1: 2020/11/26(木) 16:35:05.96 ID:5ruoaOxI0
■「鬼滅の刃」最終巻刊行部数に「明らかに足りない」「転売ヤーの標的」「争奪戦になる」など懸念多数
集英社は25日、吾峠呼世晴さんの漫画「鬼滅の刃」の単行本累計発行部数が、12月4日発売の最終23巻で電子版を含めて1億2000万部を突破すると発表した。
23巻の初版刊行部数はたったの395万部。この刊行部数が「明らかに足りない」「転売ヤーのターゲット」などとネット上で物議を醸している。
しかし、最も話題になっているのはその刊行部数。「これすぐ売り切れるよね?」「明らかに足りないだろ」
「当日 争奪戦になる部数」など、発売即売り切れになるのではないかとの懸念が多数見受けられる。
「確実に転売ヤーのターゲット」「高額転売されるくらいなら初版をもっと増やしてもいいのでは」など、悪質な転売ネタにされることを危惧し、部数増を望む書き込みも散見される。

https://news.livedoor.com/article/detail/19277301/
集英社は25日、吾峠呼世晴さんの漫画「鬼滅の刃」の単行本累計発行部数が、12月4日発売の最終23巻で電子版を含めて1億2000万部を突破すると発表した。
23巻の初版刊行部数はたったの395万部。この刊行部数が「明らかに足りない」「転売ヤーのターゲット」などとネット上で物議を醸している。
しかし、最も話題になっているのはその刊行部数。「これすぐ売り切れるよね?」「明らかに足りないだろ」
「当日 争奪戦になる部数」など、発売即売り切れになるのではないかとの懸念が多数見受けられる。
「確実に転売ヤーのターゲット」「高額転売されるくらいなら初版をもっと増やしてもいいのでは」など、悪質な転売ネタにされることを危惧し、部数増を望む書き込みも散見される。

https://news.livedoor.com/article/detail/19277301/
1001:おすすめ記事
引用元 https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606376105/
2: 2020/11/26(木) 16:35:15.62 ID:VjN4XXOvM
草
4: 2020/11/26(木) 16:35:30.82 ID:RQ987iN2M
マジでネット予約死んでて萎えるわ
5: 2020/11/26(木) 16:35:45.77 ID:6+GzK7WfM
そらそうよ
7: 2020/11/26(木) 16:35:57.66 ID:s9AL+Ef90
395万が少ないとかねーだろ
8: 2020/11/26(木) 16:36:00.58 ID:K8HD/Gfg0
3倍の値段で買え
19: 2020/11/26(木) 16:37:25.18 ID:IvK+rcHqx
今の売上って6割近く電子書籍のはずなのに395万で足りないってのは異常だろ
25: 2020/11/26(木) 16:38:07.77 ID:94dWbfmnM
絶対足りないわ
28: 2020/11/26(木) 16:38:21.60 ID:GyeuEys50
日本人口の約1/30あって少ないは草
43: 2020/11/26(木) 16:40:05.77 ID:JExjnn4JM
当日に買えると思ってる子供とか可哀想やな
45: 2020/11/26(木) 16:40:10.81 ID:K8HD/Gfg0
子供に現実を見せるんだ
46: 2020/11/26(木) 16:40:11.57 ID:q9C+vUxw0
395万ってps5より多いやん
61: 2020/11/26(木) 16:41:19.65 ID:cjlGc7QsM
>>46
売る気すら全くない台数でしたね
売る気すら全くない台数でしたね
49: 2020/11/26(木) 16:40:42.47 ID:VIsRUvWJ0
そらそうよ初版やし
頭おかしいわ
頭おかしいわ
50: 2020/11/26(木) 16:40:46.12 ID:c9/Bjt8mM
実際転売屋しか喜ばんやろ
鬼滅全巻初版セットとかやばそう
鬼滅全巻初版セットとかやばそう
58: 2020/11/26(木) 16:41:12.23 ID:nVZzWibGa
紙にこだわる奴多いな
62: 2020/11/26(木) 16:41:20.87 ID:RqhLCZNv0
電子書籍のが安いからそれでええわ
65: 2020/11/26(木) 16:41:36.48 ID:9TxiHnKP0
69: 2020/11/26(木) 16:42:23.62 ID:IdzXXVv9p
>>65
なるで
なるで
67: 2020/11/26(木) 16:42:06.49 ID:GyeuEys50
買うやつは予約しとるやろ
73: 2020/11/26(木) 16:42:45.78 ID:Hqt8gOOl0
>>67
半年前から予約受付てたからな
半年前から予約受付てたからな
70: 2020/11/26(木) 16:42:30.56 ID:gZ1u+FWQ0
23巻で終わりなんか
もっと続くかと思ってたわ
もっと続くかと思ってたわ
78: 2020/11/26(木) 16:43:19.49 ID:jWbUSzPX0
>>70
少年が少年のうちに完結がベストよ
少年が少年のうちに完結がベストよ
153: 2020/11/26(木) 16:50:06.58 ID:nkH5dLkR0
>>70
ダラダラ続けてまともな漫画なんて存在せんで
ダラダラ続けてまともな漫画なんて存在せんで
84: 2020/11/26(木) 16:43:25.68 ID:1DtJ7K+t0
106: 2020/11/26(木) 16:45:06.87 ID:8JRQioDS0
みんな電子書籍で買わんのか?
109: 2020/11/26(木) 16:45:43.22 ID:S444ph+ld
>>106
俺は電子書籍派
俺は電子書籍派
120: 2020/11/26(木) 16:46:12.42 ID:qiJIpBUHa
>>106
買ってるやつもいてこの現象やで
何割が電子版買ってるんやろな
買ってるやつもいてこの現象やで
何割が電子版買ってるんやろな
164: 2020/11/26(木) 16:50:36.20 ID:+MDitZQy0
>>106
好きな漫画は両方買ったりする
好きな漫画は両方買ったりする
306: 2020/11/26(木) 17:00:24.81 ID:NNIigiATM
もういい加減転売屋はなんとかしろよ
何かある度話題になるぞ
何かある度話題になるぞ
456: 2020/11/26(木) 17:10:09.53 ID:mHAoOfQBM
全巻初版なら高値つくかもな
879: 2020/11/26(木) 17:35:33.58 ID:bXzJFaber
今は電子書籍の時代だから
1001:おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (7)
コメントする
仲良く使ってね