初期PS4でやっててSSD?とか変えてない人に聞きたいんだがファストトラベルとかでのロード時間どう?オープンワールドすきなんだけどロード時間で萎えてしまうんだが
1001:おすすめ記事
引用元 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1595020143/
30: 2020/07/18(土) 07:17:08.60 ID:zloWq5Zm0
>>28
10秒ないくらい?
ストレスは全くない
10秒ないくらい?
ストレスは全くない
31: 2020/07/18(土) 07:17:48.70 ID:ySOy6ZaA0
>>28
オープンワールド史上ダントツで早い。
ローディングで他ごとする時間なくて腹立つくらい。
オープンワールド史上ダントツで早い。
ローディングで他ごとする時間なくて腹立つくらい。
32: 2020/07/18(土) 07:17:57.07 ID:KxISb3yf0
>>28
ウィッチャー3やホライゾンに比べるととても早いよ
ウィッチャー3やホライゾンに比べるととても早いよ
34: 2020/07/18(土) 07:18:37.67 ID:bLhJu5c9r
>>28
ファストトラベルのロードマジで短いよオープンワールドゲーであり得ないくらい
全くストレスない
ファストトラベルのロードマジで短いよオープンワールドゲーであり得ないくらい
全くストレスない
47: 2020/07/18(土) 07:22:58.73 ID:fJa9Va5D0
>>28
PRO SSDだけど死に戻りだと1~2秒
PRO SSDだけど死に戻りだと1~2秒
46: 2020/07/18(土) 07:22:45.89 ID:aaClQo/F0
proでSSDだとファストトラベルでロード3~4秒くらい
マジで早い
マジで早い
215: 2020/07/18(土) 08:32:58.01 ID:aZEW05NK0
ストレス低くプレイできるところが凄く評価できるな
220: 2020/07/18(土) 08:33:54.01 ID:Y37hsmMl0
>>215
ロードの影響がでかいだろうな
やめ時がない
ロードの影響がでかいだろうな
やめ時がない
232: 2020/07/18(土) 08:38:05.98 ID:aZEW05NK0
>>220
このやめ時ない感じ、スーファミとかROMカセット時代の感覚思い出すわ
このやめ時ない感じ、スーファミとかROMカセット時代の感覚思い出すわ
412: 2020/07/18(土) 09:32:58.57 ID:wkPHS7Ah0
無双8のオープンワールドの馬移動は苦痛すぎた
対馬と中国全土の違いはあるけどファストトラベルのロード時間を比べても快適さが違いすぎる
対馬と中国全土の違いはあるけどファストトラベルのロード時間を比べても快適さが違いすぎる
381: 2020/07/18(土) 09:25:46.72 ID:XjP9ySggd
ロードなさすぎてソシャゲやる暇がない
385: 2020/07/18(土) 09:26:32.08 ID:RJNl+mfl0
オープンワールドは画面重いロード長い操作性悪いの三重苦よくあるからな
それが改善されてるのは素晴らしい
それが改善されてるのは素晴らしい
404: 2020/07/18(土) 09:31:51.83 ID:emh6G7y00
なんでこんなにロード爆速なんだ?
背景かなり作り込まれてるのに
背景かなり作り込まれてるのに
790: 2020/07/18(土) 10:51:09.88 ID:KY4TBcIr0
ロードクソ早いんだけどpro、ssdのおかげ?
ノーマル、hddでも早いんか?
ノーマル、hddでも早いんか?
797: 2020/07/18(土) 10:52:55.63 ID:K/sK93MBa
>>790
なんも弄ってないノーマルだけど早いわ
なんも弄ってないノーマルだけど早いわ
799: 2020/07/18(土) 10:53:03.47 ID:Ms3TH/kd0
>>790
ノーマルだけど同系のゲームより早い
ノーマルだけど同系のゲームより早い
800: 2020/07/18(土) 10:53:14.31 ID:Frcu0uWIr
>>790
他のオープン系よりも異常にファストトラベル早い
他のオープン系よりも異常にファストトラベル早い
965: 2020/07/18(土) 11:37:44.25 ID:NYLgRePG0
オープンワールドゲームでロード時間が超短いのは地味に良い
死んだ後のリスポーンやファストトラベルのロード時間のストレスって慣れるどころかどんどん蓄積して
最終的に「もういいや」って飽きちゃう要素なんだよな
PS5待たずしてPS4でこの爆速ロード実現できてる謎技術が気になるが
死んだ後のリスポーンやファストトラベルのロード時間のストレスって慣れるどころかどんどん蓄積して
最終的に「もういいや」って飽きちゃう要素なんだよな
PS5待たずしてPS4でこの爆速ロード実現できてる謎技術が気になるが
1001:おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (6)
たぶんだけど他のフォトリアル系オープンワールドに比べて、背景のポリゴン数が圧倒的に少ないんだと思う。建物の中とかPS3レベルだもん。
それなのに、配色とセンスで時代劇風のめちゃくちゃ綺麗な風景を作り出してる所がすごい。
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
ゲームメディアのレビューの中には細かい作り込みがとか言ってるところがあるが、それは細かいところを見過ぎ
ゲーム初心者からベテランまで幅広い層が楽しめる久々の良ゲー
チカチカピカピカうるさい爆発系の演出も少ないし、大人向けのストリーもあって、操作性からストーリーまでほぼ全体に渡ってストレスがない
日本のゲームはこれを教材にゲーム作りを考え直した方が良い
ysokuhou
が
しました
死に戻りとかの速い時やとtips表示終わったら暗転再開やし長い時でも10秒かからないくらいで飲み物飲む暇ないw
ファストトラベルは5〜20秒くらいばらつきあって長期間訪れてないとかイベントの更新とかの時に伸びる感じかな
まぉ早すぎてずっとファストトラベルやりまくって速い時と遅い時の法則性見つけようと変な遊びするくらいにはノンストレス
オープンワールドやからってツシマの為に外付けSSD買ったのに家に届く前にいらないなこれ?ってなっちゃうくらい速い
外付けSSDはセキローとモンハン用に使うことになりそう
ysokuhou
が
しました
コメントする
仲良く使ってね