神ゲーでしょ
1001:おすすめ記事
引用元 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1594607553/
2: 2020/07/13(月) 11:34:40.06 ID:O6lvsULF0
Bloodstained CotM2も面白くて何より
3: 2020/07/13(月) 11:35:50.83 ID:1d0ouU7d0
ミリアムがイメージと違って可愛かった
4: 2020/07/13(月) 11:40:55.79 ID:1d0ouU7d0
もっとこう言うゲーム沢山出して欲しい
5: 2020/07/13(月) 11:56:28.89 ID:CmP2atdx0
最近メトロイドヴァニア増えてね?
カース2も難しいけどドハマリ中だわ
カース2も難しいけどドハマリ中だわ
6: 2020/07/13(月) 12:05:50.87 ID:+B+EpKOHr
PS4でトロコンしたのに
ゲーパスでまたやってる楽しい
ゲーパスでまたやってる楽しい
8: 2020/07/13(月) 12:13:02.33 ID:e6FhI+9W0
CotM2の6面が鬼畜って聞いたけど、道中のギミックを楽にする解法が何種類もあるし、ボス戦は攻撃相殺したり発射源を絶ったり足場を盾にしたり、山ほど攻略法あってクソ面白いじゃんこれ
キャラもウエポンもたくさんあるから攻略方法切り拓いていく感じがすごくいい
キャラもウエポンもたくさんあるから攻略方法切り拓いていく感じがすごくいい
9: 2020/07/13(月) 12:17:53.35 ID:zw1hsqeVa
やっぱ6面キツいのか
前作の砂漠が簡単だったから先入観で舐めてかかったらかなりリスタートさせられたわw
前作の砂漠が簡単だったから先入観で舐めてかかったらかなりリスタートさせられたわw
11: 2020/07/13(月) 12:21:31.05 ID:kcppOm+a0
ゲーム業界には五十嵐が必要
12: 2020/07/13(月) 12:24:16.10 ID:EJ17D7fWd
敵のスキル遣う要素は蛇足だわ
ああいうのゴチャゴチャ付け加えてるからこれは凡作かな
ああいうのゴチャゴチャ付け加えてるからこれは凡作かな
13: 2020/07/13(月) 12:27:25.20 ID:w2iFOcse0
ゲームは5面のマグマが敵の2倍の威力で敵に体当たりしながら進んだ方が被害が少ないのと
7面のボスが攻撃パターン次第で雑魚にも積みにもなるFC難易度で相変わらず面白かった
今回斬月さんはっちゃけ過ぎてて斬月しちゃうし氷で仲間の彫刻作っちゃうし面白かっこいいキャラになっててめっちゃ笑ったw
7面のボスが攻撃パターン次第で雑魚にも積みにもなるFC難易度で相変わらず面白かった
今回斬月さんはっちゃけ過ぎてて斬月しちゃうし氷で仲間の彫刻作っちゃうし面白かっこいいキャラになっててめっちゃ笑ったw
18: 2020/07/13(月) 12:46:14.53 ID:S8XUGQ8Kp
こういうのってある程度やると飽きるから武器や特殊攻撃に幅があって収集要素でも楽しめるこれはかなり評価できる
探索謎解き全振りだと2段ジャンプ手に入れてしばらくしたらもうええわってなるんだよな
探索謎解き全振りだと2段ジャンプ手に入れてしばらくしたらもうええわってなるんだよな
30: 2020/07/13(月) 18:53:11.95 ID:t7q7Za/zd
>>18
モチベーションになるのが移動手段の拡張とちょっとの能力アップぐらいだとどこかでダレるけど
細かい収集要素あるおかげで小さい喜び積み重ねられるのがいいよね
モチベーションになるのが移動手段の拡張とちょっとの能力アップぐらいだとどこかでダレるけど
細かい収集要素あるおかげで小さい喜び積み重ねられるのがいいよね
20: 2020/07/13(月) 12:47:18.44 ID:LmyeMWcNM
ドラキュラは「ぼくドラキュラくん」しかやったことなかったが、想像の3倍面白かった。名作と名高い月下の夜想曲とかはもっと面白いんか?
22: 2020/07/13(月) 12:51:32.07 ID:O6lvsULF0
>>20
Bloodstained: CotMの1、2はステージクリア制のアクションで
Bloodstained: Ritual of the Nightは探索型アクションで別物だけど
2Dの悪魔城ドラキュラもだいたい面白いよ
Bloodstained: CotMの1、2はステージクリア制のアクションで
Bloodstained: Ritual of the Nightは探索型アクションで別物だけど
2Dの悪魔城ドラキュラもだいたい面白いよ
21: 2020/07/13(月) 12:51:02.20 ID:CmP2atdx0
リチュアルやった後にセレクション買ってやったけどどちらもくそ面白かった
コレクションの悪魔城伝説もすごかった
タイムスピナーも割といい
コレクションの悪魔城伝説もすごかった
タイムスピナーも割といい
23: 2020/07/13(月) 13:19:32.96 ID:zQ2oaeGU0
新作は落下死が滅茶苦茶多いのがな
五十嵐って落下死嫌いじゃなかったんか
五十嵐って落下死嫌いじゃなかったんか
24: 2020/07/13(月) 13:22:55.23 ID:jtXcpEf70
ぶっころおばさんすこ
29: 2020/07/13(月) 18:24:26.68 ID:7YDi8w8t0
>>24
悪魔城ドラキュラに出てきた登場人物が
弔われててワロタな
悪魔城ドラキュラに出てきた登場人物が
弔われててワロタな
25: 2020/07/13(月) 14:16:30.90 ID:sfl8+vwU0
CotMもRotNも面白かった
というか外伝の方はもう2出てたんか
というか外伝の方はもう2出てたんか
26: 2020/07/13(月) 16:13:41.82 ID:e6FhI+9W0
>>25
3日前発売だぞ
3日前発売だぞ
27: 2020/07/13(月) 18:10:11.00 ID:LVGgm1fkM
面白かったけど欲を言えばもうちょっと月下のようなゴシック感が欲しかった
28: 2020/07/13(月) 18:23:23.48 ID:7YDi8w8t0
リチュアルのほうやっとトロコンしたとこ、、、
31: 2020/07/13(月) 22:33:54.75 ID:xClBotOL0
見事に別ゲーの話しを平行しててワロスw
32: 2020/07/13(月) 23:01:24.94 ID:+TJJcAB90
俺もメトロイドヴァニアは割と途中で投げ出しがちなんだが最後まで楽しめた
ミリアム可愛いしシャード収集楽しいからな
ミリアム可愛いしシャード収集楽しいからな
40: 2020/07/14(火) 17:14:08.37 ID:Jr/P8LXs0
ホロウナイトはまあBloodstainedに並ぶ面白さだとは思うが
メトロイドヴァニアの内のメトロイド寄りのゲームは山ほどあるのに対して、装備やらが沢山あるヴァニア寄りのゲームが少ないのがつらい
メトロイドヴァニアの内のメトロイド寄りのゲームは山ほどあるのに対して、装備やらが沢山あるヴァニア寄りのゲームが少ないのがつらい
1001:おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (2)
装備たくさんあっても使わないものが多くて意味なくない?月下でも使ったものなんてごくわずかだったし。
開発的にはそれよりもマップ作り込むほうがやりがいあるんじゃないかな。
装備とかで流動的にステータス変化すると、意図したバランスも取り辛いだろうし。
ysokuhou
が
しました
2000円ぐらいのアイディア勝負のインディーの方が好き
ysokuhou
が
しました
コメントする
仲良く使ってね