1: 2020/09/22(火) 18:53:35.54 ID:sXXqAZ/AF
1001:おすすめ記事
引用元 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1600768415/
19: 2020/09/22(火) 19:21:29.09 ID:s7yodRYkp
>>1
視認性って大事だな
視認性って大事だな
2: 2020/09/22(火) 18:58:02.06 ID:SsP9DD7fr
ハンター4人オトモ4匹もいたら攻撃エフェクトで結局何も見えなくなりそう
4: 2020/09/22(火) 19:00:21.59 ID:L9qD8UjM0
草や木が少ないけど
逆に見やすいというメリットになる
逆に見やすいというメリットになる
5: 2020/09/22(火) 19:01:12.26 ID:QOY/VRAca
やっぱワールドは視認性悪いよな、暗いし常時フィルター掛かってる感じ
ちゃんと反省してくれてて良かった
ちゃんと反省してくれてて良かった
9: 2020/09/22(火) 19:11:36.48 ID:fRnqVeiF0
ワールドなんか霞かかった画面だったよな。
あそこまでせんでも良いと思ってたんだが
あそこまでせんでも良いと思ってたんだが
6: 2020/09/22(火) 19:01:34.96 ID:M6ntLRcw0
古代樹とかいう糞の塊
20: 2020/09/22(火) 19:21:54.84 ID:cVz9E/NUM
ワールドは森がもうね視認性悪すぎて…
最初は良いんだよすげー密度だって驚きと感動が有る
ただプレイするとすぐ面倒になる
最初は良いんだよすげー密度だって驚きと感動が有る
ただプレイするとすぐ面倒になる
21: 2020/09/22(火) 19:22:15.45 ID:cRCjDhct0
一番上はモンスターどこにいるのか少し探してしまった
22: 2020/09/22(火) 19:23:06.56 ID:M6ntLRcw0
ワールドの落とし物ほんとわからん
わからんくせに影響でかい
MOD入れて光る柱いれてやっと遊べるレベル
わからんくせに影響でかい
MOD入れて光る柱いれてやっと遊べるレベル
28: 2020/09/22(火) 19:32:19.46 ID:l3o5NIP5d
スマブラも過去作のが見やすいからな
グラ良くなるのはゲームプレイ上では邪魔というのがよく分かる
グラ良くなるのはゲームプレイ上では邪魔というのがよく分かる
31: 2020/09/22(火) 19:34:41.06 ID:SsP9DD7fr
雪マップに白い落し物
44: 2020/09/22(火) 19:46:52.90 ID:IaQxUsXm0
過去作だと水没林がクソだったな
孤島の後にあそこでラギアと戦うのは嫌だった
孤島の後にあそこでラギアと戦うのは嫌だった
72: 2020/09/22(火) 20:12:39.31 ID:1/FvBOO60
古代樹は最初のマップにするべきでは無かった
80: 2020/09/22(火) 20:18:28.09 ID:mtKer6Blr
今作最大4人+オトモ4匹で行けるからワールドみたいにゴチャゴチャしてたらわけ分からんくなるだろうし
95: 2020/09/22(火) 20:37:32.68 ID:28ArjVsx0
てかダメージの数値は出るんか?
解像度の問題で難しそうだが
解像度の問題で難しそうだが
108: 2020/09/22(火) 21:08:41.50 ID:B49Avk4q0
広いマップは良かった
痕跡集めは要らんな
痕跡集めは要らんな
114: 2020/09/22(火) 21:27:21.46 ID:7KlnOfJD0
まあ実際ゲームとして大事なことだしなんも言えんわ
117: 2020/09/22(火) 21:29:50.55 ID:bCLJjS1o0
笛がリストラされませんように
1001:おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (7)
お陰でワールドは空が見えにくい
視認性はよくても没入感や迫力はアイスボーンの圧勝だし
独自のショートカットルートとか作れそう
その辺はワールドでよく分かったろ・・・まぁ視認性で言えば初代のジャングルからだが
コメントする
仲良く使ってね