自分もすぐ死ぬらしいな
96: 2020/06/30(火) 01:23:07.63 ID:agjp0LM90
>>89
ええやん
ええやん
107: 2020/06/30(火) 01:24:22.81 ID:agjp0LM90
ワイは隠密キャラでいくわ
110: 2020/06/30(火) 01:24:38.26 ID:um+2N0C3a
史実なのにファンタジー要素入ってるのが不安だわ
115: 2020/06/30(火) 01:25:31.99 ID:PVOXNid60
ワイは侍プレイで行く
123: 2020/06/30(火) 01:26:48.10 ID:aPGwTKVm0
発売日来月か
124: 2020/06/30(火) 01:27:11.44 ID:LFjAJGOK0
このゲームに触発されてコエテクが戦国時代が舞台のオープンワールド作ってくれんかな
126: 2020/06/30(火) 01:27:55.63 ID:Y6UtJMiM0
>>124
無双の新作がアップするぞ
無双の新作がアップするぞ
150: 2020/06/30(火) 01:30:55.76 ID:dOobTd4x0
164: 2020/06/30(火) 01:32:17.91 ID:1vWauDO9r
フロムが作ってんのかと思ってた
311: 2020/06/30(火) 01:49:28.62 ID:2K2s3kZl0
326: 2020/06/30(火) 01:51:47.55 ID:+07GeXFP0
>>311
めちゃきれいやけど完全にファンタジーやな
めちゃきれいやけど完全にファンタジーやな
407: 2020/06/30(火) 02:00:04.55 ID:WxdFjsgK0
>>311
上高地やんけ
上高地やんけ
319: 2020/06/30(火) 01:50:25.27 ID:Upz50k0h0
ステルスもできるのはええな
1001:おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする
仲良く使ってね