1: 2020/11/18(水) 06:54:54.08 ID:C8gkJAqXM
1001:おすすめ記事
引用元 https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605650094/
2: 2020/11/18(水) 06:55:16.68 ID:x8pWNzec0
サイバーパンク延期したからワンチャンあるな
3: 2020/11/18(水) 06:55:26.33 ID:PrVhiaia0
誰がプレイできてんの?
4: 2020/11/18(水) 06:55:46.25 ID:xsQZHSaW0
ラスアス2ってユーザースコア高いの?
5: 2020/11/18(水) 06:55:50.50 ID:yIqD5OS9M
面白のか?
8: 2020/11/18(水) 06:56:28.04 ID:PzM2s/Gca
おもろいけどこんなぬるかったっけ?って感じよね
15: 2020/11/18(水) 06:57:27.44 ID:/oJc1XlC0
>>8
経験者だし60フレームになって操作性増したからそりゃそうだろ
経験者だし60フレームになって操作性増したからそりゃそうだろ
20: 2020/11/18(水) 06:58:58.98 ID:PzM2s/Gca
>>15
そういうことか
腐れ谷のジメジメ感はレベルアップしてすこ
そういうことか
腐れ谷のジメジメ感はレベルアップしてすこ
23: 2020/11/18(水) 06:59:26.05 ID:99hMmF3i0
>>15
嵐の骨とかの謎判定無くなってるらしいな
嵐の骨とかの謎判定無くなってるらしいな
9: 2020/11/18(水) 06:56:31.48 ID:xsQZHSaW0
まあワイのGOTYは仁王2やけど
10: 2020/11/18(水) 06:56:50.41 ID:0jIr9IfOM
グラが良くなって思ったよりはそのまんま
11: 2020/11/18(水) 06:56:53.95 ID:q8zN8VZY0
とるのはラスアス2だろ
賞的にめっちゃ好物やろああいうの
賞的にめっちゃ好物やろああいうの
137: 2020/11/18(水) 07:16:56.86 ID:+a+ODxE40
>>11
炎上してそれはないだろ
炎上してそれはないだろ
12: 2020/11/18(水) 06:56:59.68 ID:ktKVOkQu0
なんだかんだで面白いしエラーで落ちるけど
13: 2020/11/18(水) 06:57:05.89 ID:tknovfHkM
なおフロム信者から不評な模様
17: 2020/11/18(水) 06:58:25.38 ID:fo2cyeHr0
>>13
そらフロムが絡んでないのを面白いなんて口が裂けても言えんやろ
そらフロムが絡んでないのを面白いなんて口が裂けても言えんやろ
22: 2020/11/18(水) 06:59:07.25 ID:q8zN8VZY0
>>13
1ミリでも変わったらキレ散らかすようなやつらやほっとけばええ
1ミリでも変わったらキレ散らかすようなやつらやほっとけばええ
14: 2020/11/18(水) 06:57:09.61 ID:MU5Ug8Xud
母数が少なすぎる
19: 2020/11/18(水) 06:58:40.87 ID:1Jycnsdl0
酸の雲で害悪プレイできるんか?
24: 2020/11/18(水) 06:59:36.53 ID:sZxLy2pm0
沼の鳥頭3匹はリメイクでも健在なんか?
31: 2020/11/18(水) 07:00:27.27 ID:dQ7jrCuu0
>>24
いるけどそもそも沼普通に走れるようになったから怖くも何ともないよ
谷2は明るくなって足場も良くなって何の特徴もないただの凡ステージになった
いるけどそもそも沼普通に走れるようになったから怖くも何ともないよ
谷2は明るくなって足場も良くなって何の特徴もないただの凡ステージになった
40: 2020/11/18(水) 07:01:55.87 ID:xsQZHSaW0
>>31
足取られないで走れるってこと?
それはあかんやろ
足取られないで走れるってこと?
それはあかんやろ
45: 2020/11/18(水) 07:02:14.71 ID:sZxLy2pm0
>>31
なんか良いのか悪いのかよう分からん改変やな
あそこで黒ファンで鳥頭と共闘すんの楽しかったな
なんか良いのか悪いのかよう分からん改変やな
あそこで黒ファンで鳥頭と共闘すんの楽しかったな
26: 2020/11/18(水) 07:00:01.81 ID:iWHrpdJ/a
ソウルシリーズ自体始めてやけどおもろいわ
この手のゲームでロード速いとやめられへんな
この手のゲームでロード速いとやめられへんな
30: 2020/11/18(水) 07:00:21.97 ID:x8pWNzec0
でもほとんどの奴はまだやれてないんちゃう?
32: 2020/11/18(水) 07:00:29.02 ID:0jIr9IfOM
あとストーリー初めて理解したわ
日本語ボイスのおかげで
日本語ボイスのおかげで
35: 2020/11/18(水) 07:00:56.00 ID:PzM2s/Gca
>>32
わかる!
わかる!
36: 2020/11/18(水) 07:00:59.25 ID:mXo6Pq2V0
城1が面白過ぎるだけで後はそうでもないだろ
48: 2020/11/18(水) 07:02:35.58 ID:qhsZhm450
お前らPS5持ってんの?
51: 2020/11/18(水) 07:03:21.25 ID:s4EACdwk0
>>48
普通買えてるだろ…
アマゾンなんて10分もチャンスあったし
普通買えてるだろ…
アマゾンなんて10分もチャンスあったし
64: 2020/11/18(水) 07:04:34.54 ID:VbWgi5MD0
>>51
ニートやん
ニートやん
66: 2020/11/18(水) 07:04:52.14 ID:iHLSp006M
>>51
ニートの普通を基準にするなよ
ニートの普通を基準にするなよ
230: 2020/11/18(水) 07:33:23.04 ID:friBp4Qhr
>>51
青ニートおって草
青ニートおって草
71: 2020/11/18(水) 07:05:10.57 ID:80OwaRe70
ワイPS3版プレイ中、低みの見物
95: 2020/11/18(水) 07:08:15.03 ID:2zmwCSmHa
ゲーム情報サイトで新エリアが見つかったとかいうコメント見たンゴねぇ
108: 2020/11/18(水) 07:10:59.50 ID:/lV/SE78M
塔1の雰囲気は再現できてるん?
114: 2020/11/18(水) 07:12:16.14 ID:FY0I4R6Na
>>108
囚人達が可愛い
表情たまらん
囚人達が可愛い
表情たまらん
160: 2020/11/18(水) 07:20:18.29 ID:cl81AYbl0
ゴーストオブツシマやと思うで今年は
181: 2020/11/18(水) 07:24:36.54 ID:5c68TOVN0
メタスコア92はやべぇな
204: 2020/11/18(水) 07:29:24.00 ID:C2F7EWXEa
●TheGamer: 100/100
Bluepoint Gamesはまたもやってくれた。
『ワンダと巨像』と同じレベルのリメイクを本作でもやり遂げたのだ。もうこうなったら全部やってもらいたい。このスタジオに60FPSの『Bloodborne』を作らせてくれ。
『メタルギアソリッド』や『ICO』もだ。本作はローンチに遊べる最高のPS5ゲームであり、最高のローンチタイトルの一つとして歴史に名を刻むだろう。「古き獣」は目を覚ました。このレビューが、お腹いっぱいになる程、多くのソウルを捧げられますように。
●Digital Chumps 95/100
●Game Informer: 93/100
初めて本作をプレイする人にとって、本作で絶望と勝利という二面性を初めて体験することになるだろう。そして『ソウル』シリーズのファンになってもらいたい。ベテランプレイヤーにとって、本作は素晴らしいジャンルを切り開いた実験作へのオマージュだ。どちらにしても、古典的作品がこうして私たちにまた喜びを与えてくれるのは、素晴らしいことだ。
●Press Start Australia: 90/100
●We Got This Covered: 90/100
Bluepoint Gamesによる本リメイクはオリジナル版であった不満点を多少残しているが、息を飲むほどの豪華なビジュアルとアップデートされたゲームプレイにより、本作は桁外れの出来の作品となっている。
●GameSpot: 90/100
●Millenium: 90/100
●4Players.de: 90/100
アクションRPGの歴史において大きな一歩であったオリジナル版から、素晴らしさはまったく失われていない。そして新たなオーディオとビジュアルがこの名作に彩りを与えている。現代化された、素晴らしい名作だ。
●Screen Rant: 90/100
●Eurogamer Italy: 90/100
次世代機のキラーソフトがリメイクというのは皮肉だ。とはいえ、『Demon’s Souls』はフロム・ソフトウェアによる名作であり、Bluepoint Gamesはまさしく職人だ。この二つが合わさった結果、プレイ必須の一本が出来上がったのは必然だろう。
●Video Chums: 90/100
Bluepoint Gamesはまたもやってくれた。
『ワンダと巨像』と同じレベルのリメイクを本作でもやり遂げたのだ。もうこうなったら全部やってもらいたい。このスタジオに60FPSの『Bloodborne』を作らせてくれ。
『メタルギアソリッド』や『ICO』もだ。本作はローンチに遊べる最高のPS5ゲームであり、最高のローンチタイトルの一つとして歴史に名を刻むだろう。「古き獣」は目を覚ました。このレビューが、お腹いっぱいになる程、多くのソウルを捧げられますように。
●Digital Chumps 95/100
●Game Informer: 93/100
初めて本作をプレイする人にとって、本作で絶望と勝利という二面性を初めて体験することになるだろう。そして『ソウル』シリーズのファンになってもらいたい。ベテランプレイヤーにとって、本作は素晴らしいジャンルを切り開いた実験作へのオマージュだ。どちらにしても、古典的作品がこうして私たちにまた喜びを与えてくれるのは、素晴らしいことだ。
●Press Start Australia: 90/100
●We Got This Covered: 90/100
Bluepoint Gamesによる本リメイクはオリジナル版であった不満点を多少残しているが、息を飲むほどの豪華なビジュアルとアップデートされたゲームプレイにより、本作は桁外れの出来の作品となっている。
●GameSpot: 90/100
●Millenium: 90/100
●4Players.de: 90/100
アクションRPGの歴史において大きな一歩であったオリジナル版から、素晴らしさはまったく失われていない。そして新たなオーディオとビジュアルがこの名作に彩りを与えている。現代化された、素晴らしい名作だ。
●Screen Rant: 90/100
●Eurogamer Italy: 90/100
次世代機のキラーソフトがリメイクというのは皮肉だ。とはいえ、『Demon’s Souls』はフロム・ソフトウェアによる名作であり、Bluepoint Gamesはまさしく職人だ。この二つが合わさった結果、プレイ必須の一本が出来上がったのは必然だろう。
●Video Chums: 90/100
205: 2020/11/18(水) 07:29:26.68 ID:Ewu7BSMF0
今年はツシマとか面白かったけどGOTYかと言われるとなんか違うんよな
213: 2020/11/18(水) 07:31:22.23 ID:Y9cZRd6Z0
>>205
めっちゃおもろかったけどな
とんがってないねんな
賛否分かれたけどラスアス2の方が野心的やったしgoty向きやろな
めっちゃおもろかったけどな
とんがってないねんな
賛否分かれたけどラスアス2の方が野心的やったしgoty向きやろな
1001:おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (9)
TGAにもノミネートされて無いし。
ツシマでもFF7Rでもデモンズでもあつ森でも
コメントする
仲良く使ってね