1: 2020/07/19(日) 11:20:16.30 ID:o718lRe50
1001:おすすめ記事
引用元 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1595125216/
2: 2020/07/19(日) 11:29:58.77 ID:s8MQTp7Dd
メタスコアFF15と同点
15: 2020/07/19(日) 12:41:34.28 ID:w1GhkNX30
面白いぞ
少なくとも6点付ける様なクソゲーではない
少なくとも6点付ける様なクソゲーではない
17: 2020/07/19(日) 12:46:08.39 ID:f9awizjq0
雑魚戦がめんどくさい点は同意する
しかしそれ以外すべてよい
しかしそれ以外すべてよい
19: 2020/07/19(日) 12:49:57.79 ID:tcDgu8bV0
6.1に下がってんぞ
20: 2020/07/19(日) 12:51:47.08 ID:f9awizjq0
雑魚戦についてフォローすると
雑魚戦は回避できる(強制に近いものもある)
HPがあがると?弱い敵をハンマーか踏みつけだけでバトルなしで倒せる
雑魚戦は回避できる(強制に近いものもある)
HPがあがると?弱い敵をハンマーか踏みつけだけでバトルなしで倒せる
21: 2020/07/19(日) 13:04:43.97 ID:+TobLGoI0
水の神殿とか
明らかにプレイヤーが避ける事を
想定してる配置の場所があったからな
明らかにプレイヤーが避ける事を
想定してる配置の場所があったからな
24: 2020/07/19(日) 13:55:41.05 ID:at4dKZQtd
なぜわざわざツシマの発売日にあわせたのか
533: 2020/07/18(土) 21:35:49.88 ID:1r6MZhC20
やっとクリアしたので感想
良かった点
・ボス戦でギミックとの複合パズルを解くのが楽しい
・各ステージのミニゲームが面白い
・ステージやグラフィックのデザインは文句なく最高
・キャラごとの会話テキスト好き
悪かった点
・戦闘システムがお粗末すぎる
・雑魚戦が最適解を解くだけで個性がほとんどなく最初から最後までやることが同じ
・増える武器やアクセサリーがただの上位互換でしかない
・即ゲームオーバーや超ダメージを受ける場所が多すぎるし理不尽
・オリビアのヒントがただテキストを入れました見たいな手抜きを感じる
・オリビアがカミさまに変更するムービーがいちいち挟まって冗長
個人的に気になった点
・仲間が本当におまけ
・神や文房具がストーリーとかみ合ってない
・オリー周りのストーリーがいまいち
・シューティングの時の弾が・・・
長文失礼しました
良かった点
・ボス戦でギミックとの複合パズルを解くのが楽しい
・各ステージのミニゲームが面白い
・ステージやグラフィックのデザインは文句なく最高
・キャラごとの会話テキスト好き
悪かった点
・戦闘システムがお粗末すぎる
・雑魚戦が最適解を解くだけで個性がほとんどなく最初から最後までやることが同じ
・増える武器やアクセサリーがただの上位互換でしかない
・即ゲームオーバーや超ダメージを受ける場所が多すぎるし理不尽
・オリビアのヒントがただテキストを入れました見たいな手抜きを感じる
・オリビアがカミさまに変更するムービーがいちいち挟まって冗長
個人的に気になった点
・仲間が本当におまけ
・神や文房具がストーリーとかみ合ってない
・オリー周りのストーリーがいまいち
・シューティングの時の弾が・・・
長文失礼しました
536: 2020/07/18(土) 21:39:15.99 ID:00lDES1G0
>>533
オリビアのヒントに関しては同意。
でもカミサマ変身ムービーは2回目からはスキップできるんじゃなかったっけ?
オリビアのヒントに関しては同意。
でもカミサマ変身ムービーは2回目からはスキップできるんじゃなかったっけ?
537: 2020/07/18(土) 21:43:23.06 ID:1r6MZhC20
>>536
確かにスキップはできるけどそれが毎回毎回だしスキップまでに若干時間がかかるからそれが積み重なると個人的にはもういらないよ・・・ってなってしまった
確かにスキップはできるけどそれが毎回毎回だしスキップまでに若干時間がかかるからそれが積み重なると個人的にはもういらないよ・・・ってなってしまった
540: 2020/07/18(土) 21:46:07.33 ID:LXQXw1UUa
>>533
戦闘が見えてる地雷だったとしても結局は期待されてたボス周りのストーリーが微妙で仲間もおまけってのは痛恨
メタスコア81点も大分贔屓目だと思ってる
良くても79点
戦闘が見えてる地雷だったとしても結局は期待されてたボス周りのストーリーが微妙で仲間もおまけってのは痛恨
メタスコア81点も大分贔屓目だと思ってる
良くても79点
547: 2020/07/18(土) 22:02:05.96 ID:1r6MZhC20
>>540
ストーリーに関しては自分の感想なので好きな人もいると思う
仲間が深く関わってこないのは確かに残念
メタスコアはあまり気にしないんだけど
やっぱり戦闘面が響く気がする
懐古厨の自分からすると期待が外れた感じはあるけど
新規のものをやってると思えばなかなか楽しめた
ストーリーに関しては自分の感想なので好きな人もいると思う
仲間が深く関わってこないのは確かに残念
メタスコアはあまり気にしないんだけど
やっぱり戦闘面が響く気がする
懐古厨の自分からすると期待が外れた感じはあるけど
新規のものをやってると思えばなかなか楽しめた
538: 2020/07/18(土) 21:43:45.31 ID:Wj+eoimC0
ボム平との別れウルッときちゃった
今までの仲間システムは別れを描けなかったけど、今回のシステムなら別れを描けるっていうのは新鮮でいいかもなと思った
そして仲間キャラに個性があったらもっと悲しかったから普通のボム兵の見た目でよかったのかもしれない
今までの仲間システムは別れを描けなかったけど、今回のシステムなら別れを描けるっていうのは新鮮でいいかもなと思った
そして仲間キャラに個性があったらもっと悲しかったから普通のボム兵の見た目でよかったのかもしれない
545: 2020/07/18(土) 21:57:28.16 ID:Lo3+Ke7t0
ボス戦も好きだけどボス戦前の演出が今回特に好きだな
まだ青テープまでしか終わってないけど色鉛筆も輪ゴムも緊張感あって楽しかった
まだ青テープまでしか終わってないけど色鉛筆も輪ゴムも緊張感あって楽しかった
552: 2020/07/18(土) 22:08:53.12 ID:4gz+3IM7a
ラスボス周りのシナリオがもう少し凝ってればマリオストーリーは超えてたな。そこまでの過程は最高なのに
632: 2020/07/19(日) 00:04:36.28 ID:k35rMJB7d
>>552
これ
ラストだけが不満だわ力尽きたのかと思った
他がテキスト音楽マップあまりに良かっただけに残念
これ
ラストだけが不満だわ力尽きたのかと思った
他がテキスト音楽マップあまりに良かっただけに残念
565: 2020/07/18(土) 22:26:16.19 ID:ufQmyMvW0
マリオ使わなきゃ売れないのかもしれないけど新規で今までのシリーズの良いところを詰め込んだ作品作って欲しいわ
572: 2020/07/18(土) 22:34:37.16 ID:VuTeMan80
ペパマリの正統進化なら速攻買ったんだかこれは買うか迷うな~
596: 2020/07/18(土) 23:00:39.56 ID:rpYX3Qt70
ザコ戦に入る時、本当に嫌だもんな・・・
599: 2020/07/18(土) 23:07:58.70 ID:rdJNXst50
雑魚戦楽しめない人は正直ゲオった方が気が楽だと思う
これは出来が良いパズルゲーや
これは出来が良いパズルゲーや
610: 2020/07/18(土) 23:25:31.83 ID:BdOf1Lsaa
仲間要素うっすいなこれ
ボム兵は旅行感覚でついてきた最後のイベントの一発屋だし
学者とカメックはいるっちゃいるが古代語の本とかをアイテムに用意すればいいだけ
せいぜいが一時同行NPCじゃん
実際特定の場所しかついてこないし
ボム兵は旅行感覚でついてきた最後のイベントの一発屋だし
学者とカメックはいるっちゃいるが古代語の本とかをアイテムに用意すればいいだけ
せいぜいが一時同行NPCじゃん
実際特定の場所しかついてこないし
617: 2020/07/18(土) 23:39:39.04 ID:znEY5H/gM
レベルは無くてもいいけど戦略に幅が出るようにしないと飽きるし2周目は絶対やりたくない
634: 2020/07/19(日) 00:05:17.48 ID:Im8uE0+50
個人的にはキノピオが今作最大の癌だわ
やっぱり各町には各町らしいオリキャラとかが欲しい
あとは仲間システムをちゃんと復活してくれ
やっぱり各町には各町らしいオリキャラとかが欲しい
あとは仲間システムをちゃんと復活してくれ
653: 2020/07/19(日) 00:43:06.69 ID:KvLoFMFxa
RPGをマジで返してくれ…
662: 2020/07/19(日) 01:04:23.64 ID:5kdUbVGR0
シールの頃から指摘され続けてるけど戦闘の報酬部分の設計がダメダメだよね
RPGの楽しさの根幹部分なのに軽視しすぎじゃないですかね
RPGの楽しさの根幹部分なのに軽視しすぎじゃないですかね
698: 2020/07/19(日) 02:55:33.30 ID:DGXGvBPd0
ストーリーは良いし、ゲームシステムがだるい、という点以外は楽しいよ
720: 2020/07/19(日) 04:16:40.63 ID:V1hmxZoB0
アクセサリーがバッジ枠みたいなもんだと思うが
724: 2020/07/19(日) 04:28:39.50 ID:iMQE25Y/0
>>720
だとしても実質バッジの9割を削減したことに不満が出るのは当然だよ
付け得のダメージ軽減と体力UPなんてレベルアップの要素を移動させただけだしね
だとしても実質バッジの9割を削減したことに不満が出るのは当然だよ
付け得のダメージ軽減と体力UPなんてレベルアップの要素を移動させただけだしね
723: 2020/07/19(日) 04:27:08.08 ID:zw7Zexb70
マリオストーリーやRPG並の面白さはあると思う
戦闘がパズルだから子供は苦戦しそうだけど
前者2作好きな俺でも楽しめた
戦闘がパズルだから子供は苦戦しそうだけど
前者2作好きな俺でも楽しめた
838: 2020/07/19(日) 12:00:54.62 ID:PAMoqZxVa
今作のバトルシステム、RPG要素混ぜるとかなり化けそうだが初心者には複雑になり過ぎるだろうな
866: 2020/07/19(日) 12:27:40.28 ID:SuooXkko0
頭良くないと言うかギミックが二重三重と重なってそこに時間制限まであるからめんどくさいなって思ったわ
919: 2020/07/19(日) 13:28:30.76 ID:7uD2yHloM
個人的には好きやけど
スレ見る感じかなり好き嫌いわかれるゲームなんやろな
スレ見る感じかなり好き嫌いわかれるゲームなんやろな
24: 2020/07/19(日) 12:16:22.92 ID:k70UvfHN0
この意地でも、マリストで生み出された、
バトルとバッジシステム、
オリキャラを使わないって姿勢凄いよな。
使うと負けみたいな暗黙の了解でもあるんだろうか
バトルとバッジシステム、
オリキャラを使わないって姿勢凄いよな。
使うと負けみたいな暗黙の了解でもあるんだろうか
1001:おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (23)
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
マリストで個性ある仲間が一番好きやのに
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
宮本が原因だとしたらもう本当に
本当に隠居し任天堂に一切関わらんでほしい...
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
よっぽど面白い戦闘とかでも特に意味がないとかだとずっと飽きずにやり続ける奴なんていない
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
4人くらいしか参考になりそうな人がいなかった
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
続編出すつもりあるなら宮本に一切口出させないでほしいわ
スーパーシール以降がクソなのはこいつのせいだし失敗しても意固地になってユーザーの声を無視し続けるとか老害でしかない
ysokuhou
が
しました
知ってて当然、懐古を対象として当然という感じでレビュー付けたらそりゃ低くなるだろ。
記事内で出てる欠点も、大人にはくどく感じても子供達には必要なことなんだし、戦闘を楽しんでもらうための処置でもあるでしょ。子供は1日に数時間遊べる訳じゃないしクリアまでパパっとできないんだから。
ツシマは大人向けに作ってあるからレビュワーと合致して当然だし、そういう事忘れてる奴ら多いよな。他の任天堂作品もレビュワーだけが対象じゃないから点数が低くなりがちだし
ysokuhou
が
しました
というかRPGならマリルイRPGがあったし任天堂的には住み分けをしたかったんだろう
その結果どっちも潰れてしまいそうになっているけど
ysokuhou
が
しました
子供なら単しめるんじゃ無いかな
ysokuhou
が
しました
クソゲーしか作れないんだから
大人しくrpgに戻せ
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
ゲームに対する考え方の違いがよくわかったわ
自分勝手なこだわりが一番で
ゲームとしての面白さやユーザーの事が
二の次なのが任天堂
逆に面白さやユーザーの事を
第一に考えているのがソニー
こりゃ任天堂がソニーに勝てないのも納得だわな
ysokuhou
が
しました
コメントする
仲良く使ってね